コミ垢チェッカー
ランキング | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|
511位 | @TomoMachi | 25 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|
511位
ノート数: 25
ランク:
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。

町山智浩
@TomoMachi
とうとうアメリカでは卵1ダースが1280円を超えた。選挙期間中、トランプは物価抑制を掲げ、彼に投票した人たちのいちばんの関心事もインフレだった。しかし、就任以来、トランプは物価対策を何もしていない。

引用元ポストでも指摘されていますが以下の点で事実誤認が含まれています。
・卵の価格は地域により差があり、全国平均価格はバイデン政権下で燃料費の高騰、鳥インフルエンザの防疫の失策などにより上昇しましたが現在4.15 ドルです。
data.bls.gov/timeseries/APU…
cbsnews.com/news/eggs-pric…
・トランプ大統領は燃料費等のコストカットによる食料品等の値下げを政策としておりそれは実行されています。
eia.gov/dnav/pet/hist/…
・下記リプライで指摘されていますがMelanie Stansbury議員は特に値段の高い卵を選び指差しており、両側に$5.49 や$5.99の全国平均価格に近い卵も提供されています。
x.com/PTolson1/statu…
・卵の価格は地域により差があり、全国平均価格はバイデン政権下で燃料費の高騰、鳥インフルエンザの防疫の失策などにより上昇しましたが現在4.15 ドルです。
data.bls.gov/timeseries/APU…
cbsnews.com/news/eggs-pric…
・トランプ大統領は燃料費等のコストカットによる食料品等の値下げを政策としておりそれは実行されています。
eia.gov/dnav/pet/hist/…
・下記リプライで指摘されていますがMelanie Stansbury議員は特に値段の高い卵を選び指差しており、両側に$5.49 や$5.99の全国平均価格に近い卵も提供されています。
x.com/PTolson1/statu…

町山智浩
@TomoMachi
カナダからアメリカに密輸されたフェンタニルはわずか20キログラム。アメリカに流入した全フェンタニルのたった1%にも満たないのです。それを理由に関税戦争をしかけるなんてまったくどうかしています。

佐原 恒
@kohsawara
カナダへの関税は、カナダから麻薬の密輸がありカナダ政府が有効な対策を取らないから、とトランプ氏は言っていたと思う。
フェンタニルの致死量は2mgとされており
20kg(=20,000,000mg)は1000万人分の致死量に相当し
類似体にはさらに強力な致死性を持つ物が知られています
米国全体の流通量からみればカナダからの密輸の
「割合」は比較的小さいですが
「わずか20kg」と切り捨てが可能な
「量」ではない事に留意が必要です
■フェンタニルとの闘いの進展
cas.org/ja/resources/c…
20kg(=20,000,000mg)は1000万人分の致死量に相当し
類似体にはさらに強力な致死性を持つ物が知られています
米国全体の流通量からみればカナダからの密輸の
「割合」は比較的小さいですが
「わずか20kg」と切り捨てが可能な
「量」ではない事に留意が必要です
■フェンタニルとの闘いの進展
cas.org/ja/resources/c…

町山智浩
@TomoMachi
国民民主は「敵は自公」と言ってたんですよ。それで投票した人もいたでしょう。
https://t.co/FoecTeZKOj
https://t.co/FoecTeZKOj

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式
@kikumaco
こういう明らかに誤ったことをいう立憲民主支持者?は後を絶たない。
国民民主党に投票した人たちの多くはその政策を支持したのであって、それは「自民よりも立憲民主よりも政策がよい」でしかなく、反自民などではないんだよ。
政策のない立憲民主と一緒にしないでいただきたい。
国民民主党に投票した人たちの多くはその政策を支持したのであって、それは「自民よりも立憲民主よりも政策がよい」でしかなく、反自民などではないんだよ。
政策のない立憲民主と一緒にしないでいただきたい。
該当の動画は2021年のものであり、今回の選挙に際しての発言ではないことに留意が必要です
x.com/ATaro_san/stat…
x.com/ATaro_san/stat…

