コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
2820位 | ![]() |
J Sato | @j_sato | 7 |
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。
|
2820位

J Sato
ノート数: 7
ランク:
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。

J Sato
@j_sato
1972年:NASAは、それから半世紀が経過しても再現することができない月面着陸を成し遂げただけでなく、アポロ17号は月面から飛び立つ映像も、映画のセットのような絵面で撮影することに成功した。
これ、冷静な目でもう一度見てみて。信じられる??
https://t.co/NU3TdBNvpN
これ、冷静な目でもう一度見てみて。信じられる??
https://t.co/NU3TdBNvpN

これは月面に設置された遠隔操作カメラで撮影された映像です。カメラの動きは事前にプログラムされており、通信の遅延を考慮して緻密にタイミングを合わせて撮影されました。アポロ15号と16号では失敗し、17号でようやく撮影に成功した映像です。なお、地球への送信には月面車のアンテナが使われました。
映像に関するファクトチェック:
1. reuters.com/article/fact-c…
2. politifact.com/factchecks/202…
3. snopes.com/fact-check/nas…
4. redsharknews.com/technology-com…
撮影に使われたカメラ(GCTA)に関する情報:
1. ntrs.nasa.gov/citations/1973…
2. en.wikipedia.org/wiki/Apollo_TV…
月面着陸が実際に行われたことを裏付ける証拠は大量に存在し、米国やNASA以外の第三者によっても確認されています:
1. en.wikipedia.org/wiki/Third-par…
映像に関するファクトチェック:
1. reuters.com/article/fact-c…
2. politifact.com/factchecks/202…
3. snopes.com/fact-check/nas…
4. redsharknews.com/technology-com…
撮影に使われたカメラ(GCTA)に関する情報:
1. ntrs.nasa.gov/citations/1973…
2. en.wikipedia.org/wiki/Apollo_TV…
月面着陸が実際に行われたことを裏付ける証拠は大量に存在し、米国やNASA以外の第三者によっても確認されています:
1. en.wikipedia.org/wiki/Third-par…

J Sato
@j_sato
世界で最も早く高いコロナ💉率を達成したシンガポール🇸🇬は、2022年半ばに超過死亡率で世界一を達成し、それ以降超過死亡率の発表を中止。出生数も2022年から急減。政府も主流メディアもこの問題に触れないようにしている。
シンガポールの2021,22年の19年と比べた平均寿命は0.1年,0.6年の合計0.7年の短縮で
moh.gov.sg/docs/libraries…
低接種高齢国の代表的なブルガリアは同じく3.7年,0.9年で計4.6年の短縮で
ec.europa.eu/eurostat/stati…
また似た境遇の香港は高齢者の低接種率に悩む中、初のウィズコロナにいたり(下記4P
kansensho.or.jp/uploads/files/…
22年は19年比で男女平均1.5年の平均寿命短縮でより多くの被害を被っています
chp.gov.hk/en/statistics/…
statista.com/statistics/317…
シンガポール、EU等各先進国の22年の出生率は公表済で下記に若者の接種率とコロナ前のトレンド比の出生率低下との関係を示しますが明らかに負の関係は存在しません
関連図
docs.google.com/spreadsheets/d…
出生率
ec.europa.eu/eurostat/datab…
tablebuilder.singstat.gov.sg/table/TS/M8100…!
接種率
vaccinetracker.ecdc.europa.eu/public/extensi…
moh.gov.sg/docs/libraries…
低接種高齢国の代表的なブルガリアは同じく3.7年,0.9年で計4.6年の短縮で
ec.europa.eu/eurostat/stati…
また似た境遇の香港は高齢者の低接種率に悩む中、初のウィズコロナにいたり(下記4P
kansensho.or.jp/uploads/files/…
22年は19年比で男女平均1.5年の平均寿命短縮でより多くの被害を被っています
chp.gov.hk/en/statistics/…
statista.com/statistics/317…
シンガポール、EU等各先進国の22年の出生率は公表済で下記に若者の接種率とコロナ前のトレンド比の出生率低下との関係を示しますが明らかに負の関係は存在しません
関連図
docs.google.com/spreadsheets/d…
出生率
ec.europa.eu/eurostat/datab…
tablebuilder.singstat.gov.sg/table/TS/M8100…!
接種率
vaccinetracker.ecdc.europa.eu/public/extensi…

