コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
358位 | ![]() |
ナゾロジー@科学ニュースメディア | @NazologyInfo | 33 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|
358位

ナゾロジー@科学ニュースメディア
ノート数: 33
ランク:
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
【ADHDになりにくい条件】子供のとき近所に樹木があることだった
https://t.co/aUBxPsmSl9
ポーランドUJの研究で、自宅近くに「樹木」が豊かにある子供はADHDの有病率が低いと判明。しかし同じ自然環境でも「草地」は意味がなかったという。なぜ樹木が大事だったのでしょうか? https://t.co/r1CxfsfVC7
https://t.co/aUBxPsmSl9
ポーランドUJの研究で、自宅近くに「樹木」が豊かにある子供はADHDの有病率が低いと判明。しかし同じ自然環境でも「草地」は意味がなかったという。なぜ樹木が大事だったのでしょうか? https://t.co/r1CxfsfVC7

記事では「可能性が高い」と述べていますが、実際の論文やPsyPostの記事では「示唆 (suggest)」という表現にとどめています。身体活動量や緑地などの尺度が親の報告に依存しているバイアスや、今回の研究で示唆された関連性が間接要因であったことから、論文のLimitationsでは
\
\

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
心の病が「肉食を放棄させている」可能性が高い
https://t.co/fY4gqLpWWI
米USIの2021年の研究で、心の病が肉食を放棄させ菜食主義を選択させる可能性が高いと報告されました。急に肉を食べることをやめて野菜中心の生活をしたくなった場合、メンタルヘルスが低下しているのかもしれません。 https://t.co/WinQR9WGix
https://t.co/fY4gqLpWWI
米USIの2021年の研究で、心の病が肉食を放棄させ菜食主義を選択させる可能性が高いと報告されました。急に肉を食べることをやめて野菜中心の生活をしたくなった場合、メンタルヘルスが低下しているのかもしれません。 https://t.co/WinQR9WGix

本研究は結論部で、前後関係や因果関係が証明できないため、これだけで精神疾患を持つ人が菜食主義になるという推論はすべきではないと強調しており、可能性が高いというタイトルとは逆です。
tandfonline.com/doi/full/10.10…
研究者のUrska Dobersek氏の発言は、記事本文では「精神疾患に苦しんでいる人は、しばしば自己治療の一環として、食生活を変えることがあります」のみが書かれていますが、直後に続く「しかし、ビーガン食や厳格なベジタリアン食は栄養不足に繋がり、精神疾患のリスクを実際に高める可能性があります。」と、前後関係が逆なこともあり得ると述べた部分が切り取られています。
psypost.org/meat-consumpti…
tandfonline.com/doi/full/10.10…
研究者のUrska Dobersek氏の発言は、記事本文では「精神疾患に苦しんでいる人は、しばしば自己治療の一環として、食生活を変えることがあります」のみが書かれていますが、直後に続く「しかし、ビーガン食や厳格なベジタリアン食は栄養不足に繋がり、精神疾患のリスクを実際に高める可能性があります。」と、前後関係が逆なこともあり得ると述べた部分が切り取られています。
psypost.org/meat-consumpti…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
ついに火星で「微生物の化石記録」!最初の説得力ある発見とNASAが報告
https://t.co/8OqJb9LAVK
米NASAは火星にかつて存在した「生命」の痕跡を発見した可能性が高いと発表。この痕跡は火星にある岩石中から見つかり地球上では微生物の化石と関連付けられるという。 https://t.co/eGbbqiyghd
https://t.co/8OqJb9LAVK
米NASAは火星にかつて存在した「生命」の痕跡を発見した可能性が高いと発表。この痕跡は火星にある岩石中から見つかり地球上では微生物の化石と関連付けられるという。 https://t.co/eGbbqiyghd