町山智浩
@TomoMachi
震災直後、「ヘリでは物資を輸送できない!」って言ってた人たちは今、どうしてるのだろう?
町山氏が当時、提言していたのは「ヘリでの物資輸送」ではなく「ヘリからの空中投下」である点に留意が必要です。
x.com/TomoMachi/stat…
空中投下は制約も多く、危険性が高い点にも注意が必要です。
空中投下は国連WFPが最終手段と表現しています。
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…
x.com/TomoMachi/stat…
空中投下は制約も多く、危険性が高い点にも注意が必要です。
空中投下は国連WFPが最終手段と表現しています。
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…

町山智浩
@TomoMachi
イスラエル大使と小池都知事。今、虐殺をしている国の大使と、関東大震災の虐殺を否定する都知事が仲良く。

This photo is the same one used in the post on April 26, 2022, and was not taken recently.
x.com/GiladCohen_/st…
x.com/GiladCohen_/st…

町山智浩
@TomoMachi
トヨタは輸出ゼロ税率で、税務署から還付金5300億円を受け取ってるんですね。それは庶民が払った消費税です。
事実誤認が含まれます
輸出分の消費税還付金は”会社が払った消費税”が還付されます
”庶民が払った消費税”では有りません
解説:
税務署に届け出た消費税の課税事業者は、輸出のための仕入商品に課せられた消費税、および輸出業務や事業のために支出した諸経費への国内消費税を、所轄の税務署長に申請し還付を受けることができます
jetro.go.jp/world/qa/04J-1…
輸出分の消費税還付金は”会社が払った消費税”が還付されます
”庶民が払った消費税”では有りません
解説:
税務署に届け出た消費税の課税事業者は、輸出のための仕入商品に課せられた消費税、および輸出業務や事業のために支出した諸経費への国内消費税を、所轄の税務署長に申請し還付を受けることができます
jetro.go.jp/world/qa/04J-1…

町山智浩
@TomoMachi
記事中にもあるとおり、政府側の売却益は東日本大震災の復興財源に充てられます。このことは法律で定められているため、他の財源に充てることはできません。
nikkei.com/article/DGKKZO…
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
なお、政府が持つ東京メトロ株の売却益は1,700億円程度と見積もられており、消費税による税収の0.6%程度しかないことにも留意が必要です。
jp.reuters.com/markets/japan/…
nikkei.com/article/DGKKZO…
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…
なお、政府が持つ東京メトロ株の売却益は1,700億円程度と見積もられており、消費税による税収の0.6%程度しかないことにも留意が必要です。
jp.reuters.com/markets/japan/…

町山智浩
@TomoMachi
麻生太郎「海外旅行にでも行かない限り、円安になって困る日本人はいるんですか?」
日本は食料や燃料だけでなく、ほとんどの産業の原材料を海外から買ってるんですけど。 https://t.co/lXBSmwHmYK
日本は食料や燃料だけでなく、ほとんどの産業の原材料を海外から買ってるんですけど。 https://t.co/lXBSmwHmYK
投稿主が引用している記事の更に引用元は、元参議院議員の松田公太氏の投稿である。
twitter.com/matsudakouta/s…
松田氏は2010年〜16年まで参議院議員であり、「答弁され唖然」とあるため、麻生太郎氏が財務大臣として参議院の委員会に出席した際の発言だと推測される。
しかし、国会会議録システムを使用し、想定される語句を用い検索したところ、該当する答弁は確認できなかった。
一方で、麻生氏が円安のメリット・デメリットについて言及している答弁は複数存在する。
kokkai.ndl.go.jp/txt/118314370X…
kokkai.ndl.go.jp/txt/118914370X…
kokkai.ndl.go.jp/txt/119014370X…
なお、「ツイッター速報」は報道機関ではなく、発言の捏造や煽情的な見出しをつけることもあるため注意が必要です。
twitter.com/matsudakouta/s…
松田氏は2010年〜16年まで参議院議員であり、「答弁され唖然」とあるため、麻生太郎氏が財務大臣として参議院の委員会に出席した際の発言だと推測される。
しかし、国会会議録システムを使用し、想定される語句を用い検索したところ、該当する答弁は確認できなかった。
一方で、麻生氏が円安のメリット・デメリットについて言及している答弁は複数存在する。
kokkai.ndl.go.jp/txt/118314370X…
kokkai.ndl.go.jp/txt/118914370X…
kokkai.ndl.go.jp/txt/119014370X…
なお、「ツイッター速報」は報道機関ではなく、発言の捏造や煽情的な見出しをつけることもあるため注意が必要です。

