戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
74位 Japan Earthquakes 98
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
74位
アイコン
Japan Earthquakes
ノート数: 98
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

神奈川・伊勢原市で警戒区域にマグニチュード5.1の地震発生 - 予報図をご覧ください。 - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/P25MhBC1UT
Tweet image Tweet image Tweet image Tweet image
予測は10~13日までなので対応しませんし,広範囲を対象に4日間の予想を出せば頻発するM5クラスの地震がどこかで発生するのは当たり前です
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

こうして「当たって当然」の水準まで緩い条件を書くのはネット上にはびこるデタラメ地震予知の常套手段であることを知っていると,予測成功したかのように装う投稿に騙されずに済みます
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…

根拠のない数値のため頻度が少ない大地震を予測した実績はありません
能登半島地震も
megalodon.jp/2024-0112-1157…
日向灘の地震も見逃しです
x.com/earthquakejapa…

逆に必ず大地震が来ると言ったときに何も起きませんでした
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本地震リスク(8月12日~8月13日) -https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/YY5vrBcir8
Tweet image
計算手法もデータの出典も示されておらず何ら根拠がなく,大地震を予測した実績もないデマです

能登半島地震の直前にリスクが低いと投稿し
megalodon.jp/2024-0112-1157…
日向灘の地震も見逃し
x.com/earthquakejapa…

逆に必ず大地震が来ると言ったときに何も起きませんでした
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…

本投稿のように規模を書かなければどんな地震でもこじつけできます
規模や場所の条件を当たって当然のレベルまで甘くしたり,毎日のように投稿したりするのは,予測の数を稼いで嘘を当たっているように見せかけるための典型的なトリックです
「どれだけ予測を出して(そして外して)いるか」に注目するとデマをデマと見抜くことができます
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本地震リスク(8月9日~8月10日) - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/Cko8X6o88G
Tweet image
計算手法もデータの出典も示されておらず何ら根拠がなく,大地震を予測した実績もないデマです

能登半島地震の直前にリスクが低いと投稿し
megalodon.jp/2024-0112-1157…

逆に必ず大地震が来ると言ったときに何も起きませんでした
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…

本投稿のように規模を書かなければどんな地震でもこじつけできます
規模や場所の条件を当たって当然のレベルまで甘くしたり,毎日のように投稿したりするのは,予測の数を稼いで嘘を当たっているように見せかけるための典型的なトリックです
「どれだけ予測を出して(そして外して)いるか」に注目するとデマをデマと見抜くことができます
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本ではマグニチュード6.0の地震が起こる可能性あり(7月28日~7月29日) - https://t.co/nuyiVdMCvu https://t.co/SRjifn5NOG
Tweet image
科学的な根拠なしに地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

(7月23日~7月24日)石川県、富山県、岐阜県で震度5程度の地震が発生する可能性あり。地図をご覧ください。 - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/TpBo8yVA4O
Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

予想通りマグニチュード4.7と4.5の地震が東京・千葉地域を襲った. https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/NxiUayRihA
Tweet image Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本地震リスク(7月16日~7月17日) - この予報期間中、千葉と東京エリアでマグニチュード4.5の地震が発生する可能性があります。 - https://t.co/nuyiVdMCvu https://t.co/veYK57udin
Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

🚨 ブレークスルー: 地震予測における大きな進歩! 20 年の研究を経て。 - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/oIVt2ifV0I
Tweet image
根拠なく地震発生の可能性を発信し続け、いたずらに不安を煽るアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本地震リスク(7月6日) - https://t.co/nuyiVdMCvu https://t.co/U6wfTvEMJD
Tweet image Tweet image
計算手法もデータの出典も示されておらず,何ら根拠のないデマです.実績もありません

能登半島地震の直前にはリスクが低いと投稿し
megalodon.jp/2024-0112-1157…

逆に必ず大地震が来ると言ったときに何も起きませんでした
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…

これは,頻度の低い大地震はまぐれ当たりが困難だからです.本投稿では地震の規模を書かず日本の広範囲に高い確率が分布していますが,このように規模や場所の条件を当たって当然のレベルまで甘くするのは,デマを当たっているように見せかけるための常套手段です
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…

M4クラスなら毎日起きるので好きなようにこじつけできます
jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本地震リスク(6月28日)午後9時 -
https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/WBi2ZlEzRq
Tweet image
根拠なく地震発生の可能性を発信し続け、いたずらに不安を煽るアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

警戒区域で震度5.5の地震が発生する可能性あり。(福島・仙台地域)(6月4日~6月6日) - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/Gny48riud6
Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

5.4 地震が高リスク地域を襲う - https://t.co/nuyiVdMCvu https://t.co/laFF1dwWzG
Tweet image Tweet image
元の確率には何ら根拠がありません.また,広範囲に高い確率が分布する上に,どの程度の規模の地震かも書かれていません.これは,条件をゆるくすることで根拠のないデマを当たっているように見せかけるための典型的な手口です
scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/…

日本周辺でM5クラスの地震は年間140回起きています.つまり,29~30日という幅でほぼ全国に色を塗って予想すれば,全くのデタラメでも当たって当然ということになります
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

