コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
221位 | ![]() |
田舎暮しの唱悦 | @shoetsusato | 49 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|
221位

田舎暮しの唱悦
ノート数: 49
ランク:
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
被災者は自業自得だと言いやがったよ!!
総理の資質ゼロ!!!
岸田首相、被災者に対し「そもそも保険共済に入ってない国民が悪い」近藤和也議員「総理、被災された方に保険だとか、共済だとか、酷な言葉ですよ、正直言って…今更どうしようも出来ないですから」 https://t.co/0sIgA8HOSk
総理の資質ゼロ!!!
岸田首相、被災者に対し「そもそも保険共済に入ってない国民が悪い」近藤和也議員「総理、被災された方に保険だとか、共済だとか、酷な言葉ですよ、正直言って…今更どうしようも出来ないですから」 https://t.co/0sIgA8HOSk
衆議院・予算委員会での当該部分の発言は「災害が多い地域において、そもそも保険とか共済、こういった制度への加入等、これも重要であるという観点。」です。
\
\

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
ふざけるな、岸田
次回の選挙で自民党終了確定!!
政府、NTT法、放送法改正など閣議決定 「スマホでNHK視聴に受信料」「NTT法は外国人役員の就任規制も緩和」⇒ネットの反応「で、NTTに中国人役員が入るのですね」 https://t.co/71U6TdD6RU
次回の選挙で自民党終了確定!!
政府、NTT法、放送法改正など閣議決定 「スマホでNHK視聴に受信料」「NTT法は外国人役員の就任規制も緩和」⇒ネットの反応「で、NTTに中国人役員が入るのですね」 https://t.co/71U6TdD6RU
スマホを保有するだけで支払い義務は発生しません。
スマホからNHKを見たい人を対象に、アプリのダウンロードやIDの入力などで認証をして受信契約をする見込みです。
nikkei.com/article/DGXZQO…
news.yahoo.co.jp/articles/63318…
スマホからNHKを見たい人を対象に、アプリのダウンロードやIDの入力などで認証をして受信契約をする見込みです。
nikkei.com/article/DGXZQO…
news.yahoo.co.jp/articles/63318…

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
事実誤認の可能性があるポストであり、注意が必要です。
現在の性同一性障害特例法では、性別変更を認める要件として、2人以上の医師から性同一性障害の診断を受けていることに加え
・18歳以上である
・現在、結婚していない
・未成年の子どもがいない
・変更後の性別の性器に似た外観を備えている
などの要件を満たしている必要があります。
今回は身体的には女性の原告の主張が認められたのみです。
「性器の外観が男性の人」が女性専用のスペースに侵入する行為が違法である事に変わりはありません。
性同一性障害特例法の規定は違憲 | NHK | 憲法
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
日本政府のチャーター機“有料”に現地の日本人から不満の声 イスラエルから1人3万円、しかもドバイまでだけ… 韓国政府が手配した航空機は韓国まで無料 ⇒ネットの反応「日本政府って日本人に対してだけヤケに厳しいよな」「邦人救出税くる?w」 https://t.co/VGaZYZWRRc
今回韓国政府が手配したのは軍用機で、民間チャーター便を使った場合は韓国でも使用料金を請求してます。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
news.sbs.co.kr/news/endPage.d…
日本でも自衛隊機が向かっており、こちらは通例通り無料となるはずです。
asahi.com/articles/ASRBG…
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
news.sbs.co.kr/news/endPage.d…
日本でも自衛隊機が向かっており、こちらは通例通り無料となるはずです。
asahi.com/articles/ASRBG…

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
ヒカキン氏がTwitter上に趣旨の投稿を行ったのは事実だが、2011年12月3日の発言である背景情報が欠けている。
yaraon-blog.com/archives/145580
なお、ヒカキン氏が投稿した懸念発言に関しては、以下より健康の影響は科学的に無い事が分かる。
海洋放出されるのは、汚染水では無く安全性の確認されたALPS処理水。
env.go.jp/chemi/rhm/r3ki…
WHOのトリチウムの飲料水基準は2L/日を一年間飲み続けて、0.1mSv/年の線量。
shorisui-monitoring.env.go.jp/pdf/tritium-wh…
ALPS処理水を海洋放出する際は、その更に1/7未満になるよう薄めて調整。
meti.go.jp/earthquake/nuc…
2mSv/年の放射線被曝の遺伝子の損傷頻度は、日常の紫外線等による損傷頻度の100万分の1以下。
enecho.meti.go.jp/about/special/…
yaraon-blog.com/archives/145580
なお、ヒカキン氏が投稿した懸念発言に関しては、以下より健康の影響は科学的に無い事が分かる。
海洋放出されるのは、汚染水では無く安全性の確認されたALPS処理水。
env.go.jp/chemi/rhm/r3ki…
WHOのトリチウムの飲料水基準は2L/日を一年間飲み続けて、0.1mSv/年の線量。
shorisui-monitoring.env.go.jp/pdf/tritium-wh…
ALPS処理水を海洋放出する際は、その更に1/7未満になるよう薄めて調整。
meti.go.jp/earthquake/nuc…
2mSv/年の放射線被曝の遺伝子の損傷頻度は、日常の紫外線等による損傷頻度の100万分の1以下。
enecho.meti.go.jp/about/special/…

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
休眠預金等活用法によれば「休眠預金」とは、2009年1月1日以降の取引から10年以上取り引きがない口座のことで、すでに休眠預金は民間公益活動に活用されている。
fsa.go.jp/policy/kyuminy…
この休眠預金の活用については、2023年6月7日の第8回経済財政諮問会議にて言及された部分であるが、これは内閣府の「休眠預金等活用法の5年後見直しの対応方針」に基づくものである。
www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/i…
あくまで「経済財政運営と改革の基本方針2023(仮称)」の原案として会議に出されたものであり、出典として掲載された掲示板も、我々の感情を扇動するものにすぎないため、注意が必要である。
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…
fsa.go.jp/policy/kyuminy…
この休眠預金の活用については、2023年6月7日の第8回経済財政諮問会議にて言及された部分であるが、これは内閣府の「休眠預金等活用法の5年後見直しの対応方針」に基づくものである。
www5.cao.go.jp/kyumin_yokin/i…
あくまで「経済財政運営と改革の基本方針2023(仮称)」の原案として会議に出されたものであり、出典として掲載された掲示板も、我々の感情を扇動するものにすぎないため、注意が必要である。
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/…

田舎暮しの唱悦
@shoetsusato
岸田内閣、日本の大雨被害は放置しながら、大型サイクロン「モカ」による被害対策として、ミャンマーとバングラデシュに200万ドル(約2億7900万円)の無償資金協力を表明 | RAPT理論+α https://t.co/lqtmWvtXi0
「日本の大雨被害は放置」は正しくありません。
すでに経済産業省から「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」とのプレスリリースが出されています。meti.go.jp/press/2023/06/…
また、内閣府からも災害救助法の適用が発表されており、これから先更なる支援が期待できる状況です。
bousai.go.jp/pdf/230607_kyu…
すでに経済産業省から「令和5年梅雨前線による大雨及び台風第2号による災害に関して被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」とのプレスリリースが出されています。meti.go.jp/press/2023/06/…
また、内閣府からも災害救助法の適用が発表されており、これから先更なる支援が期待できる状況です。
bousai.go.jp/pdf/230607_kyu…