戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
315位 長尾和宏 36
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
315位
アイコン
長尾和宏
ノート数: 36
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

死亡率100%のロットが浜松でみつかった、と。何故?
Tweet image Tweet image Tweet image Tweet image
この話は21年の4月と5月の高齢者施設の接種開始時期に出荷したロットで1回2回を打って、3回目にいってない方がほぼ生存してないという話です
x.com/JINKOUZOUKA_jp…
ロット情報
mhlw.go.jp/content/106010…一般高齢者開始時期情報
chunichi.co.jp/amp/article/22…
日本全体では高齢者の2回接種者の高齢者の約99%は半年後以降も生存して3回目の接種済なので本投稿と意味が全く違います。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
なお高齢者の年間平均死亡率は現代日本では千人あたり約30人、半年でその半分が自然死亡します。
www8.cao.go.jp/kourei/whitepa…
この統計は、上記条件で「2回を接種して生存してる人は、この3年の間にほぼ全員3回目を接種済」、と同義である事に注意が必要です。
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

そもそもイベルメクチンがあるのでワクチンは必要なかった。

ただそれだけです。
実際にはイベルメクチンのCOVID-19患者への使用は日本の2つのランダム化比較試験(RCT)でも
kowa.co.jp/news/2022/pres…
kitasato-u.ac.jp/khp/topics/202…
RCTのメタ解析でも臨床アウトカムの改善への有効性は見だされていません
academic.oup.com/cid/article/74…
journals.lww.com/aptm/Fulltext/…
日本だけの話ではなく、WHOも昨年11月でも新型コロナ治療のガイドラインで明示的に軽症治療でこの薬を使用しないよう推奨し、重症へは臨床試験においてのみ使用するよう推奨しています。
以下のページの最後の文章です
who.int/news/item/10-1…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

そこまでしてイベルを隠さないといけない理由とは、2021.2.14のワクを特例承認した時に国は国民に大きな大きなウソをついたからです。
バレたら政権転覆。まあバレなくても転覆か。国民はバカじゃない。
Video thumbnail
イベルメクチンが新型コロナに効果があるとする論文は不正が指摘されています
mainichi.jp/premier/health…
twitter.com/minesoh/status…

不正のない研究では効果が認められていません
doi.org/10.1093/cid/ci…
doi.org/10.1056/NEJMoa…
kowa.co.jp/news/2022/pres…
doi.org/10.3389/fmed.2…
togetter.com/li/2195650

新型コロナワクチンの感染予防効果や重症化予防効果は厚生労働省や国立感染症研究所が多数の論文を紹介しています
mhlw.go.jp/content/109000…
niid.go.jp/niid/ja/others…

ワクチンの危険性を裏付ける科学的根拠はありません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0170.html
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0081.html
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…

不確かな噂に惑わされずに信頼できる情報源からの情報収集に努めましょう
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
togetter.com/li/2195650
togetter.com/li/2176345
togetter.com/li/2174198
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

僕の診ていた後遺症患者さんも、
20対1と、圧倒的にワクチン後遺症の方が多い。感染既往があっても病態はワクチン後遺症。でもNHK はコロナ後遺症しか報じない。これって粉飾か偏向かもしくは虚偽報道だと思います。
Tweet image
都合のよい少数規模の統制されていない統計の取り出して当該記事は書かれています。
例えば別の報告では接種状況のわかる65例中36例の罹患後症状が続く方が未接種者です↓(15P目
pref.yamagata.jp/documents/2826…
別の報告でも39%が未接種者です(↓下記最後
pref.shiga.lg.jp/file/attachmen…
厚生労働省の研究班の19万人の住民の調査により感染前にワクチンを接種した人は接種していない人に比べて症状が続く割合がやや低かった事が発表されています↓
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
メタアナリシスでもオミクロン期に絞ってもわずか(3割程度)に接種者は感染後の症状が続くリスクが低かった事がわかっています。
下記論文のtable 2の4つ目の項目です。
cambridge.org/core/journals/…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

