コミ垢チェッカー
ランキング | アイコン | お名前 | アカウント | ノート数 | ランク |
---|---|---|---|---|---|
175位 | ![]() |
藤江成光@著書「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」 | @JINKOUZOUKA_jp | 55 |
S
★
★
★
★
★
多くのコミュニティノートが付いており、デマや陰謀論、詐欺といった深刻な問題が指摘されている可能性があります。中には無断転用による不正なインプレッション稼ぎも頻発しているケースも見受けられます。
このランクの情報は、大きな誤解を招くリスクが極めて高いです。誤情報や陰謀論の拡散は、社会に深刻な影響を与える可能性があります。詐欺的なコンテンツやスパム行為にも巻き込まれないよう注意が必要です。
|


藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
新型コロナワクチンを「虐殺」とまで表現
浜松市の全市民のデータを分析
ある特定のロットの接種者を追いかけると、37人中33人が死亡していたという。 https://t.co/VuxdVNPSCP

2回接種したが3回接種しなかった人で生存していない人の話であるという重要な点が省かれています。
死因も死亡時期も対象者等もわからないので、ロットの効果について語るものではない事に注意が必要です。
例えば、全入居者の接種を基本的にしている高齢者施設(例↓)で使われたものなら、2回接種して3回接種しなかった人は基本、死亡した方だけになります。
e-musashinoen.com/2762/
また下記のノルウェーの高齢者施設群での報告では年間3分の1が死亡してる様に特定の高齢者施設では多くの方が何年も経過すると自然死亡する事にも注意が必要です
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…

藤江成光@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
画面をモザイクだらけにするなど苦肉の策で発信をしていますが、「コロナのワクチン」という言葉と編集し忘れてしまい、削除です😭
新型コロナワクチンによる死亡と国が認定している数字にも関わらず、削除されます。
異常な情報統制が行われています。 https://t.co/Du48eega0Q

support.google.com/youtube/answer…
投稿者が常日頃から投稿している「ワクチンによる謎の大量死」などの主張は、YouTubeのポリシーに明快に反しており、「異常な情報統制」ではありません
投稿者の主張が科学的におかしいことは繰り返し指摘されています
community-notes-leaderboard.com/users/JINKOUZO…
健康に関する誤情報は人間の生命に関わります。このことは日本のみならず様々な国際機関から発信されている共通認識であることに留意が必要です
news.yahoo.co.jp/expert/article…
unic.or.jp/news_press/fea…
undp.org/ja/japan/press…

藤江成光@4月22日発売「おかしくないですか!?日本人・謎の大量死」
@JINKOUZOUKA_jp
新型コロナワクチンでガンが増えている可能性がある。
ファイザーの株主「ワクチンが売れなくなり、問題ではないか。」
ファイザー「これからガンが増える。ガンで儲けるから大丈夫!」 https://t.co/Et1yPvrPWE

investors.pfizer.com/Investors/Even…
株主の様々な質問を受ける箇所は45分頃~23分程存在します。
川田議員の発言に近いやりとりはされていません。
確認し易いように字幕もつけられ、文字書き起こしを検索できるようにしました(もっと見る→文字起こしを表示ボタン
youtube.com/watch?v=HQK4sc…
米国立がん学会はワクチンが癌リスクになるデータはないと公表していますしpfizerも同様の見解です。
pfizer.com/about/responsi…
cancer.gov/about-cancer/c…
そうした株主総会発言があったとの噂は英語圏で日本語圏でもxで昨日まで噂にすらなっていません。
x.gd/JOPVB
x.gd/RZKpR

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
南海トラフ地震「巨大地震注意」特別な呼びかけ期間終了 備えは引き続き 内閣府(2024年8月15日) https://t.co/5SuDhlq9MS @YouTubeより https://t.co/ppuDF9mrLS