町山智浩
@TomoMachi
「物資は地上で運んだほうがいい」というノートがついてますが、震災直後「政府は能登に支援物資をなぜ送らないのか?」という問いに対して「道路が封鎖」「ヘリは着陸できない」と政府サポーターたちが言い訳してたので、じゃあ「空中投下すれば?」と書いたんですよ。
ガザでの物資の空中投下は、紛争地域であるという事情を考慮したものです
空中投下は非効率的な部分が多いです(1)
(1)
国連WFPが最終手段と表現しています
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…
空中投下は「非効率な方法である」「援助物資は地上で送る方が良い」
bbc.com/news/av/world-…
「空中投下は地上搬送に比べて精度が低い(中略)先日ヨルダン軍が投下した食料の一部は海に落ち、現場の映像には住民らが泳いで回収(中略)供給できる物資の量が少なく、象徴的な意味しか持たないとの指摘も」
cnn.co.jp/usa/35215983.h…
空中投下は非効率的な部分が多いです(1)
(1)
国連WFPが最終手段と表現しています
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…
空中投下は「非効率な方法である」「援助物資は地上で送る方が良い」
bbc.com/news/av/world-…
「空中投下は地上搬送に比べて精度が低い(中略)先日ヨルダン軍が投下した食料の一部は海に落ち、現場の映像には住民らが泳いで回収(中略)供給できる物資の量が少なく、象徴的な意味しか持たないとの指摘も」
cnn.co.jp/usa/35215983.h…

町山智浩
@TomoMachi
ガザにアメリカ軍が救援物資を空中投下しました。そういえば能登の震災の時、空中投下でも救援物質を送れると言ったら、「そんなの無理だ!」と否定してた人たちいましたが、実際はこうしてやってるんですよ。

ガザでの物資の空中投下は、紛争地域であるという事情を考慮したものです
空中投下は非効率的な部分が多いです(1)
(1)
国連WFPが最終手段と表現しています
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…
空中投下は「非効率な方法である」「援助物資は地上で送る方が良い」
bbc.com/news/av/world-…
「空中投下は地上搬送に比べて精度が低い(中略)先日ヨルダン軍が投下した食料の一部は海に落ち、現場の映像には住民らが泳いで回収(中略)供給できる物資の量が少なく、象徴的な意味しか持たないとの指摘も」
cnn.co.jp/usa/35215983.h…
空中投下は非効率的な部分が多いです(1)
(1)
国連WFPが最終手段と表現しています
・地上輸送の7倍もの費用
・一回当たりの輸送量に限りある
・準備に時間がかかる
・投下に適した場所の確保が必要
ja.wfp.org/stories/airdro…
空中投下は「非効率な方法である」「援助物資は地上で送る方が良い」
bbc.com/news/av/world-…
「空中投下は地上搬送に比べて精度が低い(中略)先日ヨルダン軍が投下した食料の一部は海に落ち、現場の映像には住民らが泳いで回収(中略)供給できる物資の量が少なく、象徴的な意味しか持たないとの指摘も」
cnn.co.jp/usa/35215983.h…