J Sato
@j_sato
🇺🇸アラバマ州の2024年ミス・アラバマに、真ん中の人が選ばれた。この写真みて思ったことを口にすると、「ヘイト・スピーチ」と扱われるのが、末期を迎えたリベラル帝国。 https://t.co/rF5iNfUW6X

写真の真ん中の太目の女性はミスアラバマ2024ではありません。全く別のダイアン・ウェストホーベンさんという女性がミスアラバマ2024です。
pageantcircle.com/2024/06/final-…
ダイアン・ウエストホーベンさんのインスタグラム
instagram.com/dianecwesthove…
写真中央の女性はサラ・ミリケンさんといって、若年層が参加するナショナル・アメリカン・ミス・コンテストのアラバマ州部門で優勝した女性です。
instagram.com/thenamalmiss/
instagram.com/p/C7kYdmfvJds/…
namiss.com/open-call-info/
pageantcircle.com/2024/06/final-…
ダイアン・ウエストホーベンさんのインスタグラム
instagram.com/dianecwesthove…
写真中央の女性はサラ・ミリケンさんといって、若年層が参加するナショナル・アメリカン・ミス・コンテストのアラバマ州部門で優勝した女性です。
instagram.com/thenamalmiss/
instagram.com/p/C7kYdmfvJds/…
namiss.com/open-call-info/

J Sato
@j_sato
クリス・クオモ氏はCNNキャスター時に
コロナ💉を激推しし
イベルメクチンを、動物用駆虫薬とバカにした
↓↓↓
コロナ💉接種後のコロナ感染でコロナ後遺症になり
コロナ(💉)後遺症の治療のためにイベルメクチンを定期的に服用している
と告白
https://t.co/hC46I1B4fh
コロナ💉を激推しし
イベルメクチンを、動物用駆虫薬とバカにした
↓↓↓
コロナ💉接種後のコロナ感染でコロナ後遺症になり
コロナ(💉)後遺症の治療のためにイベルメクチンを定期的に服用している
と告白
https://t.co/hC46I1B4fh
クリス・クオモ氏が新型コロナワクチン接種後のコロナ感染でコロナ後遺症になったというのは誤情報です。
クオモ氏自身が下記のツイートで、症状は接種前から出ているといっています(投稿者の示したリンク先にもその主張を支持する記載はありません)。
twitter.com/ChrisCuomo/sta…
以下が該当箇所の翻訳文です。
x.gd/LfBz5
「私は#LongCovidだと聞いています。 ワクチンを接種する前から症状はありました。」
クオモ氏自身が下記のツイートで、症状は接種前から出ているといっています(投稿者の示したリンク先にもその主張を支持する記載はありません)。
twitter.com/ChrisCuomo/sta…
以下が該当箇所の翻訳文です。
x.gd/LfBz5
「私は#LongCovidだと聞いています。 ワクチンを接種する前から症状はありました。」