「過去観測した1437回のM7.0以上の地震の内、1週間以内にM7.8以上の地震が発生した事例が6回」というデータから「M7.0以上の地震の後、数百回に一回1週間以内にM7.8以上の地震が起こる」と推測でき、これと平常時の南海トラフ巨大地震のリスクを比較した場合、平常時より数倍リスクが高くなったと考えられる為に発表されたものです。
なおより詳細な情報については気象庁ホームページに全て記されています。
●jma.go.jp/jma/press/2408…
●data.jma.go.jp/svd/eqev/data/…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
起きるかどうかわからない地震よりも、私は確実に起きたこちらの方が恐ろしいです。
新型コロナワクチンによる未曽有の健康被害、製造番号によって死亡事例が偏っていることを知てください!
津島市でもロット番号3005785が猛威【津島駅前】
https://t.co/McUgbzekEw https://t.co/HJJoBrOCe6

x.com/JINKOUZOUKA_jp…
これは97万回使われたロットです(下記82P
mhlw.go.jp/content/106010…
一方で例えば伝統的なインフルワクチンでも米国で接種後一週間内に65-74歳で11人、75-84歳は23人が死亡記録があります
原典は↓
sciencedirect.com/science/articl…
この数値自体は引用論文の最後から4段落目で無料でみれます
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
そのためどの程度の数の接種者の死亡記録をカバーしたのか不明ですが約100万回も接種されたロットで高齢者中心に1週間以内に12人死亡というのは伝統的ワクチンと比べて異常の兆候ですらない事に注意が必要です

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp

x.com/JINKOUZOUKA_jp…
これは97万回使われたロットです(下記82P
mhlw.go.jp/content/106010…
一方で例えば伝統的なインフルワクチンでも米国で接種後一週間以内に65-74歳で11人、75-84歳は23人が死亡記録があったとされます
原典
sciencedirect.com/science/articl…
この数値自体は引用論文の最後から4段落目で無料でみれます
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
そのためどの程度の数の接種者の死亡記録をカバーしたのか不明ですが約100万回も接種されたワクチンで高齢者中心に1週間以内に12人死亡というのは伝統的ワクチンと比べて異常の兆候ですらない事に注意が必要です

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
一体何が起きているのか?【7月の死亡数 第一報】
https://t.co/LAcGQbALvD
7月の死亡数
早い自治体では公表が始まりました。
横浜市をはじめ、心配な数字が出ています。 https://t.co/tH6Xy5qbtF


藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
コロナ流行期に、ワクチン接種者が大量死をする
例外はありますが、これが基本パターンのようです。
7月は第11波の時期。あと数日もすると、各地方自治体の7月の死亡数の公表が始まります。心配です。
年齢等各種交絡因子調整後に接種者がコロナ死も全死因死亡リスクも流行時に低い事は海外の一流紙で既に公刊済です。
thelancet.com/journals/lanwp…
年齢調整死亡率の流行時の変化率が未接種者の方が大きい事も英国統計局の死亡解析者より下記に摘示されています。
twitter.com/Sarah__Caul/st…
投稿者も以前D市について日本には平均7%しか未接種高齢者がいないのに
web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
未接種高齢者の死亡がこの市で22年も23年も約12%にも上った事を以前に摘示している事に注意が必要です。
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
先日の札幌デモ(道民デモ)の様子
僧侶が先頭に立って、「日本人の謎の大量死」を訴えています!
チャンネル桜北海道
【特別番組】メディアが報じない 札幌 大規模デモ~デモ・講演会の様子を取材~[R6/7/24]https://t.co/f8Q2wS8zXq https://t.co/sbofLXKXsI

niid.go.jp/niid/ja/typhi-…
国として調査した豪州もそう報告しています。
aph.gov.au/About_Parliame….
シンガポールも超過死亡は感染した人にのみ発生していると報告しています。
www1.racgp.org.au/newsgp/clinica…
WHOと超過死亡は流行により発生しているとnatureに公表しています。
carenet.com/news/general/c…
またわざわざ研究者や国の調査報告書を見るまでもなく世界の全ての国で超過死亡と流行の時間的関係を表したグラフ一覧からも世界中で動画で謎の超過死亡と呼ばれているものが新型コロナの流行に応じて起きている事が一目寮全でわかります。
github.com/hmatejx/COVID_…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp

