コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
329位 | ![]() |
Mitz | @hellomitz3 | 36 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|
329位

Mitz
ノート数: 36
ランク:
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。

Mitz
@hellomitz3


デマを流布するための印象操作です。
『通常なら各国の首脳などを招いて就任式が行われるが、政権引き継ぎ委員会を設置することなく政権が発足するため、簡略に宣誓を行うだけのイベントにする。代わりに7月17日の憲法記念日「制憲節」に合わせ、「任命式」を行うことを検討しているとされる。』
chosunonline.com/m/svc/article.…
『通常なら各国の首脳などを招いて就任式が行われるが、政権引き継ぎ委員会を設置することなく政権が発足するため、簡略に宣誓を行うだけのイベントにする。代わりに7月17日の憲法記念日「制憲節」に合わせ、「任命式」を行うことを検討しているとされる。』
chosunonline.com/m/svc/article.…

Mitz
@hellomitz3

切り取りです
news.yahoo.co.jp/articles/f3e74…
実際の記事では
有力な調査機関であるキーウ国際社会学研究所(KIIS)の世論調査による直近の調査でもゼ大統領を信頼すると回答した人は67%に達している事を記載
しかし今選挙が行われたとしても、ゼ大統領が圧勝できると限らないという書き方です
また記事内ではトランプ氏が主導する和平交渉への失望感も広がっている事
再選に期待する声も一部にあった。しかしロシアのプーチン大統領寄りの発言を繰り返した事よりトランプ氏へのウ国内の不信感が高まりゼレンスキー大統領が毅然とした態度を示したことで、国民は溜飲を下げたとも記載されています
news.yahoo.co.jp/articles/f3e74…
実際の記事では
有力な調査機関であるキーウ国際社会学研究所(KIIS)の世論調査による直近の調査でもゼ大統領を信頼すると回答した人は67%に達している事を記載
しかし今選挙が行われたとしても、ゼ大統領が圧勝できると限らないという書き方です
また記事内ではトランプ氏が主導する和平交渉への失望感も広がっている事
再選に期待する声も一部にあった。しかしロシアのプーチン大統領寄りの発言を繰り返した事よりトランプ氏へのウ国内の不信感が高まりゼレンスキー大統領が毅然とした態度を示したことで、国民は溜飲を下げたとも記載されています

Mitz
@hellomitz3
知ってましたか?アメリカでは車検も免許の更新もありません。ではなぜ日本では数年おきに更新しなければならないのか。それは公務員が無駄な仕事を作って自分達の天下り先を確保し、公金をチューチューしてるからです。
アメリカにも免許の更新制度は存在します。
changelifestory.com/driver-license…
また、アメリカには国としての車検制度はありませんが、州ごとには存在します。
carnext.jp/magazine/artic…
こちらのポストは日本の公務員に対するヘイトスピーチ目的である為、注意が必要です。
changelifestory.com/driver-license…
また、アメリカには国としての車検制度はありませんが、州ごとには存在します。
carnext.jp/magazine/artic…
こちらのポストは日本の公務員に対するヘイトスピーチ目的である為、注意が必要です。

Mitz
@hellomitz3
この合成着色料は日本では許可されており、お菓子や漬物、かまぼこなどに使われている。
日本人はあまりにも食品添加物に対して無頓着すぎる。オーガニックにこだわると「意識高い系」と嘲笑され、危険性を指摘すると「陰謀論」と言われる。
ガンになる原因はワクチンと食品添加物です。 https://t.co/vDjELsoXlt
日本人はあまりにも食品添加物に対して無頓着すぎる。オーガニックにこだわると「意識高い系」と嘲笑され、危険性を指摘すると「陰謀論」と言われる。
ガンになる原因はワクチンと食品添加物です。 https://t.co/vDjELsoXlt

