戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
127位 Share News Japan 65
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
127位
アイコン
Share News Japan
ノート数: 65
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

【熊本】「行政書類の年号は『元号』中心なのでわかりにくい」「給食は文化や宗教に配慮して」定住外国人(人口1%)と熊本市長の対話集会 https://t.co/7JEv79Cu5e
熊本市長より
記事が招いた誤解に対する補足説明が出ています。

x.com/k_onishi/statu…

city.kumamoto.jp/sicho/hpkiji/p…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

北朝鮮、米国に警告 「最初に滅ぼす」 https://t.co/LKJ1VeUHsc
ポストにある内容とリンク先のまとめサイトの投稿のタイトルがあたかも北朝鮮が米国を最初に攻撃するといった内容に取れますが、転載元のNHKニュースの記事によると北朝鮮が朝鮮中央通信を通じて発表した内容は、韓国空軍との共同訓練に派遣された、B-52などの核武装可能な兵器に対してであり米国本土に対してではありません。

転載元のNHKニュースオンラインの記事
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

【文春】統一教会に解散命令 盛山文科相秘書(36) が自殺した https://t.co/xkwm5eZSYw
ポスト中に盛山文科相の秘書が自殺したとありますが、この事件は2月であり解散命令とは関連はありません。
自殺に関してはリンク先まとめサイトの本投稿の転載元である文春オンラインの記事で盛山文科相に関する背景情報としてタイトルにされた内容です。

サンテレビの自殺報道
sun-tv.co.jp/suntvnews/news…

文藝春秋オンラインの元記事
bunshun.jp/denshiban/arti…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

日本政府、中国EVに補助金 国内メーカーを滅ぼすつもりか… https://t.co/KuKaymT20e
悪意のある見出しです。
補助金は「EV自動車」に出されており、生産国は限定されていません。
meti.go.jp/policy/mono_in…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

岸田首相、“脱メガネ”の検討を加速 https://t.co/k9sjR1Amzp
本記事は、岸田首相本人や政府関係者による発言や記録を元にした記事ではなく、X(旧Twitter)の一般ユーザーによる1ポストを取り上げたものです。

本記事で取り上げられているポストは下記です。
twitter.com/ca970008f4/sta…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

男子中学生、学校でハイチュー食べて怒られて自殺… https://t.co/hZxzIoiBeD
こちらのポストには「ハイチュー食べて怒られ自殺」となって書かれていますが、本記事では「他の生徒と共にハイチューを食べたところを教員に目撃され、他の不要物の持ち込みがないか確認を行った後、『ライター』が見つかり、学校側は親に報告し、そのことを母親が咎めてから自殺した」と書かれており、「ライターの持ち込みを咎められて自殺」という箇所が抜けているため、誤解を招く恐れがあります。

sn-jp.com/archives/140163
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

道頓堀ダイバー「3日後、性器から白い膿… 尿道炎を発症」 https://t.co/FVB0gk6hsI
行為および結果は事実ではありますが、本文中に「取材に応じた男性は、2002年のサッカー・ワールドカップで盛り上がった際に道頓堀に飛び込んだ。」とあり、かなり昔の体験であることを留意する必要があります。
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

Colabo・仁藤夢乃さん、弁護士101人で『音無ほむら』さんを提訴 https://t.co/XSbyqyK8rZ
元のツイートを見ればわかりますが、
twitter.com/echonewsjp/sta…
原告が江藤貴紀、被告が一般社団法人Colaboで
「Colaboが音無ほむらさんを提訴」ではなく、
「音無ほむらさんがColaboを提訴」です。
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

致死率50~90%…「最悪の伝染病」ペストが中国とモンゴルで再び発生
https://t.co/GkC6KTKLUj
リンク先の記事には「今の医学だとどうにか出来たりするのかな?」「世界やばい」といった感想が記載されていますが、ペストは抗生物質を投与することで治療可能な病気です。
forth.go.jp/moreinfo/topic…