頻度が低い大地震はまぐれ当たりしにくいため,予測に成功したことはなく,100%起きると言っても外れています
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…
同様に,能登半島地震も見逃しています
megalodon.jp/2024-0112-1157…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

4.8の地震が警戒区域を襲う - https://t.co/nuyiVdMCvu https://t.co/zXUYvROLrN
Tweet image
このアカウントは、根拠のない地震予測を繰り返し行っています。

現在、科学的に検証され確立された地震予知や予測の手法はありません。
地震を予知や予測する情報は科学的根拠のないデマであることに注意する必要があります。

気象庁|地震予知について
jma.go.jp/jma/kishou/kno…

日本は地震国であり、地震が起こらない地域はありません。根拠のない情報に左右されることなく、日頃から地震に備えることが重要です。
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本の地震リスク(5月25日から5月26日)
(愛知県は地震リスクが非常に高い) - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/MDDJT0Tb66
Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があるとします。

現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考え、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本の地震リスク(5月11日から5月13日まで)
日本で強い地震が起こる可能性があります。 - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/m1thFqZPDP
Tweet image Tweet image
科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けているアカウントです。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本の地震リスク(5月9日)(朝と夕方) - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/el1EYMemKE
Tweet image Tweet image
第三者が検証・再現可能な情報を開示していない,つまり何ら根拠のないデマです

中小規模の地震は頻度が高く[1],このように規模を書かずに全国を対象とすれば全くのデタラメでもまぐれ当たりしやすいというトリック[2]です
[1] jma.go.jp/jma/kishou/kno…
[2] scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/… (P.13参照)

大地震は頻度が低いのでまぐれ当たりは起きにくく,予測に成功したことはありません.100%起きると言っても外れています
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…
能登半島地震も見逃しています
megalodon.jp/2024-0112-1157…

規模・期間・場所のどれか1つでも条件を緩くすれば容易にまぐれ当たりすることを知っていると,根拠のないデマに騙されずに済みます
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本の地震リスク(5月8日午前) - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/aLTSpV0Meb
Tweet image
根拠のない地震の可能性を発信し、いたずらに不安を煽るアカウントです。

2023年、震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で示唆し続ければ発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えており、「一般に、日時と場所を特定した地震を予知する情報はデマと考えられます」としています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本の地震リスク (4 月 28 日と 4 月 29 日) 北日本で強い地震が発生する可能性があります。 - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/M2JU5X2Afz
Tweet image
当該アカウントは科学的根拠のない地震発生の可能性を発信し続けています。

2023年、日本で震度1以上の地震は2227回、最大震度4以上41回、5弱以上8回、M6.0以上は19回でした。

jma.go.jp/jma/press/2401…

広範囲で発生を示唆し続ければ地震発生と一致する場合もあります。

気象庁では地震予測を「(時)一週間以内に、(場所)東京直下で、(大きさ)マグニチュード6~7の地震が発生する」などと限定する必要があり、現在の科学的知見からはそのような確度の高い予測は困難と考えています。

jma.go.jp/jma/kishou/kno…

地域限定の予測は不可能、広い範囲対象の予測なら偶然の一致と考えるのが合理的です。
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

日本への警報中に大規模な地震が群発して日本の南を襲った(4月22日)[日本への警報は続いている] - https://t.co/nuyiVdM4FW https://t.co/nikMfUhbaS
Tweet image Tweet image
第三者が検証・再現可能な情報を開示していない=何ら根拠のないデマです

日本周辺でM4以上の地震は毎日発生する[1]ので,規模を決めずに全国に確率を書けば最低でもM4程度はまぐれ当たりするというデマの典型的なトリック[2]です
[1] jma.go.jp/jma/kishou/kno…
[2] scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/… (P.13参照)

規模・期間・場所のどれか1つの条件を緩くすれば容易にまぐれ当たりすることを知っていると,根拠のないデマに騙されずに済みます

大地震は頻度が低いのでまぐれ当たりは起きにくく,予測に成功したことはありません.100%起きると言っても外れています
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…
能登半島地震も見逃しています
megalodon.jp/2024-0112-1157…
Profile image

Japan Earthquakes

@earthquakejapan

4.2地震がまさに警戒区域に襲来。 予想図をご覧ください。 - https://t.co/TP01c9TLb6 https://t.co/LgF8Q1SMRy
Tweet image Tweet image
第三者が検証・再現可能な情報を開示していない,つまり何ら根拠のないデマです

日本周辺でM4クラスの地震は毎日発生する[1]ので,元の図のように全国に確率を書けば全くのデタラメでもまぐれ当たりするという典型的なトリック[2]です
[1] jma.go.jp/jma/kishou/kno…
[2] scc.u-tokai.ac.jp/iord/bulletin/… (P.13参照)

大地震は頻度が低いのでまぐれ当たりは起きにくく,予測に成功したことはありません.100%起きると言っても外れています
web.archive.org/web/2022120206…
megalodon.jp/2024-0229-2119…
能登半島地震も見逃しています
megalodon.jp/2024-0112-1157…

規模・期間・場所のどれか1つの条件を緩くすれば容易にまぐれ当たりすることを知っていると,根拠のないデマに騙されずに済みます