背景情報を追加します
すべての物質は量によって毒性を示します
fsc.go.jp/yougoshu/kensa…
fsc.go.jp/kids-box/foodk…
fsc.go.jp/e-mailmagazine…
FDAの発表ではヒトへの影響を裏付ける科学的根拠はありません
FDAの公開資料では雄ラットに対しADI 35.8(mg/kg bw/日)の暴露にて甲状腺腫瘍が確認されています
米国ではADI 0.25(mg/kg bw/日)が設定され、ADIを超えない範囲で使用が可能です
fda.gov/food/hfp-const…
federalregister.gov/public-inspect…
public-inspection.federalregister.gov/2025-00830.pdf
日本ではより厳しい数値ADI 0-0.1(mg/kg bw/日)が設定され、調査結果では1~6歳摂取量でADI比0.02%と基準を大きく下回り安全性が確保されています
mhlw.go.jp/content/001212…
jpec.gr.jp/detail=normal&…
fsc.go.jp/kids-box/foodk…
すべての物質は量によって毒性を示します
fsc.go.jp/yougoshu/kensa…
fsc.go.jp/kids-box/foodk…
fsc.go.jp/e-mailmagazine…
FDAの発表ではヒトへの影響を裏付ける科学的根拠はありません
FDAの公開資料では雄ラットに対しADI 35.8(mg/kg bw/日)の暴露にて甲状腺腫瘍が確認されています
米国ではADI 0.25(mg/kg bw/日)が設定され、ADIを超えない範囲で使用が可能です
fda.gov/food/hfp-const…
federalregister.gov/public-inspect…
public-inspection.federalregister.gov/2025-00830.pdf
日本ではより厳しい数値ADI 0-0.1(mg/kg bw/日)が設定され、調査結果では1~6歳摂取量でADI比0.02%と基準を大きく下回り安全性が確保されています
mhlw.go.jp/content/001212…
jpec.gr.jp/detail=normal&…
fsc.go.jp/kids-box/foodk…

Mitz
@hellomitz3
ワクチン打ってない人の共通点は風邪かかってもすぐに治る。インフルでも1週間すれば治る。1ヶ月以上ずっと体調悪いとか、何回も連続で風邪ひくとか、そういうのは総じてワクチン何回も打った人。あまりにも明らか。
インフルエンザの試験条件における入院予防効果は、2023年の最新のLランダム化比較試験のメタ解析でも、認められているため、未接種者は入院するリスクが高くなっている事に注意が必要です。
thelancet.com/journals/eclin…
下記のpdfの106ページがサマリーになります(ワクチンの種類にもよりますが概ねプラセボ比で有意差をもって有効性を示しています)。
thelancet.com/cms/10.1016/j.…
thelancet.com/journals/eclin…
下記のpdfの106ページがサマリーになります(ワクチンの種類にもよりますが概ねプラセボ比で有意差をもって有効性を示しています)。
thelancet.com/cms/10.1016/j.…

Mitz
@hellomitz3
ワクチン打たなくてよかった https://t.co/kT7hGgTEB9

本記事はリンクはこちらです。
news.yahoo.co.jp/articles/e08ce…
中身は2014年からの水痘ワクチン接種により、年少者で水痘が激減→
親世代が天然の追加接種を年少者の水痘から受けれなくなる→
親世代で同じウイルスの起こす帯状疱疹がその頃に増加
という話で、パンデミック前からの現象の話です。
2018年の感染研の解説記事
niid.go.jp/niid/ja/allart…
なので、子供に打たせなくてよかった、自分がリスクがあがらなくてよかった、という話なら、子供の水痘リスクが、代わりに上がっている事に注意が必要です。
省略しすぎの記事の見出しを、リンクもつけず示している事も合わせて、誤解を招くのでCNを記載します。
news.yahoo.co.jp/articles/e08ce…
中身は2014年からの水痘ワクチン接種により、年少者で水痘が激減→
親世代が天然の追加接種を年少者の水痘から受けれなくなる→
親世代で同じウイルスの起こす帯状疱疹がその頃に増加
という話で、パンデミック前からの現象の話です。
2018年の感染研の解説記事
niid.go.jp/niid/ja/allart…
なので、子供に打たせなくてよかった、自分がリスクがあがらなくてよかった、という話なら、子供の水痘リスクが、代わりに上がっている事に注意が必要です。
省略しすぎの記事の見出しを、リンクもつけず示している事も合わせて、誤解を招くのでCNを記載します。

Mitz
@hellomitz3
このアルゼンチンの大統領でマジで1年で経済回復させてしまった
すげえええええ
日本に今求められてるのはこれなんだよ
「子ども家庭庁、要らん!」
「環境省、要らん!」
「財務省、超要らん!解体!減税!」
日本も復活しようや
すげえええええ
日本に今求められてるのはこれなんだよ
「子ども家庭庁、要らん!」
「環境省、要らん!」
「財務省、超要らん!解体!減税!」
日本も復活しようや

