コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
836位 | ![]() |
田母神俊雄 | @toshio_tamogami | 18 |
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。
|
836位

田母神俊雄
ノート数: 18
ランク:
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。

田母神俊雄
@toshio_tamogami
2014年小保方晴子氏がSTAP細胞を発表したが当時米国はそんなものはないと否定した。我が国は米国の圧力に屈したのかもしれないが彼女の研究結果を認めなかった。しかし今日になって米国は其れを横取りする格好で米国の特許とした。皆様、次の動画を見て下さい。腹が立ちます。日本は国家の完全自立を目
*転載可
STAP細胞の特許が米国に奪われて成立した事実はありません。
ハーバード大学附属病院と理研のSTAP細胞特許の共同出願は理研が権利放棄して単独出願になり、拒絶回避のため変更され、STAP細胞の存在を証明するものではなくなった。note.com/osamu_iga/n/n0…
STAP細胞の特許と誤り伝えられたetude-tableau.com/2024/04/08/sta…のは2024年4月23日に成立し米国会社VCell Therapeutics Inc.が取得した米国特許11963977B2。patents.google.com/patent/US11963…
これは小保方氏が主張した万能性を持つSTAP細胞ではなく、酸性環境でOct4という遺伝子を発現させる細胞の製法の特許にすぎない。
rikichiku1969.online/patent/#toc2
x.com/osamu_iga/stat…
STAP細胞の特許が米国に奪われて成立した事実はありません。
ハーバード大学附属病院と理研のSTAP細胞特許の共同出願は理研が権利放棄して単独出願になり、拒絶回避のため変更され、STAP細胞の存在を証明するものではなくなった。note.com/osamu_iga/n/n0…
STAP細胞の特許と誤り伝えられたetude-tableau.com/2024/04/08/sta…のは2024年4月23日に成立し米国会社VCell Therapeutics Inc.が取得した米国特許11963977B2。patents.google.com/patent/US11963…
これは小保方氏が主張した万能性を持つSTAP細胞ではなく、酸性環境でOct4という遺伝子を発現させる細胞の製法の特許にすぎない。
rikichiku1969.online/patent/#toc2
x.com/osamu_iga/stat…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
東大の鈴木宣弘教授がネットで言っている。米国バイエル社(旧モンサント社)が作ったラウンドアップという除草剤がある。発がん性物質グリホサートを含んでいるということで米国では2年前に発売が禁止された。しかし同時期我が国ではグリホサートの含有基準が大幅に緩和されたのだとか。米国で売れなく…
バイエル社はドイツ企業
bayer.com/en/history/the…
グリホサート(製品名ラウンドアップ)は米国でも使用
agrifact.jp/gurihosato-lis…
一日の許容摂取量(ADI)の範囲内に各食品に対する基準値が定められておりこの範囲内において基準が変更になる場合もある
roundupjp.com/safety/movie/c…
アメリカで売れず日本で引き受けているというのは誤情報です
x.com/nissanchem_rup…
発がん性についてはIARCの公表したリストの中で2A(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に分類されていますが上位の1(ヒトに対して発がん性がある)には日光が含まれておりリスクとのバランスをよく考える必要があります
nissanchem.co.jp/news_release/n…
東大の鈴木教授の発言に誤情報であるという指摘があります
wellness-news.co.jp/posts/%E9%88%B…
bayer.com/en/history/the…
グリホサート(製品名ラウンドアップ)は米国でも使用
agrifact.jp/gurihosato-lis…
一日の許容摂取量(ADI)の範囲内に各食品に対する基準値が定められておりこの範囲内において基準が変更になる場合もある
roundupjp.com/safety/movie/c…
アメリカで売れず日本で引き受けているというのは誤情報です
x.com/nissanchem_rup…
発がん性についてはIARCの公表したリストの中で2A(ヒトに対しておそらく発がん性がある)に分類されていますが上位の1(ヒトに対して発がん性がある)には日光が含まれておりリスクとのバランスをよく考える必要があります
nissanchem.co.jp/news_release/n…
東大の鈴木教授の発言に誤情報であるという指摘があります
wellness-news.co.jp/posts/%E9%88%B…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
コロナワクチンについてこの10月からどうして政府が高齢者に対する定期接種を始めたのかと根強い批判がある。米国で製造されベトナムで臨床実験が行われたようであるが、米国もベトナムも安全性が確認できないとして採用に待ったをかけているという。どうしてコロナ死亡者も諸外国に比べて少ない日本で…
定期接種のうち、ベトナムで臨床試験が行われた、日本で先駆けれ承認されたというのはコスタイベであって、コロナワクチン一般ではありません。
mhlw.go.jp/content/109060…
なお、コスタイベも既に欧州でも承認勧告が出ています。