J Sato
@j_sato
2022年3月の査読済み論文:
なんと執筆者が匿名
※ファイザー💉開発ビオンテック社科学者などのもよう
LNPがIL-1、特に神経新生を阻害するIL-1βを大量に活性化、mRNAがそれをさらに増幅
https://t.co/3BtyaHMCl1
💉が脳に入ると海馬等の神経新生を阻害→脳毒性
匿名でないと告発できない内容だね
なんと執筆者が匿名
※ファイザー💉開発ビオンテック社科学者などのもよう
LNPがIL-1、特に神経新生を阻害するIL-1βを大量に活性化、mRNAがそれをさらに増幅
https://t.co/3BtyaHMCl1
💉が脳に入ると海馬等の神経新生を阻害→脳毒性
匿名でないと告発できない内容だね
まずこの記事は匿名ではなく下方に
Siri Tahtinen and Ira Mellman, Genentech, とあり匿名ではないですし、この方はロシュ子会社のGenentech社の方でBiontech社ではありません。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…
画像にもTahtinenと署名が入っています。
このresearch briefingは下記の論文のサマリー(著者の所属はみなgenentech社です)で
nature.com/articles/s4159…
使っている図も共通しており同論文の図7をbrriefingでも使っています。
nature.com/articles/s4159…
Siri Tahtinen and Ira Mellman, Genentech, とあり匿名ではないですし、この方はロシュ子会社のGenentech社の方でBiontech社ではありません。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8…
画像にもTahtinenと署名が入っています。
このresearch briefingは下記の論文のサマリー(著者の所属はみなgenentech社です)で
nature.com/articles/s4159…
使っている図も共通しており同論文の図7をbrriefingでも使っています。
nature.com/articles/s4159…

J Sato
@j_sato
全米で最も高級住宅地の一つのStamford(ニューヨークの富裕層が住む)が、健康上のリスクを理由に5G導入を禁止
Stamford reps reject 5G agreement, citing safety worries: 'This may cause harm' https://t.co/43Va1BfqXS
Stamford reps reject 5G agreement, citing safety worries: 'This may cause harm' https://t.co/43Va1BfqXS
ctexaminer.com/2023/11/09/sta…
スタンフォード市議会が拒否したのは
「市所有の電波塔への5G設置」
であって、5G禁止ではありません
broadbandmap.fcc.gov/area-summary/m…
コネチカット州スタンフォード市の5Gカバー率は80%以上です
スタンフォード市議会が拒否したのは
「市所有の電波塔への5G設置」
であって、5G禁止ではありません
broadbandmap.fcc.gov/area-summary/m…
コネチカット州スタンフォード市の5Gカバー率は80%以上です

J Sato
@j_sato
💉を3発以上打っちゃった人にお知らせ
モデルナ💉を3発以上打った人は、ファイザー💉を3発以上打った人より全要因死亡率が1.7倍高いそうです。
モデルナ💉はmRNA-LNPの量がファイザー💉よりだいぶ多く、何発も打つと「効き」が強いようなのでご注意ください。https://t.co/EHJZurO5tT https://t.co/GScIXFaUdQ
モデルナ💉を3発以上打った人は、ファイザー💉を3発以上打った人より全要因死亡率が1.7倍高いそうです。
モデルナ💉はmRNA-LNPの量がファイザー💉よりだいぶ多く、何発も打つと「効き」が強いようなのでご注意ください。https://t.co/EHJZurO5tT https://t.co/GScIXFaUdQ

このpostは元の論文の補足データをチェリーピッキングしたものです。
元の論文はAbstractやConclusionsにまとめられているように、新型コロナウイルスワクチンの危険性ではなく有効性を示したものです。
このpostの画像は元の論文の補足データのTabel S4であり、ファイザー製BNT162b2、モデルナ製mRNA-1273、および、混合ワクチンの比較を行っていますが、未接種との比較は行っていません。
この表は、感染予防や死亡抑止にどちらの方がより有効であったかを示すものであって、ワクチンの危険性を示すものではありません。
doi.org/10.3390/vaccin…
元の論文はAbstractやConclusionsにまとめられているように、新型コロナウイルスワクチンの危険性ではなく有効性を示したものです。
このpostの画像は元の論文の補足データのTabel S4であり、ファイザー製BNT162b2、モデルナ製mRNA-1273、および、混合ワクチンの比較を行っていますが、未接種との比較は行っていません。
この表は、感染予防や死亡抑止にどちらの方がより有効であったかを示すものであって、ワクチンの危険性を示すものではありません。
doi.org/10.3390/vaccin…