下記リンクにも、
「異例の緊縮策で16年ぶりの財政黒字やインフレ率の大幅な改善を達成しつつあるミレイ氏の手腕を、市場は驚きをもって評価する。」
との記載がありますが、一方で、
「国民の貧困率はミレイ政権下のわずか半年で10ポイント以上上昇し、53%に達した。」
「国内経済の停滞。5四半期連続のマイナス成長」
との課題も記載されており、財政健全化やインフレ率の低下に成功しているものの、財政や物価の安定が投資を活性化して経済全体を底上げしていくような好循環を生み出せるかが、問われることになる、と締めくくられている点に注意が必要です。
nikkei.com/article/DGXZQO…
「異例の緊縮策で16年ぶりの財政黒字やインフレ率の大幅な改善を達成しつつあるミレイ氏の手腕を、市場は驚きをもって評価する。」
との記載がありますが、一方で、
「国民の貧困率はミレイ政権下のわずか半年で10ポイント以上上昇し、53%に達した。」
「国内経済の停滞。5四半期連続のマイナス成長」
との課題も記載されており、財政健全化やインフレ率の低下に成功しているものの、財政や物価の安定が投資を活性化して経済全体を底上げしていくような好循環を生み出せるかが、問われることになる、と締めくくられている点に注意が必要です。
nikkei.com/article/DGXZQO…

Mitz
@hellomitz3
ワクチン反対派のRFK Jr.氏が厚生長官になることが正式に決定した。国民にデマを流して殺人ワクチンを推進した専門家、政治家、製薬会社は厳しく責任追及されなければならない。現実問題、あまりにも数が多いので難しいだろうが、刑事罰は無理でも社会的制裁が必要だ。でないとまた同じことが起きる。
実際にはワクチン接種は世界で多くの人の命を救った事と関係している事が示されている事に注意が必要です。
例えば下記のランセットの導入後1年で2000万人の命が救われたとの推計
↓
thelancet.com/journals/lanin…
紹介記事
bloomberg.co.jp/news/articles/…
JAMAで21年後半~22年前半の超過死亡は低接種地域に出た報告↓
jamanetwork.com/journals/jama/…
JAMA姉妹紙で接種開始前は大差がなかった共和党員と民主党員の超過死亡率も接種後、接種率の低い共和党員の方が大幅に高くなりこの差は接種率が低い州ほど顕著だった報告↓
jamanetwork.com/journals/jamai…
国の低接種率は強固に平均寿命の短縮と関連したとの報告↓
nature.com/articles/s4156…
追加接種は全死亡、コロナ死リスクの低さと関係
thelancet.com/journals/lanwp…
例えば下記のランセットの導入後1年で2000万人の命が救われたとの推計
↓
thelancet.com/journals/lanin…
紹介記事
bloomberg.co.jp/news/articles/…
JAMAで21年後半~22年前半の超過死亡は低接種地域に出た報告↓
jamanetwork.com/journals/jama/…
JAMA姉妹紙で接種開始前は大差がなかった共和党員と民主党員の超過死亡率も接種後、接種率の低い共和党員の方が大幅に高くなりこの差は接種率が低い州ほど顕著だった報告↓
jamanetwork.com/journals/jamai…
国の低接種率は強固に平均寿命の短縮と関連したとの報告↓
nature.com/articles/s4156…
追加接種は全死亡、コロナ死リスクの低さと関係
thelancet.com/journals/lanwp…

Mitz
@hellomitz3
誰ですか、ワクチンは安全だというデマを流したのは? https://t.co/xnR8evUSgl

この画像のような救済制度の認定数を使った言説に対して要人は繰り返し説明しています。
被害者救済制度は因果関係の認定をする(1)にあたって症状が起きる事が否定できない場合も対象にし(1の6p)、個々の因果関係は\
被害者救済制度は因果関係の認定をする(1)にあたって症状が起きる事が否定できない場合も対象にし(1の6p)、個々の因果関係は\

