戻る

コミ垢チェッカーゴミ箱

ランキング アイコン お名前 アカウント ノート数 ランク
318位 産経ニュース 36
S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
318位
アイコン
産経ニュース
ノート数: 36
ランク: S
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。 このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
データが正しく抽出できませんでした。
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

岡山の地銀「中国銀行」屋号に中国外交官が不満 訪日客も混同「知名度に便乗、詐欺だ」
https://t.co/wVzCVKEPId

岡山市に本店を置く地方銀行「中国銀行」の屋号を巡り、パキスタンに駐在する中国外交官が「知名度に便乗した詐欺とは思わないのか?」などとXに投稿していたことが22日、分かった。
記事の本文の内容には誤解はないのですが、要約と見出しを見て誤解する人が多いためノートを作成します。

本記事で外交官がクレームをつけているのは中国の国名との混同ではなく、1912年に設立された北京に本社を置く「中國銀行」との混同です。日本の中国銀行は1930年設立であるため、中国の中國銀行の方が古くから存在しています。

ただし、この指摘についても1990年に中國銀行が日本に進出する際に問題となっており、1990年10月に日本の中国銀行が商号・行名、ロゴを変更する対応を取っており、解決済みとされています。

chugin.co.jp/up_load_files/…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

石破首相は教皇の葬儀に行かんの 直球&曲球 宮嶋茂樹
https://t.co/wMRlqNC8Sg

ところで、キリスト教徒であられる、われらが石破茂首相は何で参列せなんだの?ほれでGWになったとたん、石破夫妻はじめ、閣僚14人が、われらの血税で「外遊」か。さぞかし劇的な外交成果、挙げてくれるんやろ。
石破茂首相はキリスト教の中でもプロテスタント宗派です。
sankei.com/article/202410…

ローマ教皇はキリスト教の中のカトリック宗派の指導者であり、同じ「キリスト教徒」と括る事は不適当です。

仏教の浄土宗の僧侶がが浄土真宗の葬式はできないのと同じです。
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

「省庁の中国製ロボット掃除機のカメラから情報漏洩」 自民・小野田紀美氏が危険性指摘
https://t.co/qDuewZWVqt

議員会館で稼働しているロボット掃除機を調べたら衆院が中国メーカー、参院は日本メーカーだが中国製だったと指摘。調達基準に安全保障の観点はないのかと質問した。
印象操作や事実誤認を誘う可能性のある見出しです。記事のページを読むとわかりますが、カギカッコ内のセリフは小野田議員の発言ではないことに注意が必要です。

本人が指摘しています。
x.com/onoda_kimi/sta…

議場での発言については公式に動画がアップされていますので、指摘や批評・評価の際には一次ソースにあたって情報を入手することを検討してください。
x.com/onoda_kimi/sta…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

「どうしました?」石破茂首相、襲撃されたN党・立花氏の包帯姿に 「テロに興味がない」
https://t.co/cRzFwHbAZF

立花氏が「襲われました」と答えると、首相は「ああ、お大事に」と一言。
誤解を招きやすいタイトルです。
「テロに興味がない」と発言したのは石破総理ではなく、立花代表です。

sankei.com/article/202504…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

石破首相最側近の赤沢再生相側、231万円「企業献金」か 鳥取のガス会社会長ら9人寄付
https://t.co/k6vYkgaDRm

赤沢亮正経済再生担当相の後援会と自民党支部が平成25年以降、選挙区がある鳥取県米子市の「米子瓦斯」とグループ企業の会長や社長らから個人献金計231万円を受けていたことが分かった。
企業献金ではない

政治資金規正法では、「個人による【政治家の後援団体等】への献金」は禁止されていない

記事内の献金も金額から見て、問題はない

そもそも、政治資金収支報告書に書かれてます
sankei.com/article/202503…


概要
soumu.go.jp/senkyo/seiji_s…
詳細
soumu.go.jp/main_content/0…

Q.政治家に寄附したいけれど、できますか
A.個人(中略)
ただし、政治家の資金管理団体や後援団体などの政治団体に対する寄附は、年間1団体につき150万円まで金銭による寄附もできます
city.edogawa.tokyo.jp/e075/qa/kusejo…

第二十二条
2 個人のする政治活動に関する寄附は、各年中において、政党及び政治資金団体以外の同一の者に対しては、百五十万円を超えることができない
laws.e-gov.go.jp/law/323AC10000…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

石破首相「消防飛行艇」を検討 大船渡山林火災受け 海自US2改良は「維持費かかる」
https://t.co/XWuwXa9WuK

「(例えば)C130にタンクを積んで水と消火液を混ぜて散布をしたらどうなるのか。人々の生業、安らぎみたいなものを確保するために検討は急いでいく」と述べた。
誤解を招く見出しです。

