コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
976位 | ![]() |
ひめい | @himeiyy | 17 |
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。
|
976位

ひめい
ノート数: 17
ランク:
A
★
★
★
★
★
複数のコミュニティノートが指摘されており、誤情報や偏見が含まれている可能性が高いです。このランクの情報は、信頼性に問題があり、繰り返し指摘を受けています。
閲覧者を誤解させるリスクが高く、特に一部の偏った情報が広がる恐れがあります。悪意のある情報操作や詐欺的な内容も含まれるケースがあり、警戒が必要です。

ひめい
@himeiyy
農薬を最大96%除去する方法
ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です
つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます
分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです… https://t.co/flMG0bJPfp
ほとんどの農薬は石油由来のため弱酸性です
つまり、野菜の表面に付着した農薬はアルカリ性の重曹で除去することが出来ます
分かりやすく言うと、酸性の油汚れをアルカリ性の洗剤で落とすようなものです… https://t.co/flMG0bJPfp

強アルカリ水を使うことで、水溶性物質が溶け出すことに留意が必要です。
溶出する成分は数百種類以上あると考えられ、アミノ酸類、糖類、有機酸類、フェノール物質(カテキン、カフェー酸と関連物質など)、アルカロイドなどの混合物ですが、栄養価観点では損失と考えられます。
着色反応に限って見れば、フェノール性物質の酸化と考えられます。
jspp.org/hiroba/q_and_a…
尚、他の野菜洗浄に関わるPRもこの反応で効果を訴求していますが、必ずと言っていいほどミニトマトが使われているのも特徴的です。
〇他社製アルカリイオン水のアルカリ性反応テスト
m.youtube.com/watch?v=VjelXh…
溶出する成分は数百種類以上あると考えられ、アミノ酸類、糖類、有機酸類、フェノール物質(カテキン、カフェー酸と関連物質など)、アルカロイドなどの混合物ですが、栄養価観点では損失と考えられます。
着色反応に限って見れば、フェノール性物質の酸化と考えられます。
jspp.org/hiroba/q_and_a…
尚、他の野菜洗浄に関わるPRもこの反応で効果を訴求していますが、必ずと言っていいほどミニトマトが使われているのも特徴的です。
〇他社製アルカリイオン水のアルカリ性反応テスト
m.youtube.com/watch?v=VjelXh…

ひめい
@himeiyy
ロシアが電子レンジの使用を禁止した5の理由
ロシア(旧ソビエト)では1976年に電子レンジの使用が禁止されていたことをご存知ですか?
1. 電子レンジによる加熱は食品の栄養価を殺す
電子レンジで加熱した食品は栄養価の60~90%を失い、食品の構造崩壊を促進する… https://t.co/l9cM7i4lID
ロシア(旧ソビエト)では1976年に電子レンジの使用が禁止されていたことをご存知ですか?
1. 電子レンジによる加熱は食品の栄養価を殺す
電子レンジで加熱した食品は栄養価の60~90%を失い、食品の構造崩壊を促進する… https://t.co/l9cM7i4lID


ソ連は電子レンジを販売していました
ペレストロイカ前の1976年に旧ソ連は電子レンジの技術者を表彰
zhurnalko.net/=nauka-i-tehni…
ペレストロイカ前の1970-80年代の製品はロシアの博物館展示等で見ることが出来ます
moscowdesignmuseum.ru/exhibitions/41…
youtu.be/thxBMz0nQaA
t.co/wNwW2lIkPh
ロシアの学術誌エレクトロニカSTBで2は、電子レンジ開発に携わった技術者の記事もあります
electronics.ru/journal/articl…
またペレストロイカ前の1984年のIEEE文献では
t.co/nXcMs6wD1I
1971年に旧ソ連が電子レンジを国際博覧会に出品したとの記載(現地報道)
t.co/1jc3Yin7si
や、1980年代の旧ソ連の新聞に電子レンジの広告が載っていたことが記されています
ペレストロイカ前の1976年に旧ソ連は電子レンジの技術者を表彰
zhurnalko.net/=nauka-i-tehni…
ペレストロイカ前の1970-80年代の製品はロシアの博物館展示等で見ることが出来ます
moscowdesignmuseum.ru/exhibitions/41…
youtu.be/thxBMz0nQaA
t.co/wNwW2lIkPh
ロシアの学術誌エレクトロニカSTBで2は、電子レンジ開発に携わった技術者の記事もあります
electronics.ru/journal/articl…
またペレストロイカ前の1984年のIEEE文献では
t.co/nXcMs6wD1I
1971年に旧ソ連が電子レンジを国際博覧会に出品したとの記載(現地報道)
t.co/1jc3Yin7si
や、1980年代の旧ソ連の新聞に電子レンジの広告が載っていたことが記されています