Mitz
@hellomitz3

レプリコンワクチンのコスタイベはベトナムの臨床試験で、プラセボ群にもワクチンを打つ前の有効性を評価する期間であるDay1~Day92において、各郡約8000人の参加者、ワクチン群5人死亡(コロナ死1)、プラセボ群16人死亡(コロナ死9)という結果でした(全ての死亡は接種との因果関関係は認められず)。なので、治験では、健康を守っていた事に注意が必要です。
下記のpdf28pが日本語資料
web.archive.org/web/2024012023…
下記が論文です。
nature.com/articles/s4146…
この研究では評価項目に死亡はなく、有意差解析はされていませんが、この差が単純なオッズ比の解析ではゆうに有意差に達していることがわかります。
medcalc.org/calc/odds_rati…
下記のpdf28pが日本語資料
web.archive.org/web/2024012023…
下記が論文です。
nature.com/articles/s4146…
この研究では評価項目に死亡はなく、有意差解析はされていませんが、この差が単純なオッズ比の解析ではゆうに有意差に達していることがわかります。
medcalc.org/calc/odds_rati…

Mitz
@hellomitz3
うっかりするとカマラ・ハリスに誤投票させられるシステム https://t.co/2kCTP8N0yF

このタッチパネルは左上のチェックマークをタップしても反応せず、候補者名の表示エリア自体をタップする必要があります。
また、このタッチパネルは投票用紙の印刷システム用で、投票機ではありません。
2023年のケンタッキー州選挙でも同様の問題が発生しています。その際は機械の上に「チェックボックスではなく政党名や候補者名をタップする」と警告の貼り紙が用意されましたがが、警告を見落とした人により誤操作が発生しました。
facebook.com/reel/902576131…
lex18.com/news/kentucky-…
また、このタッチパネルは投票用紙の印刷システム用で、投票機ではありません。
2023年のケンタッキー州選挙でも同様の問題が発生しています。その際は機械の上に「チェックボックスではなく政党名や候補者名をタップする」と警告の貼り紙が用意されましたがが、警告を見落とした人により誤操作が発生しました。
facebook.com/reel/902576131…
lex18.com/news/kentucky-…

Mitz
@hellomitz3
原口一博氏「自分のがん細胞を調べてきました。そしたらなんと、このコロナワクチンによって免疫力が弱って、そして癌になっていました」
原口さんがこれ以上ないくらいはっきりした根拠を述べているのに「根拠がない」と言い張ってるのが製薬会社や自称専門家の連中
原口さんがこれ以上ないくらいはっきりした根拠を述べているのに「根拠がない」と言い張ってるのが製薬会社や自称専門家の連中
例えば現在AIDSを発症した時に、HIV検査でHIV感染がその起因だと確定できるのは、80年代に、特異的な症例が登場し、様々な疫学研究がされ関連因子が判明し、患者からHIVが必ず発見され、HIVからAIDSが起きる事がわかっているからです。
cdc.gov/museum/online/…
npin.cdc.gov/pages/cdcs-hiv…
ワクチンががんのリスクという事や特異的がんは、それ自体が認められていません。
en.wikipedia.org/wiki/Turbo_can…
cancer.gov/about-cancer/c…
ワクチンで免疫低下等の話も専門家にも知られていません。
apnews.com/article/fact-c…
また原口氏自身も、自身の細胞からワクチン要素が見つかったという事もないと述べています。
x.com/kharaguchi/sta…
つまり、検査をしてもそんな事はいえない事に注意が必要です。
cdc.gov/museum/online/…
npin.cdc.gov/pages/cdcs-hiv…
ワクチンががんのリスクという事や特異的がんは、それ自体が認められていません。
en.wikipedia.org/wiki/Turbo_can…
cancer.gov/about-cancer/c…
ワクチンで免疫低下等の話も専門家にも知られていません。
apnews.com/article/fact-c…
また原口氏自身も、自身の細胞からワクチン要素が見つかったという事もないと述べています。
x.com/kharaguchi/sta…
つまり、検査をしてもそんな事はいえない事に注意が必要です。