NASAは『ついに火星で「微生物の化石記録」!』や『火星にかつて存在した「生命」の痕跡を発見した可能性が高い』などと、この発見の確度が高いような説明をしていません。むしろ冒頭から、この発見は生命の証拠ではない可能性がある、不確定要素が多いものであることを何度も述べています。
nasa.gov/missions/mars-…
nasa.gov/missions/mars-…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
【恐怖!】人類DNAに残る「古代ウイルスの断片」今でも突然活性化していた!
https://t.co/bEZhU5lkTH
私たちのDNA内には大昔の祖先が感染した古代ウイルスのDNAが残っています。
米CUはこれまで無害と考えられていたこのDNA断片が、突然活性化し体内でヤバいことをしていると報告した。 https://t.co/eqXsiBS2Rp
https://t.co/bEZhU5lkTH
私たちのDNA内には大昔の祖先が感染した古代ウイルスのDNAが残っています。
米CUはこれまで無害と考えられていたこのDNA断片が、突然活性化し体内でヤバいことをしていると報告した。 https://t.co/eqXsiBS2Rp

「ただ今日まで、これらの古代ウイルスの残したDNA断片は、現代人の中で再度働くことはないジャンクDNAだと考えられてきました」は事実誤認です。
胎盤の発達や免疫反応など、有益な機能の研究は既にあります。これはプレスリリースにも書かれています。
colorado.edu/today/2024/07/…
journals.plos.org/plosone/articl…
frontiersin.org/journals/immun…
onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.11…
nature.com/articles/natur…
「ジャンクDNA」とは機能が \
胎盤の発達や免疫反応など、有益な機能の研究は既にあります。これはプレスリリースにも書かれています。
colorado.edu/today/2024/07/…
journals.plos.org/plosone/articl…
frontiersin.org/journals/immun…
onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10.11…
nature.com/articles/natur…
「ジャンクDNA」とは機能が \

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
「高次元構造体の準結晶」が人類初の核実験場から見つかる
https://t.co/NaLHm2UPBo
1945年人類初の原爆実験が行われた実験場跡から非常に特殊な構造を持つ「準結晶トリニタイト」が発見されました。
準結晶は一見3次元空間で実現不可能に見える特殊結晶構造で人工的形成はこれが初になる(2021)。
https://t.co/NaLHm2UPBo
1945年人類初の原爆実験が行われた実験場跡から非常に特殊な構造を持つ「準結晶トリニタイト」が発見されました。
準結晶は一見3次元空間で実現不可能に見える特殊結晶構造で人工的形成はこれが初になる(2021)。
「トリニタイト」とは、トリニティ実験の核爆発による高温で砂漠の砂がガラス化した物質であり、トリニタイト自体が準結晶となったわけではありません。
mindat.org/min-11131.html
論文やリリースでも「準結晶トリニタイト」という言葉は使われていません。quasicrystalまたはSi₆₁Cu₃₀Ca₇Fe₂という組成で言及されているのみです。
pnas.org/doi/full/10.10…
discover.lanl.gov/news/0517-quas…
準結晶に対して「高次元の○○」という言葉はよく多用されますが、これは「逆格子ベクトルで3より大きな次元が必要」または「4次元以上のポリトープの2次元スライスである」という説明に対する、ほぼ誤訳に近い言い換えであることに注意が必要です。
mindat.org/min-11131.html
論文やリリースでも「準結晶トリニタイト」という言葉は使われていません。quasicrystalまたはSi₆₁Cu₃₀Ca₇Fe₂という組成で言及されているのみです。
pnas.org/doi/full/10.10…
discover.lanl.gov/news/0517-quas…
準結晶に対して「高次元の○○」という言葉はよく多用されますが、これは「逆格子ベクトルで3より大きな次元が必要」または「4次元以上のポリトープの2次元スライスである」という説明に対する、ほぼ誤訳に近い言い換えであることに注意が必要です。

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
音楽の快感は「アルコールと同じ脳領域」で発生している
https://t.co/qeHrBwprWb
音楽で感じる快感は、アルコールを摂取したときに働く脳領域と同じ場所から生じていました。さらにその領域を事前に刺激することで音楽による快感やモチベーションが高まることも確認されています。 https://t.co/GmWywOeEKT
https://t.co/qeHrBwprWb
音楽で感じる快感は、アルコールを摂取したときに働く脳領域と同じ場所から生じていました。さらにその領域を事前に刺激することで音楽による快感やモチベーションが高まることも確認されています。 https://t.co/GmWywOeEKT