ひめい
@himeiyy
粉ミルクは電子レンジで温めないでください。粉ミルクを電子レンジで温めると、ミルクの中に含まれるトランスアミノ酸という栄養素がトランス脂肪酸のような有害物質に変化します。トランス脂肪酸は心臓病、不妊症との関連が指摘されている有害物質です。さらに、アミノ酸のひとつであるL-プロリンは神… https://t.co/vWrWLYhV0a

jsac.or.jp/tenbou/TT49/n4…
L-プロリンの光学異性体D-プロリンは自然の生体内にも存在することが知られています
なおポストで紹介されているリタ・リー博士の「論文」(査読されていません)では、ハワイ大学含め所属は明示されていません
healthforwardonline.com/alt_health/Mic…
L-プロリンの光学異性体D-プロリンは自然の生体内にも存在することが知られています
なおポストで紹介されているリタ・リー博士の「論文」(査読されていません)では、ハワイ大学含め所属は明示されていません
healthforwardonline.com/alt_health/Mic…

ひめい
@himeiyy

画像の元ネタはこちらです
t.co/osHcAHb158
電子レンジで温めた水を掛けたら鉢植えが枯れた
という主張ですが、主張当時、デジカメ写真のexif情報から
internationalskeptics.com/forums/showpos…
・1日目と5日目は同じ写真を加工したもの
・3日目の写真の撮影日時は1日目の22秒前
と判明していました
現在サイト上にある写真からはexif情報が削除されています
シンプルで分かりやすい検証画像はこちらです
akumania.fc2web.com/2006/denshiren…
t.co/osHcAHb158
電子レンジで温めた水を掛けたら鉢植えが枯れた
という主張ですが、主張当時、デジカメ写真のexif情報から
internationalskeptics.com/forums/showpos…
・1日目と5日目は同じ写真を加工したもの
・3日目の写真の撮影日時は1日目の22秒前
と判明していました
現在サイト上にある写真からはexif情報が削除されています
シンプルで分かりやすい検証画像はこちらです
akumania.fc2web.com/2006/denshiren…

ひめい
@himeiyy
買ってよかった電磁波対策グッズ3つ
1. 電磁波ブロッカー MAXmini5G
→ スマートフォンとスマートフォンケースの中に挟む
2. 丸山式コイルブラックアイ
→ 電化製品とコンセントに2個ずつ貼る
3. CMCペンダント
→ 電磁波対策用ネックレス
我が家の必需品達です。 https://t.co/337hgh00Ts
1. 電磁波ブロッカー MAXmini5G
→ スマートフォンとスマートフォンケースの中に挟む
2. 丸山式コイルブラックアイ
→ 電化製品とコンセントに2個ずつ貼る
3. CMCペンダント
→ 電磁波対策用ネックレス
我が家の必需品達です。 https://t.co/337hgh00Ts