今日もワクチンハラスメントの相談が2つあった。医療、看護、介護、学校が多い。打たないと学校や職場に行けない、と。まだやってる。

パンデミック条約締結の前にすでに事実上、人権侵害、憲法違反が公然と広く行われている。主権を失っている。ため息が出る。

管理者よ、もう気付いて!
パンデミック協定案第3条に人権尊重と各国が国家主権を有することが明記されており、WHOが各国に命令する文言はありません。批准等の後に発効するとされています。これは署名後に国内承認を経ることを意味します
apps.who.int/gb/inb/pdf_fil…

IHR第3条の国家主権の修正提案はなく、修正提案に接種等を強制する文言もありません
apps.who.int/gb/wgihr/pdf_f…

協定案もIHR改正案も何度も作業部会で検討します
apps.who.int/gb/ebwha/pdf_f…
who.int/news/item/27-0…
who.int/news/item/07-1…
改正後も一定期間は文書による拒絶通知で改正の効力を停止できます
mhlw.go.jp/bunya/kokusaig…

以上のように、拘束力が国内承認の範囲内に限定される通常の条約と同じで、主権は国家にありWHOが国を支配するわけではありません
togetter.com/li/2246284
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

そうです。最初から終わっていました。さらにイベルを特例承認していたら、インドみたいに国が配布していたら、とっくに終わっていました。
Video thumbnail
t.co/aKsTi5XwDh
t.co/DhZkqyxeTX
t.co/wkZI9Ufy7C

インド政府は新型コロナウイルス治療にイベルメクチンを推進していません

にも関わらずイベルメクチンに頼ったウッタルプラデーシュ州は新型コロナウイルス感染症の第1波第2波の直撃を受けています
t.co/YMdF05F7IE

標準医療で凌ぎきったケララ州
t.co/MqI98xJRcN

との差は明らかです
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

WCH議連の議論を聞いた。

・WHOは利益相反している
・非公開の場で決められてる
・国内では厚労省と外務省が
 関わっている。
・パンデミック条約批准と国会と   
 の関係はわからない。

などが確認できた。聞きながら涙が出てきた。犠牲者たちの鎮魂のために今日の課題をさらに深めて欲しい。
WCHは新型コロナワクチンだけでなく医療全般に関する誤った情報を広め、信頼性の低い治療法を推進・宣伝する反科学の稀少集団です
en.wikipedia.org/wiki/World_Cou…
togetter.com/li/2187136

パンデミック協定案第3条、IHR第3条には各国が国家主権を有すると明記されており、WHOに命令権はなく、手続きも他の条約等と同様です
apps.who.int/gb/inb/pdf_fil…
apps.who.int/gb/wgihr/pdf_f…
apps.who.int/gb/ebwha/pdf_f…
who.int/news/item/27-0…
who.int/news/item/07-1…
mhlw.go.jp/bunya/kokusaig…
拘束力が国内承認の範囲内に限定される通常の条約と同じで、主権は国家にありWHOが国を支配するわけではありません
togetter.com/li/2246284
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

7回目を打った人が1500万人!?

当日〜2週間は血栓症による突然死、心筋炎による心筋炎や不整脈

1ケ月以降は免疫不全による種々の膠原病や感染症や帯状疱疹などの内在性ウイルスの活性化、老衰
またがんや認知症にも注意。

そんな情報提供が必要だ。

万一、亡くなったら遺族は必ず解剖を希望する
アストラゼネカ製のワクチンでは当初からわずかに血栓症の発生が確認されていましたが、他のワクチンでは因果関係が確認されていません。

cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0077.html

ワクチン接種による後遺症は現在のところ明確には確認されておらず、実態把握をすべく研究に取り組んでいます。
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0170.html

接種後の死亡リスクの有意な上昇も認められていません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0081.html

また、老化についてはむしろ新型コロナへの感染によって進むという研究が発表されています。
ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/research/2…

癌についても、例えば「ターボ癌」という言葉は専門家は使っておらず、現象としても確認されていません。
news.yahoo.co.jp/expert/article…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

世界一、打ちまくっている日本。

ワクチン関連死とワクチン関連疾患によって医療崩壊しつつある。

また運転手不足など社会インフラも崩壊しつつある。

超過死亡は誤魔化せても、国力の衰退は誤魔化せない。

政治家の皆さんどうすんの?