町山智浩
@TomoMachi
救援物資を空中から投下すべきなのに、なぜ政府はやらないんだと言ったブースカさんが「政府の救援遅れ弁護団」から「それはできない」「危ない」と執拗に絡まれてますが、空中からの救援物資投下は昔から災害支援の基本中の基本ですよ。 https://t.co/qH9WnSiy0E

空中投下は危険で、地上輸送の7倍もの費用がかかるうえに、一回あたりの輸送量に限りがあります。
国連WFPは食料を供給する最終手段として空中投下を行っています。
被災地への物資提供と混同している恐れがあります。
ja.wfp.org/stories/airdro…
国連WFPは食料を供給する最終手段として空中投下を行っています。
被災地への物資提供と混同している恐れがあります。
ja.wfp.org/stories/airdro…

町山智浩
@TomoMachi
ヘリやっと出動しましたね。「ヘリでは救援できない」「無理だ」とブースカさんに絡んでいた人たち、どうやってヘリで被災地救援するか、やっと見られますよ。
今回の震災でヘリコプターが投入されるのは初めてではありません
航空自衛隊のUH-60は1月2日には投入されて救助活動を行っています
mod.go.jp/j/approach/def…
その他にも陸上自衛隊のUH-1やCH-47、海上自衛隊のSH-60などが救助や輸送任務に投入されています
mod.go.jp/j/approach/def…
航空自衛隊のUH-60は1月2日には投入されて救助活動を行っています
mod.go.jp/j/approach/def…
その他にも陸上自衛隊のUH-1やCH-47、海上自衛隊のSH-60などが救助や輸送任務に投入されています
mod.go.jp/j/approach/def…

町山智浩
@TomoMachi
文化庁は書道が日本独特の文化だと思ってるのか

中国発祥である事を理由に、今回の書道をユネスコの無形文化遺産へ提案する行為が相応しくないとの誤解があるようなので、補足します。
記事中では明記されていませんが、既に中国は2009年に書道を登録しています。
ich.unesco.org/en/RL/chinese-…
毛筆によるモンゴル書道が2013年に登録されているように、書が発祥した中国以外の国の書道も登録されています。
ich.unesco.org/en/USL/mongoli…
日本の書道は、漢字の他に仮名文字のみで表現されることもあり長い歴史の中で日本の書道として発展、日本文化の形成とその多様性に寄与してきた事を踏まえての提案と言えます。
日本が書道の発祥であるという提案では無い事に注意が必要です。
記事中では明記されていませんが、既に中国は2009年に書道を登録しています。
ich.unesco.org/en/RL/chinese-…
毛筆によるモンゴル書道が2013年に登録されているように、書が発祥した中国以外の国の書道も登録されています。
ich.unesco.org/en/USL/mongoli…
日本の書道は、漢字の他に仮名文字のみで表現されることもあり長い歴史の中で日本の書道として発展、日本文化の形成とその多様性に寄与してきた事を踏まえての提案と言えます。
日本が書道の発祥であるという提案では無い事に注意が必要です。

町山智浩
@TomoMachi
異性愛者でも一生子どもを作らない人もいれば、同性愛者でも子どもを作り、育てる人たちもいるのです。 https://t.co/nZ8DF0n67S


いなり王子・坂梨カズ
@inari_oji
ホモ・オカマ・レズビアンは子供を産むという生産性は無い。そもそも、杉田さんにこのフレーズを教えたのも、オカマの姉さんよ。
プエルトリコの歌手・俳優のリッキー・マーティンは、2008年から2019年の間に代理母出産により4人の子をもうけています。
芸術家のジュワン・ヨセフと2018年に同性結婚しましたが、2023年に離婚しました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA…
芸術家のジュワン・ヨセフと2018年に同性結婚しましたが、2023年に離婚しました。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA…

町山智浩
@TomoMachi
福祉が手厚くて強権を振るわない政府は普通に存在しますよ。北欧やアイルランドやアイスランドがそうですよ。どこも福祉が充実して、貧富の差が少なく、政治家の汚職が少ないです。それは政府が支配者ではなく、国民そのものだからです。