Mitz
@hellomitz3
【悲報】Meiji Seika ファルマが原口一博氏を提訴すると発表
原口氏は「治験をしたアメリカでもベトナムでも認可されていない未知のワクチンであり、日本人がモルモットにされていると言っても過言ではない」と主張していた
何一つ間違ったことを言っていない
原口一博議員を支持します!!!🇯🇵
原口氏は「治験をしたアメリカでもベトナムでも認可されていない未知のワクチンであり、日本人がモルモットにされていると言っても過言ではない」と主張していた
何一つ間違ったことを言っていない
原口一博議員を支持します!!!🇯🇵
原口一博は、あたかもコスタイベ(レプリコンワクチン)が世界中で開発中止、申請取下、承認却下等が行われたかのように誤解を誘導していますが、そのような事実はありません(p.6,53)
mhlw.go.jp/content/106010…
コスタイベの安全性と有効性は治験で良好と評価されています
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
pmda.go.jp/drugs/2024/P20…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
このように治験の結果で承認されたのであって、モルモット云々は真実性や相当性が認められないため違法性脱却事由が成立せず、名誉毀損が認定される可能性が高いでしょう
atomfirm.com/sakujo/47460#4
sakujo.izumi-legal.com/column/slander…
food-houmu.jp/%E9%A2%A8%E8%A…
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198
mhlw.go.jp/content/106010…
コスタイベの安全性と有効性は治験で良好と評価されています
doi.org/10.1038/s41467…
mhlw.go.jp/content/109060…
pmda.go.jp/drugs/2024/P20…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
このように治験の結果で承認されたのであって、モルモット云々は真実性や相当性が認められないため違法性脱却事由が成立せず、名誉毀損が認定される可能性が高いでしょう
atomfirm.com/sakujo/47460#4
sakujo.izumi-legal.com/column/slander…
food-houmu.jp/%E9%A2%A8%E8%A…
IF値の高い医学誌・科学誌の査読済論文、WHOや先進国民主主義の政府機関の公式発表等の原典を参照しましょう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2416068
togetter.com/li/2131189
togetter.com/li/2174198

Mitz
@hellomitz3
ワクチンの専門家を自称してる人達って専門分野で誤ったことを言いまくって、金もらってワクチン打ちまくって、病人死人を出しまくってるワケだから、本来であれば責任追及されたら地位も名誉も全て失って極刑になる大罪。バックが国でグルだから裁かれず責任追及されてないだけで。
ワクチンは、客観的なデータによってその安全性が示されています。専門家の発言も、これらのデータに基づいています。
世界中で何十億回も接種がされているコロナワクチンは、「ワクチン接種による副反応のリスク」よりも「コロナに感染することによるリスク」のほうが高いことがデータによって検証されています。
つまり、ワクチンを接種するほうがメリットがあるということです。
高齢者などにおいてはこのメリットが大きくなり、接種が推奨されています。
■ コロナワクチンは打ってはいけない?接種のメリット|NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…
世界中で何十億回も接種がされているコロナワクチンは、「ワクチン接種による副反応のリスク」よりも「コロナに感染することによるリスク」のほうが高いことがデータによって検証されています。
つまり、ワクチンを接種するほうがメリットがあるということです。
高齢者などにおいてはこのメリットが大きくなり、接種が推奨されています。
■ コロナワクチンは打ってはいけない?接種のメリット|NHK
www3.nhk.or.jp/news/special/c…

Mitz
@hellomitz3
体内でウイルス増殖し続けるワクチンなんてどう考えてもやばいやろ
考えるまでもないやん
打てばもう二度と以前の体には戻れない
考えるまでもないやん
打てばもう二度と以前の体には戻れない
Meiji seikaファルマは投与後は時間の経過に伴い生体内から消失していくことが示されているとして、投稿者のいうような永遠に増殖を続けるといった誤情報に注意喚起を行っています。
mixonline.jp/tabid55.html?a…
非臨床試験のデータとしても、下記のpdfの14p目図1にあるようにmRNA部分(mRNA-2002)は、8日目を最後に以降は血中で検出限界以下となっています。
pmda.go.jp/drugs/2023/P20…
mixonline.jp/tabid55.html?a…
非臨床試験のデータとしても、下記のpdfの14p目図1にあるようにmRNA部分(mRNA-2002)は、8日目を最後に以降は血中で検出限界以下となっています。
pmda.go.jp/drugs/2023/P20…