nk.jiho.jp/article/195260
mhlw.go.jp/content/109060…
なお、コスタイベも既に欧州でも承認勧告が出ています。
nk.jiho.jp/article/195260

田母神俊雄
@toshio_tamogami
レプリコンワクチンは、 開発したアメリカや 治験をしたベトナムなどでは 認可されていない。さらに9月には ワクチンを作った会社の現役社員が 「安全性が確認できないので、売るべきではない」…
あたかもコスタイベ(レプリコンワクチン)が世界中で開発中止、申請取下、承認却下等が行われたかのような言説ですが、そのような事実はありません(p.6,53)
mhlw.go.jp/content/106010…
著者は匿名なので本当に社員かどうか不明です。
書籍名に「販売を命じられた」とあり、少なくとも開発担当ではないことが明らかです。
前書きに非公開情報や企業の内部情報はないと明言されています
amazon.co.jp/dp/B0DHCYPZJ2?…
コスタイベの安全性と有効性は治験で良好と評価されています
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
pmda.go.jp/drugs/2024/P20…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198
mhlw.go.jp/content/106010…
著者は匿名なので本当に社員かどうか不明です。
書籍名に「販売を命じられた」とあり、少なくとも開発担当ではないことが明らかです。
前書きに非公開情報や企業の内部情報はないと明言されています
amazon.co.jp/dp/B0DHCYPZJ2?…
コスタイベの安全性と有効性は治験で良好と評価されています
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
pmda.go.jp/drugs/2024/P20…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198

田母神俊雄
@toshio_tamogami
10月1日から自己増殖型と言われるレプリコンワクチンなどの高齢者への定期接種が始まる。しかし政府はワクチンによる死亡者が多いという国民の疑問に答えていない。安全性に多くの国民が疑義を持っている中でのスタートだ。76歳になる私の下へも定期接種の案内が東京都江東区から届いた。厚労省は本当…
コスタイベ(レプリコン)の安全性と有効性は治験で良好と評価されています。
死亡はプラセボ群が16(うち、新型コロナ9)接種群では5(うち、新型コロナ1)と減少しており、特段の懸念は認められません
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
従来型についても、日本を含めた世界中の継続かつ徹底した科学的検証でワクチンによる被害は全くないか、極めて稀である可能性が高いと言えます
mhlw.go.jp/content/109000…
niid.go.jp/niid/ja/others…
who.int/news-room/ques…
doi.org/10.1016/S1473-…
warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…
ただし、1億回に1人程度の被害がないとまでは言い切れません。
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198
死亡はプラセボ群が16(うち、新型コロナ9)接種群では5(うち、新型コロナ1)と減少しており、特段の懸念は認められません
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
従来型についても、日本を含めた世界中の継続かつ徹底した科学的検証でワクチンによる被害は全くないか、極めて稀である可能性が高いと言えます
mhlw.go.jp/content/109000…
niid.go.jp/niid/ja/others…
who.int/news-room/ques…
doi.org/10.1016/S1473-…
warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…
ただし、1億回に1人程度の被害がないとまでは言い切れません。
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198

田母神俊雄
@toshio_tamogami
ウクライナ戦争は2年半前のロシアの侵略から始まったとする見方は大東亜戦争が真珠湾攻撃から始まったとする見方と同じだ。何故露がウクを侵略することになったのか。それは米国、NATOの東方拡大とアゾフ大隊のウクライナ東部における親露派住民の虐待、虐殺が続いたことによる。露のウクライナ侵略は…
こうした露の主張は停戦監視団や国連事務総長によって否定されているjp.reuters.com/article/world/…
侵攻直前の武装勢力側による停戦違反報告の増加や偽旗の痕跡の数々など
nikkei.com/article/DGXZQO…
x.com/maruirin/statu…
x.com/sktym/status/1…
プリゴジン氏も30分の演説中ウクライナ側に攻め込む動きは無かった事に言及
asahi.com/sp/articles/AS…
t.co/Iuq8YE4zKT
また露国営通信が侵攻3日後にフライング配信したプーチンの署名入り原稿は明らかにウ併呑意思を示したものでその後もNATOへの北欧加盟も問題ないとした矛盾
nikkei.com/article/DGXZQO…
露から越境戦闘員が紛争化の為に送り込まれていた事を武装勢力の軍事指導者が認めておりヒトラーがポーランドやチェコに対しての併呑作戦と酷似との指摘あり
mainichi.jp/articles/20160…