niid.go.jp/niid/ja/typhi-…
国として調査した豪州もそう報告しています。
aph.gov.au/About_Parliame….
シンガポールも超過死亡は感染した人にのみ発生していると報告しています。
www1.racgp.org.au/newsgp/clinica…
WHOと超過死亡は流行により発生しているとnatureに公表しています。
carenet.com/news/general/c…
またわざわざ研究者や国の調査報告書を見るまでもなく世界の全ての国で超過死亡と流行の時間的関係を表したグラフ一覧からも世界中で動画で謎の超過死亡と呼ばれているものが新型コロナの流行に応じて起きている事が一目寮全でわかります。
github.com/hmatejx/COVID_…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
死亡日も教えていただいたので照合
案の定、2,193人の死亡報告には掲載されていない。
様々な証言や、地方自治体に開示請求して分かった即死事例が、ことごとくこの報告に入っていない。… https://t.co/Ev1CjLOlW8


藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
たまたま通りがかって、足を止めてくれた男性がいました。
なんと、30代の弟さんが、新型コロナワクチン接種(3回目)のあと翌日死亡したそうです。
19:00頃に接種し、翌日の朝には泡を吹いて死亡していた。
一体、全国でこのような例がどれほどあるのでしょうか。…
突然死は総死亡の1-2割を占めるとされ
jsomt.jp/journal/pdf/06…
インフルワクチンでも米国で接種後一週間以内に10万人あたり6人が死亡記録、特に75-84歳は23人の死亡記録があります
原典は下記論文
sciencedirect.com/science/articl…
数値自体は引用論文の最後から4段落目で無料でみれます
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
任意報告の多寡は報道や
sciencedirect.com/science/articl…
販売後の時間等
mdpi.com/2076-393X/8/1/…
多様な影響を受けCDCは因果関係推定には使えないと明示しています
cdc.gov/vaccinesafety/….
例えばわが国の副反応疑い報告でも最初の4ロットと比べると22年の最初の4ロットでは全副反応疑い報告率は約百分の1です(下記74P
mhlw.go.jp/content/106010…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
予防接種健康被害救済制度
新型コロナワクチン分
昨日発表分では7名が死亡認定、
今回は19名が一斉に死亡認定されました。
合計認定数 7,354件(うち死亡認定593名)
改めて言います。異常事態です。 https://t.co/ufSILF9sov




厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象とするとの考え方に基づいて審査が行われます。
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
この結果、認定率は例年8割ほどです
asahi.com/articles/ASRCQ…
ワクチンに問題があることを審査する制度はまた別に存在しており、こちらで因果関係が否定できないとされたのはわずか二件です.
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
投稿者は認定数7,354件を異常事態であるとしていますが、第一回目のワクチン接種を受けた人だけでも一億人以上いることに留意が必要です
www3.nhk.or.jp/news/special/c…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
このグラフでは因果関係はわかりません。
ですが、なぜ謎の大量死が起きたのか?コロナワクチンとの関係はあるのか?調査すべきではないでしょうか?
https://t.co/dxDV7bIrk6

exdeaths-japan.org/graph/weekly/
3〜5回目接種時のみを切り取ると時系列的に相関しているかのように見えます
medicalfacts.info/infect.rb?c=Ja…
しかし、全体時期では相関しません
medicalfacts.info/infect.rb?c=Ja…
web.sapmed.ac.jp/canmol/coronav…
mhlw.go.jp/stf/covid-19/o…
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
warp.da.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
data.vrs.digital.go.jp/vaccination/op…
増減要因はワクチンだけではないため、感染による死亡増はワクチンの効果がないことの証明にはなりません
nw.tohoku-epco.co.jp/electromagneti…
ワクチンの効果の遅延を考慮すると接種との相関係数は負になるので、安全性や効果の証拠となる可能性があります
togetter.com/li/2131189
ワクチンの危険性を裏付ける科学的根拠はありません
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
warp.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
mhlw.go.jp/stf/shingi/shi…
信頼できる情報源を参照しましょう
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
togetter.com/li/2195650
togetter.com/li/2176345
togetter.com/li/2174198