Mitz
@hellomitz3
つまり、そういうことだ。 https://t.co/LGs6vfXBRy

コロナワクチン接種ががんのリスクになる事は米国立がん研究所にも把握されていません
cancer.gov/about-cancer/c…
ワクチンで免疫低下等の話も専門家にも知られていません
apnews.com/article/fact-c…
factcheck.afp.com/doc.afp.com.34…
がんの年間登録数は下記図3に公表され、検診減少等の影響もあるでしょうが、コロナ前の増加傾向より大幅に少なくなっています
ncc.go.jp/jp/information…
その他、免疫不全や低下指標として使われる疾患のうち記録があるものとして
mhlw.go.jp/bunya/kenkou/k…
帯状疱疹も21年,22年にコロナ前より減少しています(下記2つめの図
web.archive.org/web/2023072518…
活動性結核は昨年ウィズコロナとともに前年比で12人の増加がみられましたがそれでも19年より3割少ない患者数となっています(下記29p
mhlw.go.jp/content/109000…
cancer.gov/about-cancer/c…
ワクチンで免疫低下等の話も専門家にも知られていません
apnews.com/article/fact-c…
factcheck.afp.com/doc.afp.com.34…
がんの年間登録数は下記図3に公表され、検診減少等の影響もあるでしょうが、コロナ前の増加傾向より大幅に少なくなっています
ncc.go.jp/jp/information…
その他、免疫不全や低下指標として使われる疾患のうち記録があるものとして
mhlw.go.jp/bunya/kenkou/k…
帯状疱疹も21年,22年にコロナ前より減少しています(下記2つめの図
web.archive.org/web/2023072518…
活動性結核は昨年ウィズコロナとともに前年比で12人の増加がみられましたがそれでも19年より3割少ない患者数となっています(下記29p
mhlw.go.jp/content/109000…

Mitz
@hellomitz3
お年寄りはテレビと新聞しか見ないから何も知らないんだろうな… https://t.co/lDtWLldtgi

ワクチンの有効性と安全性は医学的に確認されています。世界の医学研究者の共通認識です。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…

Mitz
@hellomitz3
実際はその逆なのだから、この現実はとても恐ろしい世界だよ。 https://t.co/dV4VMfpNwZ

誤った主張です。
ワクチンが存在しなければ、14の病原体によりこの50年間で1億4600万人の子ども(5歳未満)が死亡していた、と推計されています。
ワクチンがあることで、10歳未満の子どもが「来年の誕生日を迎えられる」確率が40%上昇しているのが現実の情報です。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38705159/
ワクチンが存在しなければ、14の病原体によりこの50年間で1億4600万人の子ども(5歳未満)が死亡していた、と推計されています。
ワクチンがあることで、10歳未満の子どもが「来年の誕生日を迎えられる」確率が40%上昇しているのが現実の情報です。
pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/38705159/

Mitz
@hellomitz3

ファイザーの年一回の今年の株主総会、は4月25日に行われており、内容は公開されています(下記のwebcastの項目)。
investors.pfizer.com/Investors/Even…
株主の様々な質問を受ける箇所は45分頃~23分程存在します。
川田議員の発言に近いやりとりはされていません。
確認し易いように字幕もつけられ、文字書き起こしを検索できるようにしました(もっと見る→文字起こしを表示ボタン
youtube.com/watch?v=HQK4sc…
米国立がん学会はワクチンが癌リスクになるデータはないと公表していますしpfizerも同様の見解です。
pfizer.com/about/responsi…
cancer.gov/about-cancer/c…
そうした株主総会発言があったとの噂は英語圏で日本語圏でもxで昨日まで噂にすらなっていません。
x.gd/JOPVB
x.gd/RZKpR
investors.pfizer.com/Investors/Even…
株主の様々な質問を受ける箇所は45分頃~23分程存在します。
川田議員の発言に近いやりとりはされていません。
確認し易いように字幕もつけられ、文字書き起こしを検索できるようにしました(もっと見る→文字起こしを表示ボタン
youtube.com/watch?v=HQK4sc…
米国立がん学会はワクチンが癌リスクになるデータはないと公表していますしpfizerも同様の見解です。
pfizer.com/about/responsi…
cancer.gov/about-cancer/c…
そうした株主総会発言があったとの噂は英語圏で日本語圏でもxで昨日まで噂にすらなっていません。
x.gd/JOPVB
x.gd/RZKpR

Mitz
@hellomitz3
