コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
5位 | ![]() |
麒麟地震研究所 | @kirinjisinken | 530 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|
5位

麒麟地震研究所
ノート数: 530
ランク:
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機5のデータです 関東地方と伊豆諸島の前兆反応を捉えています
26日をピークにM5前後の小さな反応が出ています
大気重力波も出ているのでしばらくは注意が必要です https://t.co/8yfDQbECyq
26日をピークにM5前後の小さな反応が出ています
大気重力波も出ているのでしばらくは注意が必要です https://t.co/8yfDQbECyq

気象庁は南海トラフを例に
時、場所、大きさを指定して予知する事は困難でそれを指定したものはデマ。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
可能性が高まっているという評価は可能。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
時、場所大きさを指定しない曖昧な情報は、日本は地震国であり頻繁にどこかに地震が起きているため大抵あてる事ができるが情報としての価値がない。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
後発地震注意報は極めて不確実性が高い情報。しかし可能性が高まっているという評価は可能としてます。
data.jma.go.jp/eqev/data/nceq…
可能性が高まったレベルの気象庁自体が行っている評価すら不可能だと吹聴したり断定的な地震の発生を予言するような根拠のない噂の氾濫で、先日も混乱が生じた事に注意が必要です。
時、場所、大きさを指定して予知する事は困難でそれを指定したものはデマ。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
可能性が高まっているという評価は可能。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
時、場所大きさを指定しない曖昧な情報は、日本は地震国であり頻繁にどこかに地震が起きているため大抵あてる事ができるが情報としての価値がない。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
後発地震注意報は極めて不確実性が高い情報。しかし可能性が高まっているという評価は可能としてます。
data.jma.go.jp/eqev/data/nceq…
可能性が高まったレベルの気象庁自体が行っている評価すら不可能だと吹聴したり断定的な地震の発生を予言するような根拠のない噂の氾濫で、先日も混乱が生じた事に注意が必要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
22日、23日と大きな反応が出て赤の強い大きな反応が25日をピークに下降傾向です
しばらくは警戒が必要です
長期間で見れば非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/6pOBW1Xqx4
22日、23日と大きな反応が出て赤の強い大きな反応が25日をピークに下降傾向です
しばらくは警戒が必要です
長期間で見れば非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/6pOBW1Xqx4




科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1、2、3、4のデータです https://t.co/RPv6vjkspO




科学的根拠のない地震予測を続けるアカウントです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
22日、23日と大きな反応が出ています、大気重力波も九州、中国地方に出ていたでしばらくは警戒が必要です
長期間で見れば非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/dV1OY0uilL
22日、23日と大きな反応が出ています、大気重力波も九州、中国地方に出ていたでしばらくは警戒が必要です
長期間で見れば非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/dV1OY0uilL




科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機5のデータです 関東地方と伊豆諸島の前兆反応を捉えています
今日はM5クラスの小さな反応が出ています
大気重力波も出ているのでしばらくは注意が必要です https://t.co/cCvX1GIYtA
今日はM5クラスの小さな反応が出ています
大気重力波も出ているのでしばらくは注意が必要です https://t.co/cCvX1GIYtA

何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
13日にピークに非常に大きな反応が下降して再上昇中でしたが18日13時38分に岩手県沖でM5.2 最大震度3の地震が発生しましたが今後の反応に注目しています… https://t.co/trG1MumRmg
13日にピークに非常に大きな反応が下降して再上昇中でしたが18日13時38分に岩手県沖でM5.2 最大震度3の地震が発生しましたが今後の反応に注目しています… https://t.co/trG1MumRmg




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
13日にピークに非常に大きな反応が下降して再上昇中です
今夜22時58分に台湾付近でM5.1の地震が発生しましたが… https://t.co/7ciCOyU11P
13日にピークに非常に大きな反応が下降して再上昇中です
今夜22時58分に台湾付近でM5.1の地震が発生しましたが… https://t.co/7ciCOyU11P




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
13日にピークに非常に大きな反応が下降傾向です
複数の非常に大きな反応に対応する地震はまだ発生していないのと観測機3に非常に大きな反応が出ているので全体的には警戒が必要です… https://t.co/r7IhAlLu7L
13日にピークに非常に大きな反応が下降傾向です
複数の非常に大きな反応に対応する地震はまだ発生していないのと観測機3に非常に大きな反応が出ているので全体的には警戒が必要です… https://t.co/r7IhAlLu7L




科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1、2、3、4のデータです
観測機3に最大クラスの非常に大きな反応が出てきました https://t.co/Yq9mgHP0wZ
観測機3に最大クラスの非常に大きな反応が出てきました https://t.co/Yq9mgHP0wZ




科学的根拠のない地震予測を続けるアカウントです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
複数の前兆反応が出現していましたが8日に急激に下降して今朝11日9時15分に大気重力波が出ていた石垣島島近海でM4.9最大震度3の地震が発生しました… https://t.co/aVKjbBRLLk
複数の前兆反応が出現していましたが8日に急激に下降して今朝11日9時15分に大気重力波が出ていた石垣島島近海でM4.9最大震度3の地震が発生しました… https://t.co/aVKjbBRLLk