また、これまでにも世界各地で患者の発生が報告されており、2010年〜2015年の期間には世界で3,248人の患者が報告されています(うち死者584人)。
forth.go.jp/moreinfo/topic…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

政府、外国籍の子に在留特別許可へ 日本で生まれ育った18歳未満
https://t.co/73fzry8Oqc
全ての外国籍の子に無条件で在留許可を出すわけではないことに留意してください。

許可を出すにあたっては
1.日本で生まれた
2.小学校か中学校に入学・卒業した
3.日本での生活を希望している

また親が
1.不法に入国した
2.薬物使用の違反をした
3.懲役1年超の実刑を受けた
等の不法滞在を除く重い犯罪歴がある場合は原則対象外となります

改正出入国管理・難民認定法が成立し、難民認定申請中でも、申請が3回目以降なら強制送還が可能になったことを踏まえた「今回に限る特別救済措置」であることに留意が必要です。

読売新聞記事

yomiuri.co.jp/politics/20230…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

10年間 完全ヴィーガンのインフルエンサー、飢餓で死亡…
https://t.co/3is6dMGTbX
記事の中では

サムソノワさんの母親は、娘が「コレラのような感染症」で亡くなったと語った。しかし、正式な死因は明らかにされていない。母親はベチェルニャヤ・カザンに対し、サムソノワさんは完全菜食主義の食事による疲労と体へのストレスで倒れたと信じていると語った。

と書かれており、実際の死因はまだ明らかとはなっていません。
sn-jp.com/archives/133672
ndtv.com/world-news/veg…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

元プロ野球選手「最近の選手は水分の摂り過ぎで集中力を欠いている」「2時間半か3時間、我慢もできないような選手は辞めたほうがいい」
https://t.co/mjQpQrUpwR
近年の酷暑化によりプレー中に水分補給を怠ることは、脱水症に繋がり集中力やパフォーマンスの低下、やさらには怪我のリスクが懸念されます。

■アスリートが脱水症になると?
・中枢神経の異常
認知機能、集中力、記憶力の低下などがみられます

・神経・筋機能の異常
筋力低下、手足のしびれ、足がつるなどの症状がみられることがあります

aih-net.com/eiyoubu/inform…

人間の身体のおよそ60%を水分が占めており、筋肉量が多く脂肪量の少ないアスリートの場合はさらにその割合が高くなります。
この事からも適切な水分補給は集中力やパフォーマンスの維持に重要だと考えられるでしょう。

pathway.jpnsport.go.jp/sports/column0…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

岸田政権「通勤税導入するかも」
https://t.co/rROxdC2Wni
夕刊フジの記事の見出しでは通勤手当、NISA、失業給付、遺族年金、給付型奨学金が課税対象として検討されているかのような印象を与えるが、誤解を招く表現である。
zakzak.co.jp/article/202307…

税制調査会の資料では増税の検討対象については言及されていない。現行の制度について注意深く検討すると記載されているのみである。
記事の見出しは現在の税制で非課税となっているものが参考情報として記載されているだけである。NISAなどはむしろ非課税枠の拡大が決まっている。

「わが国税制の現状と課題 -令和時代の構造変化と税制のあり方ー」(令和5年6月30日)
cao.go.jp/zei-cho/shimon…
p102-103が該当の記載
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

中居正広さん、『カツラ』を告白
https://t.co/PpaWRFRSz5
見出しと内容が乖離しています。
映画撮影のため坊主にし、公開まで坊主を見せられないためカツラを使用していたと記事内で語っています。
見出しだけではなく、記事内容を読むことを心がけましょう。


>「坊主(頭)を公開の前に見せない方がいいっていうことがあって、映画(仲間由紀恵と共演した「私は貝になりたい」<2008>)を撮ってから1年か半年後くらいに公開で。坊主は見せない方がね、映画の中でバリカンで切られるからって」
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