せめて本日15時からのWCH議連には出てよ!原口議員頑張れ!
Economist誌がコロナ死と超過死亡の連動を世界中でモニタリングしており両者は世界中で連動しています↓
economist.com/graphic-detail…

7波まで蔓延がほぼ起きなかった岩手新潟等の地方では勿論蔓延が起きる前は,パンデミック前の毎年の死亡増加傾向を上回る死亡は全く見られません↓
下記HPで月別死亡者数、新潟OR岩手を選択 snowgray.sakura.ne.jp/covid19/statis…

接種率が高い地域が21年6月~22年3月の時期も超過死亡が低かった事は米国でも報告されています↓
jamanetwork.com/journals/jama/…

接種開始前は大差がなかった共和党員と民主党員の超過死亡率は接種後、接種率の低い共和党員の方が大幅に高くなり、この差は接種率が低い州ほど顕著でした↓
jamanetwork.com/journals/jamai…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

薬害被害者を診たことがあるか。
ワクチン死に接したことがあるか。

医者の態度はそれで大きく変わる。自分に起きてはじめて気づく医者も。

被害の頻度が100人に1人なら、一般市民には気がつきにくい。

免疫不全や心不全や神経難病やターボがんになっても、関連性に気がつかない医者や市民が大半。
新型コロナワクチン接種後には軽症の心筋炎や適切な対処をすれば問題がないアナフィラキシー等の副反応が低確率で起きます
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0079.html
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0002.html

しかし、後遺症を裏付ける科学的根拠は未だにありません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0170.html

世界中で研究された結果、接種後の死亡リスクの有意な上昇も認められていません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0081.html

厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)においても、2千件以上の接種後死亡のうちα(因果関係が否定できない→シロではないとしているがクロかグレーかは評価していない)はわずか2件です
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…

不確かな噂に惑わされずに信頼できる情報源からの情報収集に努めましょう
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
togetter.com/li/2195650
togetter.com/li/2176345
togetter.com/li/2174198
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

6回目、7回目を打っている国は世界中で日本だけ。

そんな単純な事実をほとんどのお医者さんが知らないって本当?

言論統制、情報弱者ジャパン。

井の中の蛙。

Twitterで海外の情報に学ぶ。
知れば知るほど愕然とするけど学ぶ。それしかないのかなあ。
日本だけが6,7回を打っているというのは事実ではないです。
例えばアイルランドの公式ワクチン接種HPには4回目のboosterという項目があり多数の方が21年冬から都合4回目の追加接種、通算6回目の接種をしている事がわかります↓
covid-19.geohive.ie/pages/vaccinat…
カンボジアでは6回目の接種キャンペーンで50万人が接種という報道があります↓
khmertimeskh.com/501341812/6th-…
Englandも後期高齢者は22年秋,23年春に7-8割接種しており↓
coronavirus.data.gov.uk/details/vaccin…
21年秋に初回の追加接種,22年春に2回目の追加接種をしてるので↓23年春で4回目の追加接種です。
web.archive.org/web/2022073010…
根拠のないSNS上の噂を鵜呑みにする事には注意が必要です。
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