人体への影響がおきないように、日本では国際指針に基づいた「電波防護指針」で電波の強さの基準値が定められています。5Gなどの電波はその範囲内であるため対策は不要です。
またこのポストのような対策グッズの効果は定かではありません。
soumu.go.jp/main_content/0…
docomo.ne.jp/corporate/csr/…
またこのポストのような対策グッズの効果は定かではありません。
soumu.go.jp/main_content/0…
docomo.ne.jp/corporate/csr/…

ひめい
@himeiyy
一般的な陶器には鉛、カドミウムなどの有害物質が含まれています
マグカップで熱いコーヒーやお茶を飲むと、鉛が溶出し体内に入る可能性があります
鉛は神経毒がある有毒物質です
摂取すると、ごく少量でも人体に悪影響を及ぼします… https://t.co/OaqxuKpvom
マグカップで熱いコーヒーやお茶を飲むと、鉛が溶出し体内に入る可能性があります
鉛は神経毒がある有毒物質です
摂取すると、ごく少量でも人体に悪影響を及ぼします… https://t.co/OaqxuKpvom

重要な背景情報に欠け、過剰な危機感を煽る内容です。
2000年にはISO規格が改正されて、1987年よりも厳しい基準に変更されています。
以下のリンクに示されていますが、検査された全てのサンプルが食品衛生法に定められた溶出試験をクリアしていて、有害な物質の溶出は認められていません。
以下引用
「過去には当所でも陶磁器から鉛の溶出を検出したことがありますがその後、焼成技術の進歩や工夫により、平成15年から19年に実施した69件の陶磁器溶出検査では、基準を超える鉛やカドミウムを検出しませんでした。」
pref.aichi.jp/eiseiken/3f/pd…
pref.kochi.lg.jp/soshiki/141602…
2000年にはISO規格が改正されて、1987年よりも厳しい基準に変更されています。
以下のリンクに示されていますが、検査された全てのサンプルが食品衛生法に定められた溶出試験をクリアしていて、有害な物質の溶出は認められていません。
以下引用
「過去には当所でも陶磁器から鉛の溶出を検出したことがありますがその後、焼成技術の進歩や工夫により、平成15年から19年に実施した69件の陶磁器溶出検査では、基準を超える鉛やカドミウムを検出しませんでした。」
pref.aichi.jp/eiseiken/3f/pd…
pref.kochi.lg.jp/soshiki/141602…

ひめい
@himeiyy
加湿器に水道水を入れてはいけない理由
水道水の中には発ガン性物質のトリハロメタン、塩素などが含まれています。
水道水を入れた加湿器は水分と一緒にガス化したトリハロメタンなどを有害物質を空気中に放出する
これらは人が呼吸をする度に体内に取り込まれる… https://t.co/pRmqFFIHK2
水道水の中には発ガン性物質のトリハロメタン、塩素などが含まれています。
水道水を入れた加湿器は水分と一緒にガス化したトリハロメタンなどを有害物質を空気中に放出する
これらは人が呼吸をする度に体内に取り込まれる… https://t.co/pRmqFFIHK2


水道水以外を加湿器に使用する場合、雑菌の繁殖に注意が必要です。過去に加湿器が原因でレジオネラ感染が発生し、死者が出たケースがあります。
水道水は塩素による消毒が義務づけられているため雑菌の繁殖が抑えられ、レジオネラ汚染の可能性は低いです。
mhlw.go.jp/www1/houdou/11…
iph.osaka.jp/s012/050/010/0…
mhlw.go.jp/stf/newpage_00…
加湿器のメーカーによりますが、水道水以外を使用しないように書かれている場合もあります。
fnn.jp/articles/-/114…
水道水におけるトリハロメタンは、生涯にわたり摂取しても健康に影響が生じない水準で基準値が設定されています。
waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq/qa-22.html
水道水は塩素による消毒が義務づけられているため雑菌の繁殖が抑えられ、レジオネラ汚染の可能性は低いです。
mhlw.go.jp/www1/houdou/11…
iph.osaka.jp/s012/050/010/0…
mhlw.go.jp/stf/newpage_00…
加湿器のメーカーによりますが、水道水以外を使用しないように書かれている場合もあります。
fnn.jp/articles/-/114…
水道水におけるトリハロメタンは、生涯にわたり摂取しても健康に影響が生じない水準で基準値が設定されています。
waterworks.metro.tokyo.lg.jp/faq/qa-22.html