消防飛行挺の検討を求めたのは公明党の高橋光男氏です。
石破首相の答弁は「本当に飛行艇でなければならないのか、議論しなければならない」です。

sankei.com/article/202503…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

「病院船」の保有を国会で議論せよ
https://t.co/zdNTRDSrwJ

国民の生命を守るという観点からも病院船の保有について国会で真剣に議論していただきたい。
既に、日本政府は病院船の保有・運用についての検討を令和3年に終えています。

病院船の活用に関する検討会
bousai.go.jp/kaigirep/ship/…

報告書には「病院船の活用に向けては、 ①医療従事者の確保、②運航要員の確保、③平時の活用方策という3つの大きな課題が ある。(中略)○当面、新たに病院船の建造に着手するのではなく、既存船舶を活用した災害医療活動の具体化に取り組む。」とあります。
bousai.go.jp/kaigirep/ship/…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

「国民にも投資を、減税して」国民・榛葉賀津也氏 対米投資1兆ドル引き上げの石破首相に
https://t.co/SChyeMjrSi

榛葉氏は「米国内は関税引き上げでインフレ再燃の懸念が高まっている」と指摘し、「『103万円の壁』を突破し、インフレに対応する国内経済を強くしないといけない」と強調した。
背景情報を追加します

日本の対米投資額の残高は2023年に7833億ドル(約120兆円)で、5年連続トップです。これを今後、1兆ドルに引き上げるという話で、実際に追加で投資するのは約30兆円です
新たに150兆円を投資する話ではありません

なお、既にトヨタ自動車やいすゞ自動車が米国で進める最新の工場建設計画が進んでいますし、USスチールに対する投資も含まれます

あくまでも民間資本の投資であって、政府は後押しをするだけですし、投資であるので、当然ながら利益を目的としています
yomiuri.co.jp/politics/20250…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

岩屋毅外相、赤坂議員宿舎の自室への不審者侵入を認める 「何の被害もなかった」
https://t.co/bXxWxW9mnQ

不在の間に、面識のない女性が無施錠の岩屋氏宅に侵入していたことをおおむね認め、「警察当局、宿舎の管理会社に、さらにしっかり警備を強化してもらいたいと申し上げた」と述べた。
記事内に不足している情報を補足します

岩屋大臣は警察に通報し

侵入した女性は翌24日、再度宿舎に現れたところで警察に確保されています

なお、政府関係者によると
「女性は受付でなんらかの身分証明書を提示し、“岩屋先生に呼ばれてきた”と告げたそうです。問題は、岩屋氏本人が不在であるにもかかわらず、受付がそれを確認しないまま、建物内に通してしまったこと」としています

dailyshincho.jp/article/2025/0…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

中国のヒトメタニューモウイルス感染は「予想の範囲内で異常な報告ない」 WHOが公表
https://t.co/kmqhAoxe17

症状が軽くても出歩かないことや、人混みではマスクを着けることなど、通常の対策をとるよう勧めた。
記事の内容は問題ありませんが、返信や引用ポストで誤解をしている方が多数見受けられるためノートを作成します。

ヒトメタニューモウイルスは、日本でも昔から「普通の風邪」としてよく流行しており、10歳までにはほぼ100%が一度は感染すると言われています。

WHOの説明にもある通り、かぜに似た症状を引き起こすものの、致死率は低いため、過度な心配は不要です。

meiji-seika-pharma.co.jp/smartphone/hmp…
yanagi-clinic.jp/smarts/index/3…
www3.nhk.or.jp/news/html/2025…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

カザフ旅客機墜落で38人死亡 29人が入院、重傷者多数 「バードストライク」発生
https://t.co/l9kkg6YLty

カザフメディアによると、バードストライクの後に酸素タンクが爆発し、乗客が意識を失い始めていた。乗客に日本人は含まれていない。
産経ニュース 2024/12/26 09:04付の続報ではロシア軍のミサイル誤射説が浮上したと報じられており、バードストライクが原因であったかどうかについては続報を慎重に確認する必要があります。

ロシア軍のミサイル誤射説も浮上 カザフスタンの旅客機墜落、死者は38人に
sankei.com/article/202412…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

コンビニで女性刺される、意識あり 近くにいた知人から事情聴く 東京・亀戸
https://t.co/NBPpcTfE9E

17日午後6時25分ごろ、東京都江東区亀戸のコンビニエンスストアで女性が刺されたと119番通報があった。

警視庁城東署が近くにいた女性の知人が経緯を知っているとみて事情を聴いている。
引用やコメントで事実誤認が多いため補足情報を追加します。
「コンビニで女性が刺された」のは誤りで、「自宅で刺された女性がコンビニに逃げ込んだ」のが正確な情報です。
mainichi.jp/articles/20241…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

<独自>自民、衆院東京15区に25歳の大空幸星氏を擁立 「Z世代」の論客 https://t.co/8txvobBe2W

被選挙権の下限の25歳で、当選すれば史上最年少の衆院議員となる。

大空氏は1990年代後半から2010年代前半に生まれた「Z世代」の論客としてメディアなどでも活躍している。
2000年6月の第42回衆議院議員総選挙において原陽子氏が25歳4か月で衆議院議員に当選しています(社会民主党公認・神奈川14区落選・比例南関東ブロックで復活当選)。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F…

