戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
645位 烏賀陽(うがや)弘道 21
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
645位
アイコン
烏賀陽(うがや)弘道
ノート数: 21
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

私が気になっているのは、大川隆法氏の死後、幸福実現党が候補者を選挙に出すこと全くをやめた点だ。

彼らはどこに行ったのか?
他の政党に名前を変えたのか?他党に覆面で潜り込んだのか?
幸福実現党には現在も50名以上の地方議員が所属しており、直近でも秋田県鹿角市議会議員選挙で公認候補が当選しています。
hr-party.jp/member/types/l…
info.hr-party.jp/2025/14889/
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

能登地震で日本政府はつくづくアホだと思った。海から救援した方が被災地に近いのだから、空母「いずも」を能登半島沖に出して、そこからヘリを飛ばす、病院船として使う、食料備蓄庫に使う、などできたのにしなかった。防衛省は用兵の基本がわかっていない。
Quoted tweet profile image

藤井セイラ

@cobta

能登半島地震。去年の今頃、水が出ない、道が割れている、晴れている(冬の北陸では珍しい)から能登のほうにどうにかヘリを出してもらえないのかと投稿すると、すさまじい数の批難コメントがつき、三連休に入るまでやみませんでした。ボランティアにくるな/いくなの声がSNSにあふれていました。メモ。
能登半島地震では、輸送艦「おおすみ」が洋上の拠点として利用されています。
yomiuri.co.jp/national/20240…
news.yahoo.co.jp/articles/b4fde…

また、南加賀地域の被害が少なかったことから、「病院船」を用いる必要はなく、小松空港を利用した搬送が実施されました。
chunichi.co.jp/article/834389
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

もう一つこのコミュニティノートが物知らずだと思うのは、被災地で緊急に必要とされていたのは重機(クレーン車、ユンボなど)だと言う事実を見落としているからです。LCACはホバークラフトですから、トラック程度は運べても、重機複数は無理。防衛省発表のマスコミプロパガンダにまんまと騙されている。
Quoted tweet profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

能登地震で日本政府はつくづくアホだと思った。海から救援した方が被災地に近いのだから、空母「いずも」を能登半島沖に出して、そこからヘリを飛ばす、病院船として使う、食料備蓄庫に使う、などできたのにしなかった。防衛省は用兵の基本がわかっていない。
能登半島地震では、輸送艦「おおすみ」が洋上の拠点として利用されています。
yomiuri.co.jp/national/20240…
news.yahoo.co.jp/articles/b4fde…

また、南加賀地域の被害が少なかったことから、「病院船」を用いる必要はなく、小松空港を利用した搬送が実施されました。
chunichi.co.jp/article/834389
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

あーあ。

これ、いったん埋めると回収不能なんです。

戦中戦後、ウクライナの民間人が巻き込まれて多数死ぬでしょう。

特に大人の近寄らないところで遊んでいた子供が犠牲になることが多いのです。

バイデンは非人道的ですね。
今回供与される地雷について誤解を招く可能性があるので情報を付記します。
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
供与される対人地雷は、事前に設定した期間が過ぎたり電池が切れたりすると起動しなくなるもので、アメリカ側はウクライナ国内で使用するよう求め、ウクライナ側は自国民がいない場所で使用するとしていると伝えています。

バッテリーにより起動するタイプであり、永続性がなく場所を考慮すればポストのような事象は起こりにくいことに留意してください。
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

ほおー。国土交通省がそう言ってるのか。 https://t.co/N3atp0Axhv
Tweet image
このポスターは、優先席を必要とする方に席を譲るよう呼び掛けているだけであり、健常者は優先席に座ってはいけないと明示しているわけではありません。
mlit.go.jp/sogoseisaku/ba…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

東京の地下鉄は全部東京メトロが運営してると思うてる田舎モンがたくさんおるな。
都営地下鉄でも車内撮影はお断りしている所に注意が必要です。
kotsu.metro.tokyo.jp/other/shooting/
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

もちろん私もぶ告罪で刑事告発しますけど。

あ、民事提訴もいいんじゃないですか?