ひめい
@himeiyy
⚠️100均の食器には人体に猛毒である鉛とカドミウムが含まれています
これらの有害金属は食品に溶け出すことで、体内に吸収され蓄積されていきます
安い製品には安いなりの理由があります
♦鉛、カドミウムが溶け出す行為
・お皿にアツアツの料理を盛り付ける
・コップにお湯、コーヒーを注ぐ… https://t.co/omwZFyJq42
これらの有害金属は食品に溶け出すことで、体内に吸収され蓄積されていきます
安い製品には安いなりの理由があります
♦鉛、カドミウムが溶け出す行為
・お皿にアツアツの料理を盛り付ける
・コップにお湯、コーヒーを注ぐ… https://t.co/omwZFyJq42




重要な背景情報に欠け、過剰な危機感を煽る内容です。
出典として示されている調査結果は20年以上前に実施されたものであり、製造上の改善が進んでいる現在と状況が大きく異なります。また、調査結果自体も全てのサンプルが食品衛生法に定められた溶出試験をクリアしており、検出限界を超える量の溶出が確認された製品についても、その量は微量であり基準値の数分の1です。
pref.kochi.lg.jp/soshiki/141602…
出典として示されている調査結果は20年以上前に実施されたものであり、製造上の改善が進んでいる現在と状況が大きく異なります。また、調査結果自体も全てのサンプルが食品衛生法に定められた溶出試験をクリアしており、検出限界を超える量の溶出が確認された製品についても、その量は微量であり基準値の数分の1です。
pref.kochi.lg.jp/soshiki/141602…

ひめい
@himeiyy
⚠️ホットカーペットの使用は子供の脳腫瘍のリスクと白血病のリスクを上昇させます… https://t.co/Dy9jI7phvj

根拠不明の情報が含まれます。
『電磁波は4mGで小児白血病・脳腫瘍のリスクを増加させる。』
国立環境研究所の過去の研究をもとにしていますが、症例数が少なすぎる上に他要因の影響を除去できておらず、この研究のみで健康リスク評価を行うのは不適切とされた研究です。
mext.go.jp/component/a_me…
国際的な研究では、電磁波と小児白血病に関する証拠は因果関係と見なせるほど強いものではないとされています。
publications.iarc.fr/98
meti.go.jp/policy/safety_…
env.go.jp/chemi/%E8%BA%A… 20P
『ホットカーペットの電磁波は300~400mGを超える』
根拠不明です。
電気カーペットの磁界は直近で100~190mGというデータはあります。
env.go.jp/content/900406…
env.go.jp/chemi/report/h…
『電磁波は4mGで小児白血病・脳腫瘍のリスクを増加させる。』
国立環境研究所の過去の研究をもとにしていますが、症例数が少なすぎる上に他要因の影響を除去できておらず、この研究のみで健康リスク評価を行うのは不適切とされた研究です。
mext.go.jp/component/a_me…
国際的な研究では、電磁波と小児白血病に関する証拠は因果関係と見なせるほど強いものではないとされています。
publications.iarc.fr/98
meti.go.jp/policy/safety_…
env.go.jp/chemi/%E8%BA%A… 20P
『ホットカーペットの電磁波は300~400mGを超える』
根拠不明です。
電気カーペットの磁界は直近で100~190mGというデータはあります。
env.go.jp/content/900406…
env.go.jp/chemi/report/h…

