戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
24位 南海地震研究所 200
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
24位
アイコン
南海地震研究所
ノート数: 200
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

とても早く起こりました
#神奈川地震 #緊急地震速報 #震度5 https://t.co/KqDFeKPTfc
Tweet image
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

関東地方を襲う震度5~6の地震が発生するだろう
9-11月になるかもしれない
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

3つの地域で地震が発生しました。
東北地方ではまだ起こっていない
Tweet image
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

#神奈川地震

8月7日予測
8月09日19時57分頃
神奈川県西部
マグニチュードM5.3

2日後予測的中 https://t.co/hxl81XIscY
Tweet image
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

昨夜は関東南部で強い雷が鳴りました
震度3~4の地震がまた起こると予想されている
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

気象庁も東京大学も九州地震を予知できなかった。しかし、彼らは南海トラフ地震を予知できるのだろうか?
信じますか? https://t.co/QO2AR8ju0m
Tweet image
このアカウントは「予知」と「予測」を混合しています。
●予知
kotobank.jp/word/%E4%BA%88…
●予測
kotobank.jp/word/%E4%BA%88…

今回気象庁が発表した巨大地震注意は「M7.0以上の地震の後、1週間以内にM7.8以上の地震が(過去のデータから考えて)数百回に一回の確率で起こる可能性がある」という\
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

資金が足りないので、今は結論を出すことができません。最新のデータによると、南海トラフ地震は8月には起こらないと思います。
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

南海トラフ地震はいつ発生しましたか
研究には時間、お金、エネルギーが必要です
当該アカウントは根拠のない地震予測・予知を続けており、
偶然の的中を意図していることに留意が必要です。
2024年8月現在、地震を予測・予知する技術は存在しません。
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


現在、大地震発生1時間前の電離層の電子数の変化とそのメカニズムが解明されていますが、
いずれも大地震を事前に予測・予知する技術は存在しません。

大地震前兆現象の仕組み解明 上空の電子変化、予知に期待―京都大
megalodon.jp/2024-0802-0040…

このアカウントは過去に
「地震活動が大幅に増加 7月6日の新月に大地震注目!」
と発信していますが
megalodon.jp/2024-0705-2251…
2024年7月6日には震度2以下の地震しか発生していません。
data.jma.go.jp/multi/quake/in…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

#九州。 #震度6。予測的中。
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月30日にマグニチュード5.2の地震が発生した

7月31日公開:
8月1日-8月22日
M6-7注意
現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

#九州 #震度6
予測的中
Tweet image
根拠なく地震発生の可能性を発信し続け、いたずらに不安を煽るアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

昨夜は関東南部で強い雷が鳴りました
震度3~4の地震がまた起こると予想されている
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

今後数か月以内に
関東地方を襲う震度5~6の地震が発生するだろう
関東直下型地震ではありません
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

M5.2地震が起きた
またM6-7地震が起こると思いますか?
明日投稿します
Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

M6 くらい 注意 https://t.co/CS9jxPjHSC
Tweet image
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿することで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

1週間に7回震度3の地震
大地震に注意してください https://t.co/vTrYPNDCDk
Tweet image
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月19日21:00~7月20日7:00までコンパスデータ
ここ数カ月で最大の異常なので気をつけてください
エネルギーはM7〜8の可能性があります

https://t.co/xdbxBPj4VZ
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

東北地方に注意 https://t.co/U2oTffIrNp
Tweet image
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月21日 満月
7月22日 大暑
大地震にご注意ください(M7)
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月12日コンパスの異常が発生
大地震が継続的に発生する可能性がある

https://t.co/9TjbIb1gg3
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月10日公開:
関東地方 震度4に注意
能登半島 震度5弱-5強に注意
Quoted tweet profile image

南海地震研究所

@geoscience16

7月8日公開:
関東地方 震度4に注意
能登半島 震度4に注意
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

南海地震研究所

@geoscience16

東北新幹線のダイヤ乱れ
7月10日04時02分頃宮城県沖M3.9地震
傾向はすでに明らかです
準備をしてください
Tweet image
何ら根拠のない予測を頻繁に投稿をすることで、偶然の的中を狙い続けるアカウントです。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…


日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。
根拠のない情報に左右されることなく日頃から地震に備えることが重要です。