諸君らに原告適格が認められるかどうかは、わかりませんが。
誣告罪は現行法に存在しません。現在は虚偽告訴等罪です。

虚偽告訴等罪にいう虚偽申告とは、客観的事実に反する申告を行うことをいいます。(最高裁昭和33年7月31日, 決定刑録15輯518頁)

そして、客観的事実がないのに、告訴により捜査機関の職権発動を促したとき、虚偽告訴等罪が成立します。(山口厚, 2010, p. 601-602)

ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A…

今のところ、多数の女性を無許可で撮影しfacebookに投稿していたことが複数のXユーザによって確認されており、盗撮した事実があると推認できる状況となっています。
x.com/xxx_whitechape…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

61歳のおっちゃんは知りませんでした。
東京の地下鉄では、優先席はスマホでドラマを鑑賞する若者様の優先席になったのですね。
少子化の日本。
若者様が優先なのは当然です。
老人の無知をどうぞお許しください。 https://t.co/LRMcn5Av8L
Tweet image
東京メトロでは、健常者が優先席を座ることを禁止していません。
tokyometro.jp/safety/attenti…

優先席には外見ではわからない内部障害の方が座っている可能性もあります。
fukushi.metro.tokyo.lg.jp/tokyoheart/sho…
city.yokohama.lg.jp/kenko-iryo-fuk…
media116.jp/society/4517

無断で顔をネットに晒す行為は、肖像権の侵害にあたる可能性があります。
atomfirm.com/sakujo/40445
(このノートは、同じメディアを含むすべてのツイートに表示されます。)
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

彼らが「これは盗撮だ」と喚き散らす姿を見ると、日本大衆の頭がいかに悪いか、いかに何も知らないかよくわかるでしょ? ほんと笑っちゃう。
Quoted tweet profile image

松本英雄

@hmatsumot1

まぁ、肖像権の定義も知らんやろね。
東京メトロからは「他のお客様を被写体としての撮影等はお断り」しているということが謳われています。

ssl.tokyometro.jp/support/faq_an…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

東京・原宿駅の以前といま。
どう考えてもひどすぎる。
いじればいじるほど悪くなる。 https://t.co/O9prZJRYCP
Tweet image
一部誤解を招く可能性がある情報です。

実際には旧駅舎建物は一部再使用して再現され、2026年12月完成予定です。
jreast.co.jp/press/2024/tok…

渋谷区は当初から旧駅舎の保存を働きかけ、JR東日本側と勉強会を開くなどして歩み寄り、駅舎のシンボルである尖塔や屋根の形を残します。費用負担はJR東日本が主体となります。
toyokeizai.net/articles/-/384…

五輪中の混雑緩和に向け、駅舎の南側と西側に新駅舎を建設しましたが、原宿駅周辺は防火地区に指定されており、旧駅舎は耐火基準を満たさないことなどから、安全面を理由に旧駅舎の解体を決定しました。
tokyo-np.co.jp/article/18743
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

政治家の質問が事前通告されるなんて民主主義国は日本以外はほとんどない、という話。 https://t.co/gDzL7LKFhj
国会質疑の事前通告は日本だけの独自のシステムではありません。細かな制度の違いがありますが、ほぼ各国共通です。
dl.ndl.go.jp/view/download/…
sangiin.go.jp/japanese/annai…
dl.ndl.go.jp/view/download/…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

ボランティア来るな!

とあれだけ絶叫していた石川県、いまさらなんのつもりだ。
Tweet image
石川県が「個人のボランティア」を断っていたのはインフラが整備されていない発災初期であり、緊急車両や物資輸送、自衛隊などの緊急通行を優先させるためであったことに留意が必要です。
twitter.com/hase3655/statu…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

3.11取材で岩手県の津波被災地に2週間ほどいた時、青森県の八戸市まで買い出しに行く役を被災者のみなさんから仰せつかった。その時にリクエストが多かった買い物は「酒」と「タバコ」。家や仕事場を津波で失い、高度のストレスにさらされているのに、送られてくる支援物資に酒とタバコは入ってなかっ
Quoted tweet profile image

Shoko Egawa

@amneris84

違います。かつて大震災を取材した際、被災者からグルメ番組など通常の番組が好まれていました。全局が災害情報だと、実際にそれを体験し目の当たりにしている人達の中には、かえって辛い、災害がなかった時の生活を思い出せる楽しい番組がうれしい、という人もいるのです。選択肢があることが大事
被災時においてアルコールはうつや自殺、依存症のリスクを高めると問題になっています。
東日本大震災で起きた課題をまとめた論文があり、以下に示します。

