戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
24位 南海地震研究所 200
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
24位
アイコン
南海地震研究所
ノート数: 200
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

震度3予測的中

6月20日22時23分頃
三河湾
マグニチュードM4.5 震度3

#愛知県東部 https://t.co/zDDWMH9eHB
Tweet image Tweet image
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

6月16日19時35分頃
千葉県北西部
マグニチュード M4.1
マグニチュード M4.2

今夜20:00時
コンパスを使って地震前の磁場の変化を観察する https://t.co/9TNvU9JmnZ
Tweet image Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

まだ待つ必要があります
コンパスを使って毎日異常を観察する
Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

6月7日 関東
震度3-4 注意 https://t.co/t4rupF738l
Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

新しいデータによると、今後 15 日以内に M6.5 ~ M7.2 の地震が発生します。この地震の前に磁気異常がないか確認したいのですが。本日21時より生放送が始まります(Youtube)。
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

6月10日-6月25日
注意 https://t.co/7lG6C99qz1
Tweet image
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

めまいを感じる人も多いようです
1週間以内に
関東地方で
M5の地震が起こる可能性がある
可能性が非常に高い
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

この予測を忘れずに備えてください
Tweet image
当該アカウントは科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けています。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

M5.6-M6.3
5月25日-6月7日

*今Twitter故障中 https://t.co/knBB5HvYf1
Tweet image
当該アカウントは科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けています。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

5月24日
M6, 震度5くらい
場所は明日の朝8時に投稿します

*投稿はフォロワーのみが閲覧できます https://t.co/JQdVzFqO5I
Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

5月21日
震度3-4 にご注意ください https://t.co/lwezH0bx6c
Tweet image
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

震度4-5に注意
5月8日-5月20日
Tweet image
当該アカウントは科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けています。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

Tweet image
当該アカウントは科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けています。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

8時間後にM6.1の地震発生
Tweet image
地震が大気中の雲に与える影響は科学的に説明できていません。雲は絶えず変化し気流や光の加減で珍しい色や形に見えることがあります。
形の変わった雲と地震の発生は、一定頻度で発生する全く関連のない二つの現象が、見かけ上そのように結びつけられることがあるという程度のことであり、現時点では科学的な扱いは出来ていません。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

4月21日予測
4月24日的中

4月24日20時40分頃
茨城県北部
マグニチュード M5.0 震度4 https://t.co/rYrS9iassA
Tweet image
現在の地震学では、地震予測の実用的な手法は確立されていません。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


このアカウントのように、高頻度で地震を示唆するような投稿を続けていれば偶然的中することがありますが、科学的根拠のない当てずっぽうであることに注意する必要があります。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

4月21日予測
4月24日的中

専門家たちは唖然とした .やば. oh no, thats impossible! https://t.co/CZp7Jhwxie
Tweet image
現在の地震学では、地震予測の実用的な手法は確立されていません。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


このアカウントは、地震予知の3要素(時間、場所、規模)を特定せずに投稿を続けれることで、偶然的中することを狙っているだけで、科学的根拠のない出鱈目であることに注意する必要があります。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

台湾地震はなぜ15日間静かだったのに、
今日突然発生したのでしょうか?
すでに答えを出しました。
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

4月21日 木星と天王星が最接近
4月24日 満月

21-24 危険日
大地震のあとに、同じ地域で地震が続く余震と呼ばれる現象が知られています。

気象庁|大地震後の地震活動について
data.jma.go.jp/eqev/data/afte…


地震が予測できているように見せかける方法はありますが、現状は地震を予測する方法はありません。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


このアカウントは1ヶ月ごとに台湾で地震を示唆するような投稿を続けて、偶然的中することを狙っているだけであり、科学的根拠のない出鱈目であることに注意する必要があります。
信頼できない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

5日後予測的中

4月23日03時27分頃
台湾付近
マグニチュードM6.6 https://t.co/oTkubq7jp9
Tweet image
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

4月18日 #台灣 #台湾 #花蓮 #地震速報 #沖縄 #津波警報
日本沖縄最大震度4-5, 津波警報も注意
台湾花蓮最大震度6-7,
台湾はユーラシアプレートとフィリピン海プレートの衝突帯に位置する地震頻発地域です。

jstage.jst.go.jp/article/tits/1…

そのため台湾周辺で地震発生を示唆し続ければ、実際の発生と一致する場合もあり、それを読んだ人が確証バイアスに陥ることもある点に注意が必要です。

jinjibu.jp/keyword/detl/1…
ashita-team.com/jinji-online/b…

日本の気象庁は地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えています。

そのため「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

震度3ご注意ください https://t.co/Wrvvjp94HO
Tweet image
このアカウントは、インプレッション収益を得る為に、根拠のない不安を煽る情報を高頻度で投稿している所謂インプゾンビです。

Xルールでは収益化されたコンテンツで、自然災害等のセンシティブな情報を利用することが禁止されています。
このルールに違反する事が通報等で確認された場合、Xの利用を一時的または恒久的に停止する措置を取ることがあります。

Xにおけるクリエイターの収益化に関する規定
help.twitter.com/ja/rules-and-p…


なお、コミュニティノートが付いた投稿は収益分配の対象外になります。
x.com/elonmusk/statu…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

Taiwan, remain vigilant.
台灣,繼續警戒。
台湾、引き続き警戒してください。
台湾はユーラシアプレートとフィリピン海プレートの衝突帯に位置する地震頻発地域です。

jstage.jst.go.jp/article/tits/1…

そのため台湾周辺で地震発生を示唆し続ければ、実際の発生と一致する場合もあり、それを読んだ人が確証バイアスに陥ることもある点に注意が必要です。

jinjibu.jp/keyword/detl/1…
ashita-team.com/jinji-online/b…

日本の気象庁は地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えています。

そのため「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…