コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
3407位 | ![]() |
にこ姉 | @nikone_niko25 | 6 |
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。
|
3407位

にこ姉
ノート数: 6
ランク:
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。

にこ姉
@nikone_niko25
名前さえ呼んでもらえない。

Mr. P.M.と役職で呼びかけるのは外交儀礼上適切です。
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/lo…
石破氏とトランプ氏は初対面であるため、役職名で呼ぶのは自然です。
2017年の安倍総理との初めての共同記者会見でも、トランプ氏は安倍氏をMr. Prime Ministerと呼んでいます。
mofa.go.jp/na/na1/us/page…
mofa.go.jp/mofaj/gaiko/lo…
石破氏とトランプ氏は初対面であるため、役職名で呼ぶのは自然です。
2017年の安倍総理との初めての共同記者会見でも、トランプ氏は安倍氏をMr. Prime Ministerと呼んでいます。
mofa.go.jp/na/na1/us/page…

にこ姉
@nikone_niko25
戸籍破壊を目論む、共産主義者が総理だなんて何の冗談かと。
*転載可
選択的夫婦別姓制度を導入しても戸籍制度はなくなりません。なくなるという反対論は事実誤認です。
法務省の解説によるとmoj.go.jp/MINJI/minji36.…
選択的夫婦別氏制度が導入された場合、平成8年1月の法務大臣の諮問機関である民事行政審議会の答申では、別氏夫婦、同氏夫婦いずれについても同一の戸籍に在籍するものとされる。
当時の考え方に基づき想定される別氏夫婦の戸籍記載例
moj.go.jp/content/001357…
夫の戸籍に別氏の妻とその従前戸籍などの情報が記載され、元の戸籍をたどれます。
台湾では夫婦別姓が原則(ただし元の姓に配偶者の姓を冠する冠姓という選択もあり)ですが
kuroda-law.gr.jp/column/taiwanj…
戸籍制度が存在します。
namiki-dori.com/souzoku/s-colu…
選択的夫婦別姓制度を導入しても戸籍制度はなくなりません。なくなるという反対論は事実誤認です。
法務省の解説によるとmoj.go.jp/MINJI/minji36.…
選択的夫婦別氏制度が導入された場合、平成8年1月の法務大臣の諮問機関である民事行政審議会の答申では、別氏夫婦、同氏夫婦いずれについても同一の戸籍に在籍するものとされる。
当時の考え方に基づき想定される別氏夫婦の戸籍記載例
moj.go.jp/content/001357…
夫の戸籍に別氏の妻とその従前戸籍などの情報が記載され、元の戸籍をたどれます。
台湾では夫婦別姓が原則(ただし元の姓に配偶者の姓を冠する冠姓という選択もあり)ですが
kuroda-law.gr.jp/column/taiwanj…
戸籍制度が存在します。
namiki-dori.com/souzoku/s-colu…

にこ姉
@nikone_niko25

にこ姉
@nikone_niko25
「男性専用車両」が都電で運行、「痴漢冤罪の心配なくなる」と期待の声
「男性専用車両」のステッカーがブルー
「女性専用車両」はピンク。これに文句を言い始める輩が出てくるだろうと予想。そもそも性別の専用車など両方不要。LGBT法のせいで意味なしだろ。 https://t.co/31x8jMPSjS
「男性専用車両」のステッカーがブルー
「女性専用車両」はピンク。これに文句を言い始める輩が出てくるだろうと予想。そもそも性別の専用車など両方不要。LGBT法のせいで意味なしだろ。 https://t.co/31x8jMPSjS
NPO法人「日本弱者男性センター」が行った貸し切りイベントであり、都電に男性専用車両が出来た訳ではない点に注意が必要です。
同センターの理事長は「偏見を助長しないためにも、男性専用車両が必要」と主張しました。
news.livedoor.com/article/detail…
同センターの理事長は「偏見を助長しないためにも、男性専用車両が必要」と主張しました。
news.livedoor.com/article/detail…

にこ姉
@nikone_niko25
通達で防げなかったからどうすんだ、って話なんだが。

温泉施設の件は法成立の6月以前にも捕まっている常習犯の犯行であり、いわゆるLGBT法の成立とは関係ない事に注意が必要です
shueisha.online/newstopics/174…
LGBT理解増進法は「性的指向及びジェンダーアイデンティティを理由とする不当な差別」を否定しており身体的な特徴による区別は否定していません
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
厚労省は公衆浴場における衛生等管理要領等について「男女とは、身体的特徴をもって判断するもの」とする通達を出しています
sankei.com/article/202306…
asahi.com/articles/ASR75…
x.com/izmkenta/statu…
戸籍上の性別変更に性器外観要件が不要とする判断は法的に下されていません
sankei.com/article/202310…
asahi.com/articles/ASRBP…
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
よって、今まで通り身体が男性の人が女湯に入ることは違法です
shueisha.online/newstopics/174…
LGBT理解増進法は「性的指向及びジェンダーアイデンティティを理由とする不当な差別」を否定しており身体的な特徴による区別は否定していません
elaws.e-gov.go.jp/document?lawid…
厚労省は公衆浴場における衛生等管理要領等について「男女とは、身体的特徴をもって判断するもの」とする通達を出しています
sankei.com/article/202306…
asahi.com/articles/ASR75…
x.com/izmkenta/statu…
戸籍上の性別変更に性器外観要件が不要とする判断は法的に下されていません
sankei.com/article/202310…
asahi.com/articles/ASRBP…
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
よって、今まで通り身体が男性の人が女湯に入ることは違法です

にこ姉
@nikone_niko25
中学3年生が車にはねられ死亡→被告、飲酒運転を隠そうとコンビニで口臭防止剤を買ってから戻って救護→田村裁判長「飲酒運転の発覚を免れようとする意志と救護しようとする意志は両立する」とし、「ひき逃げ」には当たらないとし、一審判決を破棄し“無罪”
なんだこの判決 https://t.co/M56ibOBjfq
なんだこの判決 https://t.co/M56ibOBjfq
やや事実と異なる内容なので補足します。
被告は事故後車を止めて現場に戻ったが、被害者を見つけられなかった。その後、酒の臭いを消すためコンビニで口臭防止用品を購入して服用。再び現場に戻ったところ被害者を見つけ、自ら人工呼吸などをしたが亡くなった。
高裁は「救護義務を果たす意思は失われていなかった」と判断した。
被告は過失運転致死罪で執行猶予付きの有罪判決が確定。
その後、被害者両親の調査によって速度超過やひき逃げの疑いが生じたため地検に告発状を提出。
速度超過の罪で起訴されたが手続きの不備で公訴棄却。
今回ひき逃げの罪で3度目の裁判です。
asahi.com/articles/ASR9V…
nikkei.com/article/DGXZQO…
被告は事故後車を止めて現場に戻ったが、被害者を見つけられなかった。その後、酒の臭いを消すためコンビニで口臭防止用品を購入して服用。再び現場に戻ったところ被害者を見つけ、自ら人工呼吸などをしたが亡くなった。
高裁は「救護義務を果たす意思は失われていなかった」と判断した。
被告は過失運転致死罪で執行猶予付きの有罪判決が確定。
その後、被害者両親の調査によって速度超過やひき逃げの疑いが生じたため地検に告発状を提出。
速度超過の罪で起訴されたが手続きの不備で公訴棄却。
今回ひき逃げの罪で3度目の裁判です。
asahi.com/articles/ASR9V…
nikkei.com/article/DGXZQO…