誤解を招く見出しです。
元論文は音楽による快感が脳の側坐核と前頭および聴覚皮質の結びつきに関連しているという内容です。アルコールについては一切触れられていません。
jneurosci.org/content/41/17/…
参考文献の記事で「既存の研究において脳の報酬回路が音楽を処理する際、食べ物・お金・アルコールなどの他の報酬を処理する方法との間に類似点がある」と触れられていますが、元論文の内容とは無関係です。
scitechdaily.com/neuroscientist…
元論文は音楽による快感が脳の側坐核と前頭および聴覚皮質の結びつきに関連しているという内容です。アルコールについては一切触れられていません。
jneurosci.org/content/41/17/…
参考文献の記事で「既存の研究において脳の報酬回路が音楽を処理する際、食べ物・お金・アルコールなどの他の報酬を処理する方法との間に類似点がある」と触れられていますが、元論文の内容とは無関係です。
scitechdaily.com/neuroscientist…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
直径2km以上!「惑星殺し」と呼ばれる巨大小惑星が28日地球に最接近!
https://t.co/RctpIBdjBH
直径2310mの小惑星「2011 UL21」が、6月28日午前5時(日本時間)地球に最接近。この巨大小惑星は「惑星殺し」と呼ばれており、仮に地球に衝突すれば壊滅的な影響は免れないという https://t.co/8GTB0RazQf
https://t.co/RctpIBdjBH
直径2310mの小惑星「2011 UL21」が、6月28日午前5時(日本時間)地球に最接近。この巨大小惑星は「惑星殺し」と呼ばれており、仮に地球に衝突すれば壊滅的な影響は免れないという https://t.co/8GTB0RazQf

記事本文内には説明がありますが、ポストの内容だけでは誤解を招く可能性があります。
地球に接近する小惑星としては大きさが比較的大きいのは事実であり、地球に衝突した際の影響は甚大になると考えられるため、海外メディアでは実際に \
地球に接近する小惑星としては大きさが比較的大きいのは事実であり、地球に衝突した際の影響は甚大になると考えられるため、海外メディアでは実際に \

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
うつ傾向の強い人ほど「異世界転生」で「生きがい」が得られる!
https://t.co/Ec1Hb1K9Yh
米TAMUはうつ症状の強い人ほど、空想で「生きがい」を実感しやすくなることを発見。これは健康な人には見られない効果だった。空想への没頭は長期的解決にならないが短期的にはうつ改善に有効な可能性がある https://t.co/TbZMVnkKSj
https://t.co/Ec1Hb1K9Yh
米TAMUはうつ症状の強い人ほど、空想で「生きがい」を実感しやすくなることを発見。これは健康な人には見られない効果だった。空想への没頭は長期的解決にならないが短期的にはうつ改善に有効な可能性がある https://t.co/TbZMVnkKSj

元論文では異世界転生の言葉は一切出てこない事に注意が必要です
また、この場合のファンタジーはあくまで空想傾向の意味である為、ファンタジー小説の意味と直結しているわけでもない事も念頭に置くべきです
tandfonline.com/doi/full/10.10…
また、この場合のファンタジーはあくまで空想傾向の意味である為、ファンタジー小説の意味と直結しているわけでもない事も念頭に置くべきです
tandfonline.com/doi/full/10.10…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
わずか4年で島中が「メス化」!宿主をメス化する細菌ボルバキアが広まる過程を世界初観測
https://t.co/aEISgLVmpo
福井大らは宿主をメス化させる細菌ボルバキアについて、宿主をメスに偏らせる過程を世界で初めて観測。2015年に性比1:1だった石垣島の蝶が2019年に93%メス化していた。 https://t.co/SLMAxLpAs7
https://t.co/aEISgLVmpo
福井大らは宿主をメス化させる細菌ボルバキアについて、宿主をメスに偏らせる過程を世界で初めて観測。2015年に性比1:1だった石垣島の蝶が2019年に93%メス化していた。 https://t.co/SLMAxLpAs7