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
複数の前兆反応が出現していましたが今日は急激に下降しています警戒が必要なパターンです、大気重力波が出ているエリアはやや大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/hepB7hEtBf
複数の前兆反応が出現していましたが今日は急激に下降しています警戒が必要なパターンです、大気重力波が出ているエリアはやや大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/hepB7hEtBf




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応が下降傾向です注意が必要なパターンです
昨年の今頃も非常に大きな反応が出ていましたが今年は全体的に昨年と比べると収束しています… https://t.co/9o4RYqLskW
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応が下降傾向です注意が必要なパターンです
昨年の今頃も非常に大きな反応が出ていましたが今年は全体的に昨年と比べると収束しています… https://t.co/9o4RYqLskW




科学的根拠のない地震予測を続けるアカウントです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。
使用する観測機のメーカーの説明は以下です。
shinko-japan.com/jp/earthquake/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
shinko-japan.com/resources/pdf/…
「全国の観測点から安定した電磁波ノイズデータを収集することができ、過去に発生した地震と電磁波ノイズデータを関連付けることに成功。データの出現傾向を統計分析することで、本格的な地震予知が可能となりました。」
相関関係が認められたことで因果関係ありと論理飛躍させたものです。
同様の例として「各国のチョコレートの消費量とノーベル賞の受賞者数の相関」があります。
datacurrent.co.jp/column/correla…
データと地震発生の因果関係の証明がない以上、科学的根拠はないと言うべきです。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応は警戒が必要なパターンです、昨日は新月なので数日間は警戒が必要です
昨年の今頃も非常に大きな反応が出ていましたが今年は全体的に昨年と比べると収束しています… https://t.co/3Vie7Rxpf9
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応は警戒が必要なパターンです、昨日は新月なので数日間は警戒が必要です
昨年の今頃も非常に大きな反応が出ていましたが今年は全体的に昨年と比べると収束しています… https://t.co/3Vie7Rxpf9




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応は警戒が必要なパターンです、明日は新月なので数日間は警戒が必要です… https://t.co/E0ZRAmqrRH
複数の前兆反応が出現し赤の強い反応は警戒が必要なパターンです、明日は新月なので数日間は警戒が必要です… https://t.co/E0ZRAmqrRH




科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1、2、3、4のデータです https://t.co/r4TOS7EfIT




科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。
jma.go.jp/jma/press/2401…
広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。
現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

麒麟地震研究所
@kirinjisinken

何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えています
赤の強い反応が全体的に収束がしています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です
非常に大きな地震はいつ発生してもおかしくない前兆反応が出ていますので警戒が必要です、非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/47t5smOSQu
赤の強い反応が全体的に収束がしています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です
非常に大きな地震はいつ発生してもおかしくない前兆反応が出ていますので警戒が必要です、非常に大きな地震が発生する可能性高いエリアは特にこの2つと考えられます… https://t.co/47t5smOSQu




何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
昨日ツイートしたように釧路沖でM5.7、最大震度4の地震が16時01分に発生しました、大気重力波は9月17日、23日に出ていました https://t.co/AY2wEv3Weg

前日の投稿と対応するとの主張は立証されていない論理の飛躍です
当該投稿では地震の規模・場所・時期のいずれも曖昧です
x.com/kirinjisinken/…
曖昧な予測は容易にまぐれ当たりします
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
前日の投稿と対応すると主張するためには,次のように自分の手法で偶然より有意に予測できることを立証する義務があります
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
立証されるまでその主張は事実として扱われず,立証責任は主張を展開する側にのみ存在するのが科学研究の基本です
gijika.com/rate/dict/dict…
これは通常の気象学の枠組みで説明できる大気重力波
www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~sato-lab/rese…
についても同様で,地震前に発生するメカニズムと通常の気象現象との分離手法を立証するまで根拠はありません
当該投稿では地震の規模・場所・時期のいずれも曖昧です
x.com/kirinjisinken/…
曖昧な予測は容易にまぐれ当たりします
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
前日の投稿と対応すると主張するためには,次のように自分の手法で偶然より有意に予測できることを立証する義務があります
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
立証されるまでその主張は事実として扱われず,立証責任は主張を展開する側にのみ存在するのが科学研究の基本です
gijika.com/rate/dict/dict…
これは通常の気象学の枠組みで説明できる大気重力波
www-aos.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~sato-lab/rese…
についても同様で,地震前に発生するメカニズムと通常の気象現象との分離手法を立証するまで根拠はありません

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1と3のデータです
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えてい
今夜も非常に大きな反応が出現中です
赤の強い反応の1つ目は収束しています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/hILzFykL8P
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えてい
今夜も非常に大きな反応が出現中です
赤の強い反応の1つ目は収束しています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/hILzFykL8P


何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。

麒麟地震研究所
@kirinjisinken
観測機1と3のデータです
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えてい
今夜も非常に大きな反応が3つ出現しています
赤の強い反応の1つは収束しています今朝の鳥島近海の前兆反応と考えられます
まだ赤の強い反応の1つは昨日より上昇しています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/xUqyZC78Ss
観測機1は日本列島全域と周辺を捉えてい
今夜も非常に大きな反応が3つ出現しています
赤の強い反応の1つは収束しています今朝の鳥島近海の前兆反応と考えられます
まだ赤の強い反応の1つは昨日より上昇しています
しばらくは大きな地震に警戒が必要です… https://t.co/xUqyZC78Ss


何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。
気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。