大空幸星氏は1998年11月26日生まれであり、記事時点ですでに25歳10か月であるため、仮に10月に選挙が行われたとしても、最年少議員にはなり得ません。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

ロシア機が北海道・礼文島付近を領空侵犯
空自戦闘機がスクランブル、警告射撃
https://t.co/9ysSP7ZV40
誤解を招く記事のタイトルです
このポストのタイトルには警告射撃とありますが、リンク先の記事ではフレアと記されており、警告射撃とフレアは全くの別もの、別の行為であることに留意が必要です
sankei.com/article/202409…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

百田尚樹代表「群馬から豊かで強い日本を」 日本保守党が関東初の支部設立、前橋で演説会
https://t.co/7PoWGTuhOL

前橋市の市民文化会館には600人を超す聴衆が詰めかけ、百田代表は「群馬が生んだ偉大な先人にならい、豊かで強い日本を群馬からつくっていきたい」と訴えた。
百田尚樹氏らが設立した日本保守党の関東で設立した初めての支部は、東京江東支部です。

今回の群馬支部は、関東で初めての支部では無い事に留意が必要です


hoshuto.jp/2024/02/01/kot…

zakzak.co.jp/article/202404…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

中国空母4隻が太平洋で活動 戦闘機やヘリの発着艦を確認 空自戦闘機がスクランブル
https://t.co/iwcJ3rxlwm

海上自衛隊の護衛艦「あけぼの」が監視し、戦闘機の発着には航空自衛隊の戦闘機が緊急発進(スクランブル)して対応した。
4隻の中国艦艇の内訳を補足します。
中国海軍クズネツォフ級空母「山東」1隻(艦番号「17」)
レンハイ級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「106」)
ルーヤンⅢ級ミサイル駆逐艦1隻(艦番号「164」)
ジャンカイⅡ級フリゲート1隻(艦番号「571」)

出典: 2024年07月09日付報道発表「中国海軍艦艇の動向について(クズネツォフ級空母「山東」 他3隻)」
mod.go.jp/js/press/
mod.go.jp/js/pdf/2024/p2…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

中国は「唯一の合法政府」 岸田首相が台湾巡り強調 新華社報道
https://t.co/z95X1hZe14

日本は日中共同声明により「中華民国」(台湾)との外交関係を断絶し、経済分野を中心に非政府間の実務協力を深めるとする立場だ。
本記事は中国の新華社通信(中国国営の通信社)がそのように報じた、とする記事である事に注意が必要です

外務省発表によると
「台湾については、岸田総理大臣から、最近の軍事情勢を含む動向を注視している旨伝えつつ、台湾海峡の平和と安定は我が国を含む国際社会にとって極めて重要である旨改めて強調した。」
とあり、記事にあるような「台湾との外交関係を断絶」などは盛り込まれていません。
mofa.go.jp/mofaj/a_o/c_m1…
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

旧ジャニーズ事務所がファンクラブを今夏分社へ スタート社には譲渡せず
https://t.co/tjerjwk7Ey

多額な収益が見込まれるファンクラブを、被害者への補償業務に特化した「SMILE-UP.(スマイルアップ、旧ジャニーズ事務所)」が運営したままの状況について批判の声も上がっていた。
ファンクラブの会費は、入会金1000円(初年度のみ)及び年会費4000円のみ。
上記金額内にて、これらの特典を提供し運営しています。

・会員証発行
・会報(カラー複数ページ/年4回)
・バースデーカード
・FC限定コンテンツ配信
・チケット優先申込
・会員向けメール配信

◾️FCページ参照
fc-member.familyclub.jp/page/fc_about

月換算で約333円という金額で様々なサービスを提供している経費を考えますと、多額な収益を得ているとは言い切れないのではと考えられます。
Profile image

産経ニュース

@Sankei_news

違法賭博に関与?で水原一平氏が解雇された裏事情 1兆円産業に背を向けた日本球界の英断
https://t.co/nA4tZvBXSl

日本プロ野球界も対岸の火事ではない。約2年前、オーナー会議の場でパ・リーグ球団のある球団代表が「日本でもスポーツベッティングを導入してはどうか?」と提案したことがある。
リンク先の記事内に

>米国最高裁がスポーツベッティングを合法化した裏には

とありますが「司法」たる最高裁判所にスポーツベッティングを合法化する権限はありません。当時の連邦最高裁による裁定は、当時存在していた「米国各州がスポーツベッティングを合法化することを禁じていた連邦法(SASPA法、1992年成立)」が米国各州の自治権を認めた合衆国憲法第10条に抵触しており、無効であるということのみです。
参考:higashimachi.jp/column/3434/

上記判断の結果、現在、米国ではスポーツベッティングの合法/非合法は各州の州法に委ねられています。