y-history.net/appendix/wh150…
twitter.com/rockfish31/sta…
侵攻直前の武装勢力側による停戦違反報告の増加や偽旗の痕跡の数々など
nikkei.com/article/DGXZQO…
x.com/maruirin/statu…
x.com/sktym/status/1…
プリゴジン氏も30分の演説中ウクライナ側に攻め込む動きは無かった事に言及
asahi.com/sp/articles/AS…
t.co/Iuq8YE4zKT
また露国営通信が侵攻3日後にフライング配信したプーチンの署名入り原稿は明らかにウ併呑意思を示したものでその後もNATOへの北欧加盟も問題ないとした矛盾
nikkei.com/article/DGXZQO…
露から越境戦闘員が紛争化の為に送り込まれていた事を武装勢力の軍事指導者が認めておりヒトラーがポーランドやチェコに対しての併呑作戦と酷似との指摘あり
mainichi.jp/articles/20160…
y-history.net/appendix/wh150…
twitter.com/rockfish31/sta…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
コロナのことは多くの国民は忘れているだろう。しかし今なお日常的にテレビなどでコロナの危険性が報道されている。病院などではコロナ菌に効果がないと言われているマスク着用が未だに強要される。コロナってそんなに怖いものなのか。ワクチンの方が怖いのではないか。
観察研究でのマスクの有効性はCOVID-19でもインフルエンザでもメタ解析で既に確認されている↓事に注意が必要です。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
sciencedirect.com/science/articl…
ランダム化比較試験のメタ解析には有意差がみられずとしたものも
cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.10…
特定状況により有効性が確認されたと報告しているものもありますが
journals.plos.org/plosone/articl…
前者でも対象となった試験のマスク着用率は低く、結果からマスクが有効ではないとは結論ができないと編集部から注意喚起がされています
cochrane.org/news/statement…
地域別の解析で米国からも地域のマスク着用率の高さは新型コロナの蔓延の遅さと密接に関係していた事がlancetに報告されています。
thelancet.com/journals/lance…
thelancet.com/cms/attachment…
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
sciencedirect.com/science/articl…
ランダム化比較試験のメタ解析には有意差がみられずとしたものも
cochranelibrary.com/cdsr/doi/10.10…
特定状況により有効性が確認されたと報告しているものもありますが
journals.plos.org/plosone/articl…
前者でも対象となった試験のマスク着用率は低く、結果からマスクが有効ではないとは結論ができないと編集部から注意喚起がされています
cochrane.org/news/statement…
地域別の解析で米国からも地域のマスク着用率の高さは新型コロナの蔓延の遅さと密接に関係していた事がlancetに報告されています。
thelancet.com/journals/lance…
thelancet.com/cms/attachment…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
宮崎県での地震を受けて南海トラフ地震臨時情報が出され国民を脅かしている。地震予知などこれまで一度も当たったことなどないのではないか。自然界の動きを予測することは不可能なのではないか。地震予知に多額の金を使うのは無駄だと思う。
南海トラフ臨時情報と地震予知は別物です。
●jma.go.jp/jma/kishou/kno…
●data.jma.go.jp/eqev/data/nteq…
気象庁は「この情報が特定の期間中に必ず地震が発生することを伝えるものではない」としています。
●www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
「南海トラフ臨時情報とは何なのか」
「どう行った時に出る情報なのか」
「地震予知とどう違うのか」
などといった疑問については先日行われた気象庁の会見内にてほぼ全て説明されていますので視聴をお勧めします。
●youtube.com/live/yKVpXOcZi…
●jma.go.jp/jma/kishou/kno…
●data.jma.go.jp/eqev/data/nteq…
気象庁は「この情報が特定の期間中に必ず地震が発生することを伝えるものではない」としています。
●www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
「南海トラフ臨時情報とは何なのか」
「どう行った時に出る情報なのか」
「地震予知とどう違うのか」
などといった疑問については先日行われた気象庁の会見内にてほぼ全て説明されていますので視聴をお勧めします。
●youtube.com/live/yKVpXOcZi…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
日本政府はWHOと結託してパンデミック条約を推進しようとしている。国内ではコロナ死よりもワクチン死の方が多いと言われていることに回答しない。ワクチン死を隠そうとしているように思える。武見厚労相は国会でワクチン強制接種があり得るような発言。テレビなどではマスコミがコロナ再流行だと煽る…