多すぎる無念の死。

芸能人・有名人はYahooニュースで知ることになる。

一般市民は異様な超過死亡数で知ることになる。

もう隠せない。
誤魔化せない。

岸田総理に見解をお聞きしたい。
日本の超過死亡は2020年初めから2023年初めにかけて一貫して増加しています。超過死亡や新型コロナ陽性死亡および感染と新型コロナワクチン接種は時系列的に全く相関しません。一方で、超過死亡と陽性死亡や感染は良く相関します。よって、超過死亡の主原因は新型コロナ感染ではないかと推測できますが、新型コロナワクチン接種が原因だと疑う理由はありません。
exdeaths-japan.org/graph/weekly/
web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
mhlw.go.jp/stf/covid-19/o…
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
info.vrs.digital.go.jp/dashboard
medicalfacts.info/infect.rb?c=Ja…
尚、ワクチンの効果は接種から2週間以降から数ヶ月の期間に見られるとされており、この分の遅延を考慮すると接種と感染等との相関係数は負になるので、安全性や効果の証拠となる可能性があります。
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

酷い薬害が2年間も続いている。
決定的な論文も国内外から出ている。

でも国も学会も絶対に認めない。
テレビと新聞は絶対に報じない。

これは極めて危険な状態。危機。

どうにかして止めないと。
市民が立ちあがるしかない。
気がつく人が増えたら止まる。
僕もビラ配りに参加する。
新型コロナワクチン接種後には軽症の心筋炎や適切な対処をすれば問題がないアナフィラキシー等の副反応が低確率で起きます
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0079.html
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0002.html

しかし、薬害を裏付ける科学的根拠は未だにありません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0170.html

世界中で研究された結果、接種後の死亡リスクの有意な上昇も認められていません
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0081.html

厚生科学審議会 (予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会)においても、2千件以上の接種後死亡のうちα(因果関係が否定できない→シロではないとしているがクロかグレーかは評価していない)はわずか2件です
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…

不確かな体験談や噂に惑わされずに信頼できる情報源からの情報収集に努めましょう
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0075.html
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

1100万人以上の人が見たツイートです。あなたの周囲でおきた大動脈解離による突然死は、どちらなのか。
Quoted tweet profile image

長尾和宏

@dr_nagao

何も病気が無い人が大動脈解離で突然死するわけない。

おかしい!とまず疑って下さい。

僕の周囲や知り合いやその知り合いが何人も大動脈解離で急死した

知識の無い家族はそんなもんかと諦めるしかない。心ない医者もそう勧める。

でも違うんです。どれだけ攻撃されてもおかしいものはおかしい。
大動脈解離は突然発生します。脳卒中や心臓発作などが合併症として発生することもあります。
コロナワクチンが広まる前からの話です。

先行症状として高血圧や動脈硬化などが発生していることが多いのですが、余程進行していなければ、または定期的に検査していなければ、本人は気づいていないことが多いのが実情です。
また、加齢や先天的な血管・心臓の障害などにより血管が弱くなり、それが乖離の原因となることもあります。
残念ながら、まったく先行症状がなく突然起きる場合もあります。

大動脈解離を起こした場合、約20%は病院に搬送する前に亡くなります。
msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9…
ncvc.go.jp/hospital/pub/k…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

特例承認すべきは注射ではなくイベルメクチンでした。この真実を国民が知った時には・・・
昨年の段階で欧米の政府機関や世界保健機関(WHO)などが相次いで、勧告や見解を発表。
イベルメクチンのメーカー元メルクも「臨床研究からのCOVID-19に対する潜在的な治療効果の科学的根拠はありません」「COVID-19疾患の患者における臨床活動または臨床的有効性に関する意味のある証拠はありません」などとする声明を発表。
yomiuri.co.jp/column/naruhod…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

患者も医者も全く気づかないまま、亡くなられたり透析に至っているケースが多数ある。どれだけ医療が命を粗末にして医療費を無駄使いしていることか。言うべき時にはちゃんとNO!と言える医学会であってほしい。

