戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
27422位 建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中 1
D
1件だけコミュニティノートが付いています。 ただし、コミュニティノートが付いた投稿が削除された場合、ノートの数が減ることがあります。そのため、頻繁な削除によりDランクになっている可能性も考慮すべきです。情報の信頼性については、個別に確認することが推奨されます。
27422位
アイコン
建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中
ノート数: 1
ランク: D
1件だけコミュニティノートが付いています。 ただし、コミュニティノートが付いた投稿が削除された場合、ノートの数が減ることがあります。そのため、頻繁な削除によりDランクになっている可能性も考慮すべきです。情報の信頼性については、個別に確認することが推奨されます。
Profile image

建築エコノミスト森山高至「土建国防論」執筆中

@mori_arch_econo

オランダのユトレヒトでは、都市交通のために道路化された運河を再生し900年前の姿に戻したんだそうです。
ビルも減築されてますね。
日本でも、銀座や日本橋でこれ出来たら、日本の経済も文化も魂も復活するでしょう。 https://t.co/Jy1AjC73Qc
Tweet image
添付されている1980年の画像と2022年の画像では、カメラで切り取られているエリアが異なる点に注意が必要です。

◆添付の1980年画像とほぼ同じアングルからの、2022年のストリートビュー
google.co.jp/maps/@52.09013…
⇒ここから、1980年画像に映っている建物は2022年も現存していることがわかります。

◆添付の2022年画像とほぼ同じアングルからの、運河工事前2009年のストリートビュー
google.co.jp/maps/@52.08905…
⇒添付の2022年画像のエリアは、運河工事前から緑地が多かったことがわかります。