武見大臣が強制接種を示唆したとして拡散されている噂(例が↓で会見の話)は誤情報です
x.com/hide_Q_/status…
これはWHO条約における強制措置について大臣が会見で触れただけでそれが強制接種だとは元から大臣はいっていません(下記記録で強制と検索
mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
続く会見で大臣は強制接種は強制措置に含まれずそんな事は議論もしていないと明示的に否定済です(同方法で検索
mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
またWHO条約が強制接種を含むという噂は下記で全て否定済です
海外検証記事
dw.com/en/fact-check-…
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
厚労省回答(下記問5
web.archive.org/web/2024060222…
外務省回答(下記一番下段落
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
WHO
who.int/director-gener…
CN
x.com/i/birdwatch/t/…
実際の条約の想定強制措置の例は下記↓
asahi.com/articles/ASPD1…
x.com/hide_Q_/status…
これはWHO条約における強制措置について大臣が会見で触れただけでそれが強制接種だとは元から大臣はいっていません(下記記録で強制と検索
mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
続く会見で大臣は強制接種は強制措置に含まれずそんな事は議論もしていないと明示的に否定済です(同方法で検索
mhlw.go.jp/stf/kaiken/dai…
またWHO条約が強制接種を含むという噂は下記で全て否定済です
海外検証記事
dw.com/en/fact-check-…
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
厚労省回答(下記問5
web.archive.org/web/2024060222…
外務省回答(下記一番下段落
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
WHO
who.int/director-gener…
CN
x.com/i/birdwatch/t/…
実際の条約の想定強制措置の例は下記↓
asahi.com/articles/ASPD1…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
バイデン大統領は米国の影の政府デープステイトに操られている大統領だと言われている。これに対しトランプ氏はデープステイトをぶっ潰すと言った。今回のトランプ氏銃撃の背景にはデープステイトとの戦いがあるのかもしれない。トランプ氏の唱える米国第一主義がデープステイトの利益を損なうからだ。…
ディープステイトは一般的に存在を認められておらず、このポストでも存在を立証する根拠が書かれていません。
より詳細な説明は以下のリンク先をご参照ください。
www3.nhk.or.jp/news/special/i…
より詳細な説明は以下のリンク先をご参照ください。
www3.nhk.or.jp/news/special/i…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
昨日の日比谷野外音楽堂におけるパンデミック条約加盟反対、反ワクチン集会には全国各地から約5万人の人たちが集まった。これほど熱気にあふれた集会は私には初めての経験だ。ワクチン接種後に元気な子供や家族が亡くなったという人達も登壇してなぜ日本政府がWHOの傘下に入りたがるのか理解できない、…
投稿者の拡散しているパンデミック条約が、ワクチンを強制する条文を含んでいるという主張は
ファクトチェック済の誤情報
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
外務省
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
弁護士の解説
twitter.com/yanai_factchec…
NHKのこの誤情報に関する注意喚起
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
WHOからも、ワクチン接種の義務化に懐疑的な発信がされており、接種強制はWHOの思想の中にもない
jp.reuters.com/article/idJPL4…
nikkei.com/article/DGXZQO…
コロナ関連も誤情報
ワクチン低接種のまま、蔓延させた国地域の方が、寿命短縮甚大↓
nature.com/articles/s4156…
3回接種者の方が、コロナ死や全死因死亡リスクが低い↓
thelancet.com/journals/lanwp…
jamanetwork.com/journals/jamai…
新型コロナワクチンの有効性・安全性
厚生労働省
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
東京都
hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coronav…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
ファクトチェック済の誤情報
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
外務省
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
弁護士の解説
twitter.com/yanai_factchec…
NHKのこの誤情報に関する注意喚起