約7割がIgA腎症の診断されていますが、接種前に血尿陽性が約7割であり、約6割に血清クレアチニンの上昇が認められず、接種との因果関係は特定されていません。
jsn.or.jp/medic/data/Que…
大部分は一過性で改善しており、深刻な腎機能障害に至っていないとのこと。
jsn.or.jp/medic/covid19/…
学会がリスクを知っていたとする根拠も接種を中止すべき理由も提示されていません。
尚、予防接種健康被害救済制度は、「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象とする」という方針で審査が行われているとされており、救済認定は必ずしも因果関係の認定とは限りません。
mhlw.go.jp/content/109000…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

日本小児科学会と日本産婦人科学会は、コロナワクチンとHPVワクチンで少子化を進める学会? https://t.co/2DMim3zpN7
Tweet image
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0086.html

新型コロナワクチンも含め、これまでに日本で使用されたどのワクチンも、不妊の原因になるという科学的な根拠は報告されていません

厚生労働省のホームページにその根拠が示されています
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

コロナワクチン後遺症とHPVワクチン被害は全く別ものです。そこは混同しないように。でもいつくか共通点がある。

・どちらも国が認めていない薬害
・現在進行形で打っている
・日々、新たな被害が発生
・そもそも予防効果がない

いずれコロワクも同じように訴訟になるのだろう。でも今止める事が可能
ワクチンに関する誤った情報を拡散しています

コロナワクチン
全世界で2020年12月から1年間でワクチン接種により1980万人の命を救ったと推定されています
thelancet.com/journals/lanin…

また、日本感染症学会も効果を認めた上で推奨しています
kansensho.or.jp/uploads/files/…


HPVワクチン
日本婦人科腫瘍学会
jsgo.or.jp/hpvqa/contents…
国立がん研究センター
ncc.go.jp/jp/information…

副反応についても疫学的に接種、非接種で明確な有意差は認められておりません
mhlw.go.jp/file/05-Shingi…

総じて長尾医師のポストに度々コミュニティノートがついており、注意が必要です

ワクチンに関して気がかりがある場合、かかりつけ医もしくは専門医へご相談下さい
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

何も病気が無い人が大動脈解離で突然死するわけない。

おかしい!とまず疑って下さい。

僕の周囲や知り合いやその知り合いが何人も大動脈解離で急死した

知識の無い家族はそんなもんかと諦めるしかない。心ない医者もそう勧める。

でも違うんです。どれだけ攻撃されてもおかしいものはおかしい。
大動脈解離は突然発生します。脳卒中や心臓発作などが合併症として発生することもあります。
コロナワクチンが広まる前からの話です。

先行症状として高血圧や動脈硬化などが発生していることが多いのですが、余程進行していなければ、または定期的に検査していなければ、本人は気づいていないことが多いのが実情です。
また、加齢や先天的な血管・心臓の障害などにより血管が弱くなり、それが乖離の原因となることもあります。
残念ながら、まったく先行症状がなく突然起きる場合もあります。

大動脈解離を起こした場合、約20%は病院に搬送する前に亡くなります。
msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%9…
ncvc.go.jp/hospital/pub/k…
Profile image

長尾和宏

@dr_nagao

やめて下さい、でしょうが。
死んじゃうよ。ひどい。

新型コロナワクチン「過去に副反応が出た人は今後の接種慎重に」日本医師会呼びかけ(Medical DOC) - Yahoo!ニュース https://t.co/ShTOZXgXYD
「過去に副反応が出た人は今後の接種慎重に」という記事タイトルが不正確であり、ミスリードを誘っています。

記事を読むと分かるように、釜萢常任理事は実際には
「(新型コロナワクチンの)過去の接種で副反応が【非常に強く】出た人については(中略)接種するかどうか慎重に選択していただきたい」
と述べている点に注意です。

また、記事によると、釜萢常任理事は
「(新型コロナワクチンについては)全ての年齢に対して有効性は直近のエビデンスでもしっかり積み上がってきている。効果に対する信頼性は揺るぎないものがある」
とも述べています。
news.yahoo.co.jp/articles/0f19e…