※2点ともPDF注意
<被災時における飲酒問題>
saigai-kokoro.ncnp.go.jp/contents/pdf/m…
<被災地におけるアルコール問題>
journal.jspn.or.jp/jspn/openpdf/1…

そのため、酒の差し入れは安易に勧められるものではないことを留意する必要があります。
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

石川県の馳浩知事は富山県の出身である。なぜ東京に帰省中?と思ったら、ヨメの高見恭子の実家に帰省中ってことか。

①石川県に縁もゆかりもない人間を知事に当選させる

というのもケッタイな政治風土だが

②知事在任中くらいは無私となり年365日石川県民と共にいるのが知事

だと思う。

石川県の馳浩知事は確かに富山県出身ですが、小学3年進級時に石川県金沢市の親族に養子に入り、石川県の小学校、中学校、高等学校を卒業しています。自宅も石川県です。参議院、衆議院議員選挙では石川県選挙区で立候補し当選、2021年10月の任期満了を経て2022年3月に石川県知事選挙に立候補し当選、現職です。

はせ浩(馳浩)公式サイト プロフィール
hase-hiroshi.org/profile
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

あなた、α波を出す放射性物質が何かも知らないし、その検出限界値も知らないまま言ってるでしょ?

そのあとの計算式も読んでないでしょ?

バレバレですよ。

サイエンティストじゃないですね。

あなたのような愚鈍な人間は。

医師?ほんまかいな。そんな頭の悪さで?
Quoted tweet profile image

産婦人科医

@syutoken_sanka

検出限界以下の物質を問題にするとは。
なぜ検出限界がそこに設定されているのか?それはそれ以上調べる意味がないからでしょう。
もう、無理な言いがかりを続けるのやめたほうがいい
放射線には大きく分けて、高い運動エネルギーを持って流れる物質粒子である『粒子放射線』と、高エネルギーの電磁波である『電磁放射線』に分けられます。このうち粒子放射線には、アルファ線、ベータ線、デルタ線、ガンマ線などがありますが、『α波』という表現は放射線を表す言葉として一般的とは言えません(脳波のうち8~13Hzの成分を指します)。

放射線って何? - 北海道電力 hepco.co.jp/energy/atomic/…
放射線(ほうしゃせん)ってなに?|教えて!かんでん|関西電力 kepco.co.jp/brand/for_kids…

α波 - Google 検索 google.com/search?q=%CE%B…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

みなさん、どうして不思議に思わないんですかねえ。

福島第一原発の三つの原子炉には、溶けたウラン燃料と、核分裂の生成物であるプルトニウムがトン単位でたまっているんですよ?

それに触れて出てきたALPS水に、ウランやプルトニウムが含まれてないか、どうして気にならないんですか?
残念ながら最新の情報を確認していない、早合点な投稿です。

ALPSとは多核種除去設備であり、ウランやプルトニウムといった核種も除去可能です。その除去能力については核種によっては検出下限未満、検出可能な核種においても告示濃度比総和が1を大きく下回っており、東京電力が提出した資料でも明らかです。

多核種除去設備等処理水の二次処理性能確認試験の状況について  meti.go.jp/earthquake/nuc…

また、現在の処理水の状況については処理水ポータルサイトにて確認出来ます。
tepco.co.jp/decommission/p…
Profile image

烏賀陽(うがや)弘道

@ugaya

さぁ!
岸田文雄総理はじめ愛国者の皆さん!
出番ですよ!

みんなで叫ぼうではありませんか!

さあご斉唱ください!

鬼畜米中!
打倒米中帝国主義!

“日本の原発汚染水放流決定”に肩入れした米国、福島農水産物を10年間輸入禁止 https://t.co/hEqq9aLzjO
古い記事です。
日付を見ると分かりますが2021年4月の記事です。
記事にある米食品医薬品局(FDA)の日本産製品の輸入禁止令99-33(Import Alert #99-33)は、2021年9月に撤廃されました。
fda.gov/news-events/pu…
maff.go.jp/j/press/yusyut…