失言王・バイデン大統領が大失態… ゼレンスキー大統領を「ウラジーミル」
https://t.co/5LO9q8j7CS
ウクライナの大統領の名前はVolodymyr Zelenskyyであり、カタカナで表記する場合はボロディミル・ゼレンスキーと表現することが多い。

「Volodymyr(Vladimir)」はウクライナ語でボロディミルと表現するのに対して、ロシア語ではウラジミールと発音することが多い。

実際は宇大統領の名前をロシア語の発音で発言した点が話題になっている。

www3.nhk.or.jp/news/special/t…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

一部の大手新聞社や政治家ら、Twitterの『コミュニティノート』機能により嘘ばかり書いていることがバレ始める…
https://t.co/IaUDKR1Glp
コミュニティノートは記事の真偽を判断して書かれるものではなく、内容に不足や誤解を招く可能性のあるツイートに他のユーザーが補足説明を加えるに留まるものであることに留意してください。
communitynotes.twitter.com/guide/ja/contr…

例えば、リンク先の朝日新聞の事例は「全体記事内(特に有料部分)には記載があるがツイートに要約した際に削られた」部分をコミュニティノートで補足したものであり、記事自体を嘘と断じたものではありません。
asahi.com/articles/ASR6G…
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

東京新聞・望月衣塑子記者、“原発処理水デマ”を流そうとするもTwitterの『訂正機能』でファクトチェックされてしまう…
https://t.co/ZO1oMIPoeb
「訂正機能」「ファクトチェック」という表現に語弊が生じそうなのでご注意ください。

「訂正機能」「ファクトチェック」という見出しはリンク先の記事で独自に付けられたものです。しかしコミュニティノートはツイートを他者が訂正する機能ではなく、内容に不足や誤解を招く可能性のあるツイートに他のユーザーが補足説明を加えることで、Twitterの利用者がより正確な情報を入手できるようにすることを目的とするものです。
communitynotes.twitter.com/guide/ja/contr…

したがって、ツイートにコミュニティノートが付与されたことは、ツイートや新聞記事の真偽を断じたことを意味しない、ということに留意してください。
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

鳩山由紀夫氏「ゼレンスキー大統領はNATO軍にロシアに対して核攻撃をして欲しいと要請している」→ Twitterの『訂正機能』でデマがバレる…
https://t.co/NZUNjEOyj9
コミュニティノートは訂正機能ではありません。この機能はツイートの真偽を断じるものではなく、内容に不足や誤解を招く可能性のあるツイートに補足説明を加えることで、Twitterの利用者がより正確な情報を入手できるようにすることを目的とするものです。

コミュニティノートガイド
communitynotes.twitter.com/guide/ja
Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

日本政府、2035年までにガソリン車廃止へ…  将来的に新車販売を全てEVに
https://t.co/VAee4wRSNK
2021年の菅総理(当時)の第204回通常国会の施政方針演説での発言です。記載された文章は日本政府となっているが、画像は岸田総理のため、最近の発言として事実誤認を誘発する恐れがある。

また、最近の政府発言(G7札幌大臣会合)では、合成燃料・バイオ燃料等の脱炭素燃料への言及をしており、政府の方針として、脱炭素の方針ではあるが、2035年までに100%電気自動車とするとは言い切れない。

第204回国会における菅内閣総理大臣施政方針演説(2021年1月18日)
kantei.go.jp/jp/99_suga/sta…

G7札幌 気候・エネルギー・環境大臣会合(2023年4月15〜16日開催)
env.go.jp/earth/g7/2023_…

Profile image

Share News Japan

@sharenewsjapan1

【祝】橋本環奈さん&山田涼介さんが結婚記者会見 https://t.co/9fBp75JIvz
4月18日(火)よる10時スタートの新火曜ドラマ『王様に捧ぐ薬指』のプロモーション企画にも関わらず、本当の結婚のように誤解をまねくことを目的とした悪質な誘導をしています。


google.com/search?q=%E5%B…