もへもへ
@gerogeroR
さいきん「小さな政府で手厚い社会保障をゆりかごから墓場まで!!!」っていう奴がいて頭痛くなる・・・。
てめぇ小さい政府って「無駄遣いがなくて強権をふるわない優しい政府」とか思ってんだろ・・・。バカかよ・・・。
てめぇ小さい政府って「無駄遣いがなくて強権をふるわない優しい政府」とか思ってんだろ・・・。バカかよ・・・。
「小さな政府」とは、財政規模が小さく、福祉予算が少なくて防衛治安維持など最小限の国家行為しか行わない政府の事です。夜警国家とも呼ばれます。
「大きな政府」とは、財政規模が大きく、福祉や社会保障制度が充実した政府の事です。福祉国家とも呼ばれます。
www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05…
したがって、北欧諸国などは「大きな政府」のグループです。
判断基準は財政規模であり、貧富の差、汚職の多寡、国家権力の行使などとは異なる視点であることに留意すべきです。
「大きな政府」とは、財政規模が大きく、福祉や社会保障制度が充実した政府の事です。福祉国家とも呼ばれます。
www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je05…
したがって、北欧諸国などは「大きな政府」のグループです。
判断基準は財政規模であり、貧富の差、汚職の多寡、国家権力の行使などとは異なる視点であることに留意すべきです。

町山智浩
@TomoMachi
すみません。「参加表明」はしてるんですね。「参加する国が費用を出すパビリオンの申請が一件もない」ということですね。つまりどこの国も自分では金を出さないから万博側が負担すると。
それって、もっと駄目じゃないの?
それって、もっと駄目じゃないの?
誤りです。
大阪・関西万博にはこれまで153の国と地域、8の国際機関が参加表明をしています。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/p…
参加する国と地域が費用を出して建設するタイプAのパビリオン(約50の国と地域が出展予定)について、建築許可申請が遅れているとニュースになっています。
しかしあくまで建築の遅れの話であり、不参加表明は今のところ確認できません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
yomiuri.co.jp/economy/202307…
大阪・関西万博にはこれまで153の国と地域、8の国際機関が参加表明をしています。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/p…
参加する国と地域が費用を出して建設するタイプAのパビリオン(約50の国と地域が出展予定)について、建築許可申請が遅れているとニュースになっています。
しかしあくまで建築の遅れの話であり、不参加表明は今のところ確認できません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
yomiuri.co.jp/economy/202307…

町山智浩
@TomoMachi
誤りです。
大阪・関西万博にはこれまで153の国と地域、8の国際機関が参加表明をしています。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/p…
参加する国と地域が費用を出して建設するタイプAのパビリオン(約50の国と地域が出展予定)について、建築許可申請が遅れているとニュースになっています。
しかしあくまで建築の遅れの話であり、不参加表明は今のところ確認できません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
yomiuri.co.jp/economy/202307…
大阪・関西万博にはこれまで153の国と地域、8の国際機関が参加表明をしています。
mofa.go.jp/mofaj/ecm/ec/p…
参加する国と地域が費用を出して建設するタイプAのパビリオン(約50の国と地域が出展予定)について、建築許可申請が遅れているとニュースになっています。
しかしあくまで建築の遅れの話であり、不参加表明は今のところ確認できません。
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
yomiuri.co.jp/economy/202307…