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
WHOからも、ワクチン接種の義務化に懐疑的な発信がされており、接種強制はWHOの思想の中にもない
jp.reuters.com/article/idJPL4…
nikkei.com/article/DGXZQO…
コロナ関連も誤情報
ワクチン低接種のまま、蔓延させた国地域の方が、寿命短縮甚大↓
nature.com/articles/s4156…
3回接種者の方が、コロナ死や全死因死亡リスクが低い↓
thelancet.com/journals/lanwp…
jamanetwork.com/journals/jamai…
新型コロナワクチンの有効性・安全性
厚生労働省
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
東京都
hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coronav…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
本日1300~東京日比谷野外音楽堂において歴史研究家林千勝氏などが実施するWHOパンデミック条約加盟反対の集会、デモが行われます。加盟すれば多くの死亡者が出ると言われているワクチン接種などがWHOから加盟国に強制される。日本政府が何故WHOに国家主権を譲り渡すのか理解できない。米国でも共和党…
パンデミック条約が、ワクチンを強制する条文を含んでいるという主張は
ファクトチェック済みの誤情報
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
外務省
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
弁護士の解説
twitter.com/yanai_factchec…
WHOからも、ワクチン接種の義務化に懐疑的な発信がされており、接種強制はWHOの思想の中にもない
jp.reuters.com/article/idJPL4…
nikkei.com/article/DGXZQO…
個別の創作の真相についての詳細解説は、以下のまとめをご覧ください
togetter.com/li/2246284
コロナ関連も誤情報
ワクチン低接種のまま、蔓延させた国地域の方が、寿命短縮甚大↓
nature.com/articles/s4156…
3回接種者の方が、コロナ死や全死因死亡リスクが低い↓
thelancet.com/journals/lanwp…
jamanetwork.com/journals/jamai…
新型コロナワクチンの有効性・安全性
厚生労働省
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
東京都
hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coronav…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
ファクトチェック済みの誤情報
usatoday.com/story/news/fac…
politifact.com/factchecks/202…
外務省
mofa.go.jp/mofaj/ic/ghp/p…
弁護士の解説
twitter.com/yanai_factchec…
WHOからも、ワクチン接種の義務化に懐疑的な発信がされており、接種強制はWHOの思想の中にもない
jp.reuters.com/article/idJPL4…
nikkei.com/article/DGXZQO…
個別の創作の真相についての詳細解説は、以下のまとめをご覧ください
togetter.com/li/2246284
コロナ関連も誤情報
ワクチン低接種のまま、蔓延させた国地域の方が、寿命短縮甚大↓
nature.com/articles/s4156…
3回接種者の方が、コロナ死や全死因死亡リスクが低い↓
thelancet.com/journals/lanwp…
jamanetwork.com/journals/jamai…
新型コロナワクチンの有効性・安全性
厚生労働省
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
東京都
hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kansen/coronav…
NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…

田母神俊雄
@toshio_tamogami
NHKの大河ドラマは既に60年以上に亘って放送されている。しかし2024年もまた遠い昔の紫式部の話だと言う。近代史に焦点を当てた放送は全くない。どうして信長、秀吉、家康の繰り返しなのか。東郷平八郎や乃木希典はどうして出てこないのか。近代史に焦点を当てると日本が頑張った歴史になってしまうの…
事実に即していない誤った主張である
近代(明治~第2次大戦後)をテーマにした大河は「山河燃ゆ(1984)」、「春の波涛(1985)」、「翔ぶが如く(1990)」、「八重の桜(2013)」、「花燃ゆ(2015)」、「いだてん ~東京オリムピック噺~(2019)」、「青天を衝け(2021)」などといった作品が過去から複数制作されている
参考 大河ドラマ全リスト
www2.nhk.or.jp/archives/artic…
近代(明治~第2次大戦後)をテーマにした大河は「山河燃ゆ(1984)」、「春の波涛(1985)」、「翔ぶが如く(1990)」、「八重の桜(2013)」、「花燃ゆ(2015)」、「いだてん ~東京オリムピック噺~(2019)」、「青天を衝け(2021)」などといった作品が過去から複数制作されている
参考 大河ドラマ全リスト
www2.nhk.or.jp/archives/artic…