ひめい
@himeiyy
ヒート〇ックを避けるべき4つの理由
1. ヒート〇ックは静電気を発生させ、下記のような体調不良を引き起こす
・頭痛
・めまい
・だるさ
・吐き気
・不眠症
・肩こり
・貧血
・自律神経が乱れる
・胃腸の調子が悪くなる
・ストレスが溜まりやすくなる… https://t.co/e65rqGDk9F
1. ヒート〇ックは静電気を発生させ、下記のような体調不良を引き起こす
・頭痛
・めまい
・だるさ
・吐き気
・不眠症
・肩こり
・貧血
・自律神経が乱れる
・胃腸の調子が悪くなる
・ストレスが溜まりやすくなる… https://t.co/e65rqGDk9F

1.「ヒート〇ックは水分に弱いため、汗をかくと機能を発揮しなくなる」とありますが、ヒートテックの特徴は人体から発せられる水蒸気をレーヨン繊維が吸着して 水分子のもつ運動エネルギーを熱エネルギーに変換し発熱させることです。
fastretailing.com/jp/ir/library/…
2.ヒートテックが静電気を発生させるとありますが、ヒートテック自体が静電気を発生させるのではなく、着合わせの問題です。ヒートテックと相性が悪い(静電気が発生しやすい)素材がウールやナイロンで、逆に静電気が発生しにくい素材がポリアステルやアクリルになります。
maeda-shoji.co.jp/archives/1144/
3.静電気が不眠症や肩こりを引き起こすという科学的知見はありません。
fastretailing.com/jp/ir/library/…
2.ヒートテックが静電気を発生させるとありますが、ヒートテック自体が静電気を発生させるのではなく、着合わせの問題です。ヒートテックと相性が悪い(静電気が発生しやすい)素材がウールやナイロンで、逆に静電気が発生しにくい素材がポリアステルやアクリルになります。
maeda-shoji.co.jp/archives/1144/
3.静電気が不眠症や肩こりを引き起こすという科学的知見はありません。

ひめい
@himeiyy
僕は洗剤を使わない
マグネシウムで洗濯する
ただし、ガンコな油汚れは落ちにくいので、その際は過炭酸ナトリウムを使う
♦材料
マグネシウム 400g
洗濯ネット
洗濯物の量 1kgに対してマグネシウム 50g
例えば、8kgならマグネシウムは400g… https://t.co/LRj5Y8fLUY
マグネシウムで洗濯する
ただし、ガンコな油汚れは落ちにくいので、その際は過炭酸ナトリウムを使う
♦材料
マグネシウム 400g
洗濯ネット
洗濯物の量 1kgに対してマグネシウム 50g
例えば、8kgならマグネシウムは400g… https://t.co/LRj5Y8fLUY

通常の洗剤のかわりにマグネシウムを使用して洗濯を行っても、洗浄効果が得られないことに注意が必要です。
過去にマグネシウム洗濯製品に対して効果の根拠がないと消費者庁から景品表示法違反の措置命令が出されたことがあります。
caa.go.jp/notice/assets/…
miyamotoss.co.jp/news/2069/
news.livedoor.com/article/detail…
マグネシウムと水が反応しpH値が上がるまで待ってから洗濯を行うことで洗浄効果は得られますが、ある程度の時間漬け置きが必要です。
また、使い続けているとマグネシウムが酸化マグネシウムに変化し洗浄効果が落ちることに注意が必要です。
ameni-tec.co.jp/column/pdf/sei…
145magazine.jp/goodsnews/2022…
youtube.com/watch?v=2htxNV…
過去にマグネシウム洗濯製品に対して効果の根拠がないと消費者庁から景品表示法違反の措置命令が出されたことがあります。
caa.go.jp/notice/assets/…
miyamotoss.co.jp/news/2069/
news.livedoor.com/article/detail…
マグネシウムと水が反応しpH値が上がるまで待ってから洗濯を行うことで洗浄効果は得られますが、ある程度の時間漬け置きが必要です。
また、使い続けているとマグネシウムが酸化マグネシウムに変化し洗浄効果が落ちることに注意が必要です。
ameni-tec.co.jp/column/pdf/sei…
145magazine.jp/goodsnews/2022…
youtube.com/watch?v=2htxNV…