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
2023年1月、全国の死亡数が超異常値を記録した。
D市もまた2023年1月の死亡数が異常に多かった。
死亡者のワクチン接種歴を確認すると、接種者が前年比で大量に死亡数が増加し、非接種者は大きな変化ないことが分かった。… https://t.co/8ogdtRO6el

22年,23年の高齢者死者は未接種者が12.1%,11.6%となる値を示してます↓
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
一方、22年,23年中間の日本の高齢者の平均未接種率は7.1%,7.0%なので
info.vrs.digital.go.jp/dashboard/
この平均接種率の割合なら22年も23年も未接種高齢者は接種高齢者より80%も死亡頻度が高い事に注意が必要です。
また未接種者の死亡のばらつきは大きく23年1月の未接種者の死者は22年10,11月の流行間欠期より2.3倍程多いです(動画50秒
なお未接種者は年齢調整後の死亡頻度が倍近いが徐々に接種者に近づく事は英国統計局の死亡解析者からも下記に報告済です↓
twitter.com/Sarah__Caul/st…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
“紅麹”サプリ問題で大阪市長と意見交換 武見大臣“原因究明など徹底的に行う”(2024年4月3日)
https://t.co/VPXBYnL7oL https://t.co/y3xyWKOqkc

news.yahoo.co.jp/articles/4cbdb…
モナコリンKはロバスタチンと構造や作用が同じであり、またロバスタチン副作用に腎障害が含まれている点に注意。
fsc.go.jp/fsciis/foodSaf…
しかし、別の専門家は被害報告が直近の特定ロット摂取者で集中した事から、サプリや紅麹自体の問題とする事を戒める注意喚起をしている事にも注意が必要です。
www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
とりあえず、3つの市の1週間の以内の死亡リストを作成しました。
対応していただけませんか? https://t.co/wH64PiJ8J5

mhlw.go.jp/content/106010…
一方で、例えば伝統的なインフルエンザワクチンでも米国で接種後一週間以内に10万人あたり6人が死亡記録、特に65-74歳は11.4,75-84歳は23.2人が死亡記録があったとされます
原典は下記の論文ですが
sciencedirect.com/science/articl…
この数値自体は引用論文の最後から4段落目で無料でみれます。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
そのため、どの程度の数の接種者の死亡記録をカバーしたのか不明ですが約100万回も接種されたワクチンで高齢者が1週間以内に12人が亡くなった記録というのは伝統的なワクチンと比べて異常の兆候ですらない事に注意が必要です。

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
新型コロナワクチン
モデルナ 3005785
新たに接種当日や翌日の死亡事例が確認できました。
接種当日死亡、翌日死亡がこれほど出てくるのは異常です。接種7日以内の死亡をリストにしました。
当該ロットで救済制度で死亡認定された事例も出ています。… https://t.co/HUiGfh3w1d


mhlw.go.jp/content/106010…
一方で、例えば伝統的なインフルエンザワクチンでも米国で接種後一週間以内に10万人あたり6人が死亡記録、特に65-74歳は11.4,75-84歳以上は23.2人が死亡したとされます
原典は下記の論文ですが
sciencedirect.com/science/articl…
この数値自体は引用論文の最後から4段落目で無料でみれます。
ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P…
そのため、どの程度の数の接種者の死亡記録をカバーしたのか不明ですが約100万回も接種されたワクチンで高齢者が1週間以内に12人が亡くなった記録というのは伝統的なワクチンと比べて異常の兆候ですらない事に注意が必要です。