町山智浩
@TomoMachi
「岸田首相 経団連会長らと “デフレ脱却”を」
今はデフレじゃないって!
物価上がってるんだから!
賃金下がってるんだから!
スタグフレーションだって!
今はデフレじゃないって!
物価上がってるんだから!
賃金下がってるんだから!
スタグフレーションだって!
スタグフレーションとは不況=高失業率とインフレが同時に起きるもので、賃金は直接関係ありません。
一般的には高失業率下で名目賃金上昇による価格上昇とのスパイラルになることが多く、現在のインフレも名目賃金は上昇しています。
実質賃金は名目賃金以上に物価が上がっているために低下していますが、これは景気とは必ずしも関係なく、現在の実質賃金の低下は交易条件の悪化(輸出価格が低迷し、輸入価格が上昇する)、労働分配率の低下(利益のうち労働者の取り分が低下する)などの理由により起きています。
スタグフレーションとは
kotobank.jp/word/%E3%82%B9…
実質賃金要因分析(経済財政白書)
www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je23…
一般的には高失業率下で名目賃金上昇による価格上昇とのスパイラルになることが多く、現在のインフレも名目賃金は上昇しています。
実質賃金は名目賃金以上に物価が上がっているために低下していますが、これは景気とは必ずしも関係なく、現在の実質賃金の低下は交易条件の悪化(輸出価格が低迷し、輸入価格が上昇する)、労働分配率の低下(利益のうち労働者の取り分が低下する)などの理由により起きています。
スタグフレーションとは
kotobank.jp/word/%E3%82%B9…
実質賃金要因分析(経済財政白書)
www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je23…

町山智浩
@TomoMachi
「福島県漁連によりますと、7日朝、いわき市の沖合8.8キロ、水深75メートルほどの漁場でとれたスズキから県漁連が自主的に設けた基準を超える放射性物質が検出されました」
いったん排水を止めて他の方法も検討してみて。
https://t.co/r7f38q1nMf
いったん排水を止めて他の方法も検討してみて。
https://t.co/r7f38q1nMf
記事は2月7日と7ヶ月も前の記事で海洋放水が始まる前です。
読手のミスリードを誘った書き方になっていることに注意してください。
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
海洋放水がされる処理水は安全基準以下に収まるよう浄化され、そのうえで海洋に与える影響を随時モニタリングされています。
meti.go.jp/earthquake/nuc…
読手のミスリードを誘った書き方になっていることに注意してください。
www3.nhk.or.jp/lnews/fukushim…
海洋放水がされる処理水は安全基準以下に収まるよう浄化され、そのうえで海洋に与える影響を随時モニタリングされています。
meti.go.jp/earthquake/nuc…

町山智浩
@TomoMachi
水俣で日本が学んだことは、有害物質は安全な濃さまで薄めると、短期的には影響はないが、魚は食物連鎖などで長い間かけて有害物質を生体濃縮する、さらに人はそれを長い間ずっと食べ続けることで影響が出る、だから排水は早く中止するに越したことはないということ。
まず、放射性物質の一つであるトリチウムは生物濃縮しません。
トリチウム水として体内に入った場合は、新陳代謝により10日程度、たんぱく質などの有機物に結合したトリチウム(有機結合型トリチウム)が体内に入った場合でも、多くは40日程度で、半分が排出され最終的にはすべてが排出されます。
fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_300.html
セシウムについても生物濃縮はありますが、水銀やカドミウムのように生物体への蓄積が続くことはほぼなく、海水中のセシウム濃度が下がれば低下していくと考えられています。
env.go.jp/chemi/rhm/h28k…
また、その他の放射性物質についても安全基準を満たした上で放出されています。
fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_270.html
トリチウム水として体内に入った場合は、新陳代謝により10日程度、たんぱく質などの有機物に結合したトリチウム(有機結合型トリチウム)が体内に入った場合でも、多くは40日程度で、半分が排出され最終的にはすべてが排出されます。
fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_300.html
セシウムについても生物濃縮はありますが、水銀やカドミウムのように生物体への蓄積が続くことはほぼなく、海水中のセシウム濃度が下がれば低下していくと考えられています。
env.go.jp/chemi/rhm/h28k…
また、その他の放射性物質についても安全基準を満たした上で放出されています。
fukushima-updates.reconstruction.go.jp/faq/fk_270.html