ひめい
@himeiyy
洗濯洗剤はいらない
衣類の汚れを落とすなら、シャボン玉石けんの過炭酸ナトリウムがオススメ。これはアルカリ性なのでニオイの原因の皮脂や垢などの汚れを落としてくれる。
過炭酸ナトリウムとは
簡単に言うと、重曹の兄弟のようなものです。
洗濯洗剤には
・発泡剤
・消泡剤
・蛍光増白剤… https://t.co/s4KFuH1oCn
衣類の汚れを落とすなら、シャボン玉石けんの過炭酸ナトリウムがオススメ。これはアルカリ性なのでニオイの原因の皮脂や垢などの汚れを落としてくれる。
過炭酸ナトリウムとは
簡単に言うと、重曹の兄弟のようなものです。
洗濯洗剤には
・発泡剤
・消泡剤
・蛍光増白剤… https://t.co/s4KFuH1oCn

発泡剤,消泡剤,蛍光増白剤,界面活性剤について
・有害
・洗浄能力とは関係
との事実ではない記述がある.あらゆる問題の原因であることの根拠が示されていない点にも注意を要する
1.どの物質も人体に有害になるのに必要な量があり,通常これを下回れば個人の気持ち以上の問題はない
2.中学理科でも習うように界面活性剤は洗浄のための成分である.発泡剤により汚れを浮かせるが,泡が過剰に出ると逆効果となるため消泡剤を用いる.故にどれも洗浄に必要な成分である
tokyo929.or.jp/column/washing…
nite.go.jp/data/000097447…
蛍光増白剤が洗浄力と関係ないとの記述だけは正しい(が,有害との記述はやはり根拠がない)
kao.com/jp/qa/detail/1…
・有害
・洗浄能力とは関係
との事実ではない記述がある.あらゆる問題の原因であることの根拠が示されていない点にも注意を要する
1.どの物質も人体に有害になるのに必要な量があり,通常これを下回れば個人の気持ち以上の問題はない
2.中学理科でも習うように界面活性剤は洗浄のための成分である.発泡剤により汚れを浮かせるが,泡が過剰に出ると逆効果となるため消泡剤を用いる.故にどれも洗浄に必要な成分である
tokyo929.or.jp/column/washing…
nite.go.jp/data/000097447…
蛍光増白剤が洗浄力と関係ないとの記述だけは正しい(が,有害との記述はやはり根拠がない)
kao.com/jp/qa/detail/1…

ひめい
@himeiyy
電子レンジを今すぐ捨てるべき9の理由
1. 電子レンジで加熱すると食品の中に自然界には存在しない新しい化合物が生み出される。人間はこれを分解することが出来ず体内に蓄積する
2. 電子レンジで加熱された食品を食べ続けると脳障害を引き起こす
3.… https://t.co/SJrtVxsiWL
1. 電子レンジで加熱すると食品の中に自然界には存在しない新しい化合物が生み出される。人間はこれを分解することが出来ず体内に蓄積する
2. 電子レンジで加熱された食品を食べ続けると脳障害を引き起こす
3.… https://t.co/SJrtVxsiWL

全て根拠が示されていないため一切の信頼性が無い点に注意を要する.
・4について
ミネラル,ビタミン類の中には熱に弱いものがあり,これらは電子レンジ調理により損なわれる.
ただし,消滅の原因は熱であるから,茹でる,炒めるといった他の調理法でも当然損なわれる.電子レンジは比較的損なわれる量の少ない部類の調理法である.
jstage.jst.go.jp/article/vso/91…
jstage.jst.go.jp/article/vso/91…
・4について
ミネラル,ビタミン類の中には熱に弱いものがあり,これらは電子レンジ調理により損なわれる.
ただし,消滅の原因は熱であるから,茹でる,炒めるといった他の調理法でも当然損なわれる.電子レンジは比較的損なわれる量の少ない部類の調理法である.
jstage.jst.go.jp/article/vso/91…
jstage.jst.go.jp/article/vso/91…