オスに宿ればメス化するような誤解を生みかねますが、記事内では
【宿主の「母から子」へ伝播し(父から子へは伝播できません)、
宿主が産んだ子のうちオスのみを殺す「オス殺し」や、“子”をすべてメスにしてしまう「メス化」の能力を持っています。】
と記載されています。
nazology.net/archives/151990
【宿主の「母から子」へ伝播し(父から子へは伝播できません)、
宿主が産んだ子のうちオスのみを殺す「オス殺し」や、“子”をすべてメスにしてしまう「メス化」の能力を持っています。】
と記載されています。
nazology.net/archives/151990

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
ADHDの人は「カフェイン摂取」で集中しやすくなる!
https://t.co/wIdZ1LhgcK
複数の研究がADHD傾向のある人はカフェイン摂取の恩恵を受けやすいことを報告。「集中力の欠如」や「うっかりミス」に悩んでいる人はコーヒーやエナドリで手軽に症状の改善が見込めるかもしれません。 https://t.co/hFfT1Xfpc3
https://t.co/wIdZ1LhgcK
複数の研究がADHD傾向のある人はカフェイン摂取の恩恵を受けやすいことを報告。「集中力の欠如」や「うっかりミス」に悩んでいる人はコーヒーやエナドリで手軽に症状の改善が見込めるかもしれません。 https://t.co/hFfT1Xfpc3

当該記事が引用している論文(Perrotte et al., 2023)では、対象とした104名全体においてはカフェインは効果がないと結論付けています。
またカフェイン摂取の恩恵を受けやすいとしている複数の研究は上記論文内でバイアスの懸念があると評価されており、論文内でバイアスリスクが低いと評価されている研究(Kahathuduwa et al., 2020)においては衝動性が悪化している点にも注意が必要です。
Perrotte et al., 2023, mdpi.com/2076-3425/13/9…
Kahathuduwa et al., 2020, nature.com/articles/s4159…
またカフェイン摂取の恩恵を受けやすいとしている複数の研究は上記論文内でバイアスの懸念があると評価されており、論文内でバイアスリスクが低いと評価されている研究(Kahathuduwa et al., 2020)においては衝動性が悪化している点にも注意が必要です。
Perrotte et al., 2023, mdpi.com/2076-3425/13/9…
Kahathuduwa et al., 2020, nature.com/articles/s4159…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
チェルノブイリを徘徊するオオカミたちは突然変異で抗がん能力を獲得していた
https://t.co/oMjfyeNFY8
米PUはチェルノブイリ立入禁止区域に生息するオオカミの行動パターンやDNAを分析。毎日致死量レベルの放射線を受けているにも関わらずその影響に対して驚異的な回復力をもつことが判明しました https://t.co/1c0OjdncYd
https://t.co/oMjfyeNFY8
米PUはチェルノブイリ立入禁止区域に生息するオオカミの行動パターンやDNAを分析。毎日致死量レベルの放射線を受けているにも関わらずその影響に対して驚異的な回復力をもつことが判明しました https://t.co/1c0OjdncYd

ソースの論文の「Chernobyl wolves are exposed to upwards of 11.28 millirem of radiation everyday for their entire lives, over 6 times the legal safety limit for the average human worker.」
という表現をもってこの記事では「オオカミたちは致死量を超える放射線を受けている」と翻訳していますが、これは放射線防護における年間基準(50mSv)の6倍という意味で決して致死量ではありません。
env.go.jp/content/900413…
という表現をもってこの記事では「オオカミたちは致死量を超える放射線を受けている」と翻訳していますが、これは放射線防護における年間基準(50mSv)の6倍という意味で決して致死量ではありません。
env.go.jp/content/900413…

ナゾロジー@科学ニュースメディア
@NazologyInfo
ブルーベリーの青色は「構造色」だったと判明!
https://t.co/FMRDeXV3EW
ブルーベリーを潰しても赤い色素しか得られず青の色素は存在しません。これに疑問を感じた英UBが調査した結果、皮表面に厚さ2ミクロンの青色を反射する微細構造を発見。これはブルーベリーの青が構造色だったことを意味します https://t.co/taaORWw1wG
https://t.co/FMRDeXV3EW
ブルーベリーを潰しても赤い色素しか得られず青の色素は存在しません。これに疑問を感じた英UBが調査した結果、皮表面に厚さ2ミクロンの青色を反射する微細構造を発見。これはブルーベリーの青が構造色だったことを意味します https://t.co/taaORWw1wG
