戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
101位 池田としえ 75
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
101位
アイコン
池田としえ
ノート数: 75
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

実行前に何とかしないと‼️誰か〜‼️助けて‼️
Tweet image Tweet image Tweet image Tweet image
投稿では「豚熱経口ワクチンの空中散布」に関して重要な説明が省略されているため、ここに補足します。
経口ワクチンは、トウモロコシなどを材料としたビスケット状の餌の中にワクチンを封入したもので、国の食品安全委員会で安全と評価された成分や食品からできています。 pref.ibaraki.jp/nourinsuisan/c…
つまり、ヒト向けの「注射液の成分」ではありませんし、「吸い込む」こともできません。
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

【拡散希望】異常事態発生‼
💉男子に接種が始まる子宮頸がんワクチンに関して

男子に接種する『シルガード9』の治験の対象群は、
「ガーダシル4」です。

安全性を比較するのに、裁判の起こっている、
危険なワクチンと比較します❓
しかも、承認前の治験で副反応が全ての項目で高いのですよ❓… https://t.co/T8IdEJ1GGa
Tweet image Tweet image
背景情報を追加します。
HPVワクチンは男性への効果が認められ世界各国では、50以上の国と地域で、ワクチン接種が導入されています。

現在、日本では厚生労働省が男性に対するHPVワクチンの無料接種を検討されていますが、東京都中野区などでも、男子に対するHPV任意予防接種費用助成が、全国に先駆けて令和5年8月1日から開始されています。

nakano-med.or.jp/topics/2023/08…
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

COVID-19 mRNA 生物製剤が登場するまで HPVワクチンがぶっちぎりで 流産、死産を引き起こしていました。
Tweet image
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)及びコロナウイルス用mRNAワクチンに関する誤った情報を投稿しています

ワクチン接種起因と考えられる流産、死産の増加という明確な報告は双方のワクチン共に行われていません

HPVワクチン
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30503078/?i=4&…

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/37229264/

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/33818618/

pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/29889760/
など

mRNAワクチン
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/column/0007…

nejm.org/doi/10.1056/NE…

jsog.or.jp/news/pdf/20210…
など


ワクチンに関して気がかりがある場合、かかりつけの産婦人科等、専門医へご相談下さい
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

子宮頸がんワクチン接種後副反応疑いで、10年前と同様の症状を発し、狼狽している方々が一番驚くのは、『一年間で3000人も死亡者が出る‼』と報道では言っているのに、死亡者の大多数がワクチン接種世代よりはるか高齢者だと知った時‼「10代で死者が出ているのでないの❓」『0人です』と毎年回答。 https://t.co/MzyH3p4o90
Tweet image
子宮頸がんは性交渉によるハイリスクHPVの感染から5-15年以上かけて発がんします。
従って、10代で死亡することはほぼありません。
感染前のHPVワクチン接種と20歳からの子宮頸がん検診が、20代以降での死亡率低減のためには有効です。

jsog.or.jp/uploads/files/…

また、若いうちに感染した方が高齢になってから死亡するとしても、その長い期間は治療に経済的精神的な負担が大きく、また挙示児希望が叶わないこともあります。
予防できるがんは予防するに越したことはありません。

minpapi.jp/hpvv-pap-smear/
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

今日も連絡があった‼子宮頸ワクチン接種後、地獄の苦しみの連続‼立てない‼まぶしくて目が見えない‼物が覚えられない‼血液検査しても何も出ない、精神的なものでは❓と言われたが、娘は学校でも上位の成績で友人も多くクラスではリーダー的存在‼精神病院にしか行くとこないんですか❓助けて‼と。 https://t.co/ITYc6rcjaJ
Tweet image
子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)に関して誤解を招く表現です

HPVワクチンによる効果は認められております

日本婦人科腫瘍学会
jsgo.or.jp/hpvqa/contents…
国立がん研究センター
ncc.go.jp/jp/information…

また副反応についても疫学的に接種、非接種で明確な有意差は認められておりません
mhlw.go.jp/file/05-Shingi…

medical.jiji.com/topics/1184

反ワクチン活動などを含む疑似科学において、反証出来ない前後関係の事象や感情に訴えるなどの手法がえてして使用されることも理解しておくことも重要です

kokusen.go.jp/research/pdf/k…

HPVワクチンに関して気がかりがある場合、かかりつけの産婦人科等、専門医へご相談下さい
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

大騒ぎしていますが、女性が罹る癌の中では最も小さい単体では最低の死亡率です。ワクチンを接種させたいために、テレビも雑誌も研究者も、特に産婦人科は必至で接種を煽っています‼発症は1%未満‼と考えられている代物‼やめなされ‼あなたに勧める相手は、たぶん、決して打っていませんよ❓
Tweet image Tweet image
\
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

子宮頸がんワクチンの効果は証明されてない。子宮頸がんが予防できるというのは、ツアハウゼンの言う通り、あくまでも仮説の域を出ない‼️
Quoted tweet profile image

武蔵

@2opHmazhbjjHvho

毎日でも言います。子宮頸がんワクチンは接種しないほうがいいです。少なくとも私の孫には絶対に接種させません。

なぜなら副作用で苦しんでいる方が多数存在する一方で、ワクチンで命を奪うような本物の子宮頸がんが予防できた、あるいは死亡者が減少したというデータを見たことがないからです。
誤った古い情報に基づいた主張のツイートです.

HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)の副反応としてメディアで報じられてきた諸症状は,ワクチンにより引き起こされたものではなかった(ワクチンを接種した人と接種していない人で発生率に差はみられなかった)ことが,疫学調査によって既に明らかになっています.
medical.jiji.com/topics/1184

HPVワクチンは,リスクが小さく,ベネフィットが大きいため,日本以外の先進諸国では接種率が対象者の5~9割程度となっています.
minpapi.jp/hpvv-immunizat…

また,HPVワクチンの接種率が高い国ほど,HPVの感染率が低下,病変の発生件数も減少していることが知られています.
bbc.com/japanese/48795…
Profile image

日野市議会議員・池田としえ

@toshie_fujisan

[子宮頚がんワクチン]
HPVワクチン(シルガード9)
接種した男性の死亡報告が上がってる‼️

【厚生労働省】2023/07/28開催
資料2-10HPVワクチン(シルガード9)の副反応疑い報告状況について
https://t.co/Z0ouIa3vh4
広く接種が行われているワクチンの接種後死亡例については慎重に考える必要があります。
日本において、ワクチンとは無関係に亡くなる人が1日に約3千人以上いるため、
mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kou…
接種人数が多くなるほど、接種後に接種とは無関係の理由で亡くなる人の数も増えていきます。従って、安易に接種と死亡を結び付けることなく、適切な調査を行う必要があります。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D…