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表
脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害 https://t.co/x3CA0fpjAQ #コロナワクチン後遺症 #文春オンライン https://t.co/Ivw6jBvC3K

co-medical.mynavi.jp/contents/thera…
を含めた論文の検索結果の計数です。
cont.o.oo7.jp/51_3/w43.pdf
適切な対照条件と比較しての発症率の調査やそのメタ解析ではなくこれらの症例がワクチンの副反応であるわけではない事に注意が必要です。
また氏があげた多数の研究有との疾患(↓表3)は
cont.o.oo7.jp/51_3/w43.pdf
頭痛、心筋炎、リンパ節腫大、アナフィラキシーのように当局より以前より周知されているリスク、副反応であったり↓
cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0002.html
ギランバレーや血栓症はベクターワクチンでのみメタ解析で未接種より高リスクだった↓事に注意が必要です
link.springer.com/article/10.100…
(下記3.4.2)
mdpi.com/2076-393X/10/4…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
泉大津市の南出市長は、市民の死亡者の接種歴や死因を調べている。
最近亡くなった40名のうち、18名が新型コロナワクチン7回接種者だった。
【参考】
泉大津市 7回目接種率(2024/2/27)
市民全体 9.4%
高齢者のみ 34.68%
https://t.co/lgvHkZXdZp https://t.co/IplMYPgby9

17年からの15-19歳の10万人あたりの総死亡数(左)と自殺数(右)は以下の通りで自殺の増加を除いて識別できるような異常な死亡率の増加は見られていません。
17年19.7 7.8
18年19.7 8.7
19年20.5 9.9
20年22.5 11.4
21年21.9 11.5
22年23.3 12.2
2017-21出典
e-stat.go.jp/dbview?sid=000…
2022出典
e-stat.go.jp/stat-search/fi…
突然死の主因である脳血管・心疾患↓
jsomt.jp/journal/pdf/05…
だけを見て年間発生率の推移を見ても同じです↓
medicalfacts.info/cod.rb?l=ja&ye…
23年10月までの推移を見ても全く同じです↓
snowgray.sakura.ne.jp/covid19/statis…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
・新型コロナワクチン接種者の死亡が激増
・非接種者の死亡はほとんど増えていない
これをお伝えしたい。
謎の大量死は、ワクチン接種者の死亡が激増したことで引き起こされた。
https://t.co/IafOWuKCom

22年の高齢者死者は接種者と未接種者がそれぞれ1697:234(未接種者は12.1%
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
23年は同じく1711:238(未接種者は11.6%
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
といっています
一方、22年中間の日本の高齢者の平均未接種率は7.1%,23年中間は7.0%なので
info.vrs.digital.go.jp/dashboard/
この平均接種率の割合なら22年も23年も未接種高齢者は接種高齢者より80%も死亡頻度が高い事に注意が必要です。
なお初回接種開始後の半年程度は未接種者は年齢調整後の死亡率が倍近いが徐々に接種者に近づいてくというのは英国統計局の死亡解析者からも下記に報告されてます
twitter.com/Sarah__Caul/st…

藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない
@JINKOUZOUKA_jp
ロット毎に副反応に差があることは、厚生労働省も認めている。
それも死亡者が出るくらいのロット差だ。
にもかからわらず、厚生労働省は調査する気なし。
そんな厚生労働省を、あなたは信じられますか?
https://t.co/dkHur2TBya

大臣がいったのは「地域ごとに認定件数に一定の差が生じうる」です(動画28秒あたり)。
twitter.com/JINKOUZOUKA_jp…
これにはロットに副反応の差がある事以外に救済制度がどれだけある地域で周知されているか、その地域の高齢化率、接種率など無数の理由がいうまでもなく考えられることに注意が必要です。