ひめい
@himeiyy


ハンス・U・ヘルテル氏は、自身が起こした訴訟
hudoc.echr.coe.int/eng?i=001-5936…{%22itemid%22:[%22001-59366%22]}
で証言しているとおり、
工学部卒
獣医学部への博士論文の著者
で、博士号を取得したとは述べていません
また、裁判で争点となった電子レンジの「研究」の掲載誌は同氏本人が編集する雑誌で、学術的な価値はありません
t.co/5eQ5cBJouM
インドの研究
sphinxsai.com/2016/ph_vol9_n…
は、Lita LeeによるLancet報告等、非実在文献を参考にしており、学術的な信憑性は高くありません
ポーランド首相府
gov.pl/web/5g/jakie-u…
では家庭内の電磁波源として電子レンジも挙げていますが、危険とは言っていません
hudoc.echr.coe.int/eng?i=001-5936…{%22itemid%22:[%22001-59366%22]}
で証言しているとおり、
工学部卒
獣医学部への博士論文の著者
で、博士号を取得したとは述べていません
また、裁判で争点となった電子レンジの「研究」の掲載誌は同氏本人が編集する雑誌で、学術的な価値はありません
t.co/5eQ5cBJouM
インドの研究
sphinxsai.com/2016/ph_vol9_n…
は、Lita LeeによるLancet報告等、非実在文献を参考にしており、学術的な信憑性は高くありません
ポーランド首相府
gov.pl/web/5g/jakie-u…
では家庭内の電磁波源として電子レンジも挙げていますが、危険とは言っていません

ひめい
@himeiyy
やってよかった
🔥天然塩にがり目薬🔥
・必要なもの
✅精製水 500ml
✅天然塩 (自然塩)
✅にがり
・作り方
① 精製水500mlに天然塩5g、にがり 5mlを入れる。
② 精製水のボトルを軽く振る
③ 点眼容器に入れる
全て冷蔵庫保管
【注意事項】… https://t.co/LKTDDq4Ou2
🔥天然塩にがり目薬🔥
・必要なもの
✅精製水 500ml
✅天然塩 (自然塩)
✅にがり
・作り方
① 精製水500mlに天然塩5g、にがり 5mlを入れる。
② 精製水のボトルを軽く振る
③ 点眼容器に入れる
全て冷蔵庫保管
【注意事項】… https://t.co/LKTDDq4Ou2

防腐剤の添加されていない目薬を使用すると最悪の場合失明する危険があります。
500mlの目薬を使い切るには、1日1回両目に点眼するとしておよそ2500日程度かかり、使い切る前に雑菌が繁殖します。
okawaganka.com/wp_blog_dr/?p=…
塩分濃度約1%の食塩水を作るように書かれていますが、雑菌の繁殖を抑えるには全く塩分濃度が足りません。
約1%の塩分は料理において「美味しい」と感じられる程度の濃度であり、腐敗を防ぐ効果がないことは、調理済みの料理を冷蔵庫に入れておいても1週間程度で容易に腐敗することからも明らかです。
手作り目薬の危険性
news.yahoo.co.jp/byline/hiramat…
500mlの目薬を使い切るには、1日1回両目に点眼するとしておよそ2500日程度かかり、使い切る前に雑菌が繁殖します。
okawaganka.com/wp_blog_dr/?p=…
塩分濃度約1%の食塩水を作るように書かれていますが、雑菌の繁殖を抑えるには全く塩分濃度が足りません。
約1%の塩分は料理において「美味しい」と感じられる程度の濃度であり、腐敗を防ぐ効果がないことは、調理済みの料理を冷蔵庫に入れておいても1週間程度で容易に腐敗することからも明らかです。
手作り目薬の危険性
news.yahoo.co.jp/byline/hiramat…